過去ログ倉庫
676977☆ああ 2025/03/21 09:12 (iOS18.3.2)
>>676970
細谷が得点を量産した年は、オフザボールで勝負していたけど、研究され対策された結果、得点から遠ざかっていると認識してる
リカルドのサッカーは、FWに時間を作ってあげられるから、まずはそこでシュート技術を磨いてほしいなぁ、、、と
勿論それだけじゃなく、垣田というお手本がいるんだから、垣田を参考に、ゴールから少し離れたところでボールを受けて、チームメイトを使いながら自分がゴールを決めるためのスペースを作って入り込むような、そんなオフザボールにチャレンジして欲しいよね
676976☆ああ 2025/03/21 09:08 (iOS18.3.2)
>>676975
沼津ではやらなくて良かったと思う。
サッカー場も既に黄色に染まってたし、少数サポに向けて歌うのは大人気ないし。
676975☆ああ 2025/03/21 09:05 (iOS18.3.1)
広島戦も沼津戦もトリーバーチが聞こえない気がするんだけど、現地では歌ってます??
676974☆ああ 2025/03/21 08:59 (iOS18.3.2)
素人サッカー評論家が日本を代表する選手掴まえて下手だのなんだのってw
これ、一番恥ずかしいやつね。
そんなに分かってるならアンタが指導してみろって話。ま、そこまでの立場になる実力も覚悟もないからネットで吠えてるワケだが。
676973☆新柏レイソル 2025/03/21 08:57 (Android)
男性
ヴェルディに勝てるよう今日から徳を積みます😊
676972☆ああ 2025/03/21 08:57 (iOS18.3.2)
>>676970
昨日は真大のとこに垣田出そうが木下出そうが結果は変わらんよ。
FWがアピールするには難し過ぎる中盤のクオリティーだった。
676971☆ああ 2025/03/21 08:51 (Firefox)
>>676968
今風の言葉で言うと、サッカーIQってやつでしょ
論理的思考能力、瞬時の判断力、ひらめきの力、細谷が伸ばすべきなのはそこ
小泉とか見てみ?体格には恵まれてないけど、脳味噌に超高性能CPU積んでるみたいでしょ
これまでは恵まれた運動神経と体格と努力でどうにかなってきたけど
フィジカル鍛えるだけじゃ、リカルド式サッカーでは通用しない
細谷もその辺は自分で分かってるんじゃないかなぁ
頑張れ!としか言えないよね
クラブとしては早く看板選手にしたくて仕方ない印象だけど
なんだか気の毒だなと思うよ
676970☆ロロ 2025/03/21 08:41 (Android)
>>676968
対策でもなく調子が悪いでもなく細谷自信の問題です。
絶対的にオフザボールの動きが下手すぎます。
多分フットサルとかやらせたらまぁ見れたもんじゃないとおもいますよ。
676969☆ああ 2025/03/21 08:33 (iOS18.3.1)
>>676967
そうか
cbがボール持った時も棒立ちで、受けに行くかスペース作るかもう少し何か行動を起こしても良かった気がするんだけど、これが理解の範囲なのか能力の範囲なのか
676968☆レイソル 2025/03/21 08:24 (iOS17.5.1)
>>676963
プレイスタイルの根っこの問題とか具体的にどのような部分なのでしょうか。
わからないので教えて〜
676967☆ああ 2025/03/21 08:17 (iOS17.6.1)
>>676966
監督の戦術を理解してなければ良いポジショニングもとれないでしょ
素人目からみるとサチの方が良い気もするけどね
676966☆ああ 2025/03/21 08:09 (iOS18.3.1)
おれの感想なんだけど、白井が1番厳しかったように見えた
ポジショニングも良くないしボールは簡単に失うし効果的なパスもあんまり無くて
白井ってポジショニングの良さがウリじゃなかったの?
676965☆あいうえお 2025/03/21 07:57 (Android)
男性
昨日は戸嶋をもっと見たかったな
浦和時代の明本みたいにポリバレントに活躍できると思うんだが、頭良くて戦術理解度も高そうだし
ボランチのベンチ入りは白井じゃなくて戸嶋を入れて欲しいわ
676964☆ああ 2025/03/21 07:41 (iOS17.6.1)
>>676936
どういう事?
676963☆ああ 2025/03/21 07:03 (Firefox)
細谷が今うまく動けていないのは、相手が徹底的に対策してきてるからとか
そんな上っ面の問題じゃねぇよ
もっと「プレイスタイルの根っこ」の問題
細谷をずっと見てきてるなら分かるやろ
↩TOPに戻る