過去ログ倉庫
674291☆ああ 2025/03/15 10:44 (iOS18.3.2)
オーラの話をするなら、タニのオーラにはどっちもかなわない
タニがピッチにいることの安心感ってのは、それほどすごかった。
タニが入るだけであっさり落ち着くんだもんなぁ
674290☆ああ 2025/03/15 10:40 (Android)
太陽は左右の両足使いが可能なことから、縦突破しての左足クロス、カットインしての右足からのスルーパス等が期待できる左サイドバッグに適性があつた。現に、年代別代表も左サイドバッグで活躍していた印象がある。但し、本人のセンターバック志向が強く、今の太陽がある。関根は才能を活かし、センターバックからサイドバッグに転じて、若くして早くも海外、それも5大リーグにステップアップを果たした。残念なり太陽。自ら進路を狭めるとは!
674289☆ああ 2025/03/15 10:36 (Android)
アベマで無料ですか?
674288☆ああ 2025/03/15 10:13 (iOS18.3.1)
>>674284
太陽のオーラ感じないんだ?俺は感じるけど
674287☆ああ 2025/03/15 10:10 (iOS18.3.2)
シーズン序盤で使われなくても気づけばなぜかスタメンかベンチにいる男、それがサチロー
674286☆ああ 2025/03/15 10:00 (iOS18.3.1)
>>674265
足元の無さで言うと白井よりはよっぽどいいよ
674285☆ああ 2025/03/15 09:54 (iOS18.3.1)
男性
>>674284
リスペクトが足りない
674284☆ああ 2025/03/15 09:50 (Android)
太陽は守備の職人ではあるが、オーラが無い。
674283☆ああ 2025/03/15 09:20 (iOS18.3.2)
>>674280
犬飼と古賀の比較って、何を求めるかによって変わってくると思うし、だからどっちが上って評価にあんまり意味がないと思うんだけどね
守備で言えば、クロス対応やバイタル密集での守備は犬飼が上だし、裏抜けやドリブルへの対応は古賀が上回ったと思うし
攻撃で言えば、3CBの底で左右の繋ぎをやるなら古賀が上だと思うし、持ち上がって攻撃参加したり裏抜けへのフィードだったりは犬飼の方が上だと思うし
タイプの違うCBがいるのは相手によって戦術を変えるにはいいし、犬飼がベンチにいれば古賀原田に何かあった時両方に対応できる安心感があるし
674282☆ああ 2025/03/15 09:11 (iOS18.3.1)
>>674263
下げてないじゃん。てか、過剰に反応しすぎだよ。
674281☆ああ 2025/03/15 09:11 (Firefox)
>>674274
でっかいスタジアムに憧れもあるけど
ワイは選手が飛び込んでくる日立台のが好きやで
674280☆ああ 2025/03/15 09:03 (iOS18.3.1)
>>674270
同感だね。
どうもこの板には熱狂的な古賀の信者が数人いるらしく少しでも悪く言ったら必要以上に非難してくる。"犬飼>太陽"の評価のサポもかなり多い。
674279☆ああ 2025/03/15 08:23 (Android)
>>674277
?
674278☆ああ 2025/03/15 08:10 (iOS18.3.1)
前節初黒星、去年はここから転がり落ちたけど今年はどうかなぁ。
広島相手じゃ連敗も覚悟だけど、しっかり立て直してくれると今年は信じたい。
674277☆ああ 2025/03/15 08:06 (iOS18.3.2)
あなたが転んだことに関心はない
そこから立ち上がることに関心があるのだ
↩TOPに戻る