過去ログ倉庫
681430☆ああ 2025/04/03 12:01 (iOS18.3.2)
>>681425
いや、次は勝ちましょう。
681429☆ああ 2025/04/03 11:57 (iOS18.3.2)
細谷が裏抜け狙いで京都の最終ラインを下げてたのに、仲間を入れたせいで京都の守備がよりコンパクトになってサンドバッグになった
結局は後半開始早々しかボールが回らず、少し慣れれば向こうの思い通り
681428☆ああ 2025/04/03 11:56 (Android)
細谷もうちょっと仲間、小泉みたいにプレッシングかけてくれないかなー
垣田も同じく
細谷が14点とってた時って裏抜けやフィジカルもそうだけど
かなりの頻度で何回もプレスでかき回して圧力を前線からかけまくっていたんだよね
あの鬼プレスを思い出してくれ
仲間はプレッシングではお手本になっているからしっかり細谷、垣田はしっかりみて同じくプレッシングかけてくれ
681427☆ああ 2025/04/03 11:52 (iOS18.3.2)
ルール的にハンドじゃないって言ってる自称専門家たちが公式で誤審って発表されたとしても、しれっと何も発信しないのが目に浮かぶわ
681426☆ああ 2025/04/03 11:48 (iOS18.3.2)
>>681424
細谷→仲間は間違いないだろうね
垣田→木下は、垣田がバテていたのが大きいと思う
681425☆ああ 2025/04/03 11:34 (Android)
>>681423
そうですね。
次勝たないと開幕から好調
って言葉も怪しくなる気がします。
異論は認めます。
681424☆ああ■ 2025/04/03 11:27 (Android)
>>681422
後半早々に、垣田、細谷を木下、仲間に入れ替えたのはその反映か?
681423☆ああ■ 2025/04/03 11:24 (Android)
次こそは久しぶりに勝ちたいなぁ
681422☆ああ 2025/04/03 11:10 (iOS18.4)
現地いたけど小屋松が何回もベンチに守備のスイッチ入れさせてって怒鳴ってた
ここはマジで修正しないと勝てる試合と勝てない
681421☆ああ■ 2025/04/03 10:50 (Android)
前からのプレスは小泉任せで細谷も半ば同罪に近い。
昔の中川タイプの人材が欲しい。
681420☆ああ 2025/04/03 10:23 (iOS18.3.2)
前節、今節の様な前からのプレスが上手くハマってしまっている場合、垣田は機能してないよなぁ。
去年から分かってだけど、守備に関しては出来てない。
本人も自覚あるのか弱気な中途半端なプレスで真大、小泉とも連携した守備になってないし。
今年のいつの試合か忘れたけど、昨日同様1人で突破出来るチャンスがあったけど、スピードも無く判断も遅く結局シュートにすら行けなかった。
低い位置だけどしっかりキープ出来て上手く小屋松の裏抜けに出せたシーンがあったけど一回きり。
足が遅いのは選手の否では無いけど、判断遅いとか視野狭いとかは技量の問題。
しっかりポゼッション取れてる試合では存在感有るけど、押し込まれる状況では別のFWの方がいいのではないか。
681419☆ああ 2025/04/03 10:05 (Android)
昨日は受け身になりすぎたね
次の試合からはまたポジショナルプレーでポゼッションしながら攻撃全フリサッカーがまたみたいな
681418☆ああ 2025/04/03 10:00 (iOS18.3.2)
男性
やはり複数得点できる力がないと。虎の子を守り切る鉄壁の守りと例え言われても90分近くになると綻びは出てくる訳で。
681417☆ああ 2025/04/03 09:57 (Android)
>>681414
今のフォメなら片山はどの位置がいいですかね?
681416☆ああ 2025/04/03 09:56 (Android)
>>681412
定番だね
↩TOPに戻る