過去ログ倉庫
711335☆ああ 2025/05/28 18:21 (iOS18.5)
>>711321
正当に激しく!!
711334☆柏ゴール 2025/05/28 18:19 (iOS15.5)
人間はミスをするからVAR入れてるんであって、VARに頼って誤審するんじゃ話にならないんだよ、そもそも
711333☆ああ 2025/05/28 18:04 (Android)
>>711327
それな
人間だからミスはする。それは仕方ない
当然、当該審判には注意等(処分)は行ってるだろうからそれも含めてブリーフィング内容を公開するだけでも多少違うと思うんだよね
ここがクローズになってるのがすごく気持ち悪い。
711332☆ああ 2025/05/28 17:59 (iOS18.5)
VARが悪いってことだよね
711331☆きいろ 2025/05/28 17:48 (Android)
湘南戦は審判が1度ゴールを認めたんだから
不鮮明なら審判のジャッジを優先すべきところ
不鮮明だからハンドにした
という運用ルールの問題
VARが介入したときには
最終的な結果を野球みたくマイクで説明すればいい
チェックしたがハンドか不鮮明だったので
ハンドにします!
ってなったら
さすがに「なんだそれ?」とか
運用ルールから外れてる
と指摘はいるだろ
711330☆ああ 2025/05/28 17:32 (Android)
男性
>>711328
YES。
審判も間違えちゃったてへ+言い訳じゃなくて、
せめて次からはああするこうするって再演防止策まで述べろよ&それを記事に書けよ。
だから永遠に審判が育たない、進歩しないんだろ
711329☆ああ 2025/05/28 17:27 (Android)
>>711325
垣田の得点記録にも関わってくるし、そういう問題じゃないかと
711328☆ああ 2025/05/28 17:16 (iOS18.5)
>>711325
そういうことじゃないんだよなぁ
得失点差+1も優勝するための大事な要素だから、みんなグチグチ言うわけでな。
711327☆ああ 2025/05/28 17:15 (iOS18.4.1)
思ったんだけどレフェリーブリーフィングって、JリーグやJFAが公式にレポートとか作らないの?
メディアを通してしか内容が把握できないんだが、そういう姿勢はどうなんだ?
711326☆ああ 2025/05/28 17:09 (iOS18.5)
>>711321
嫌がらせか、今のレイソル動員を
まったく見ていない清水エスパルス運営様ですねw
711325☆ああ 2025/05/28 16:58 (Android)
>>711317
そこから垣田のゴールで買ったんだから、最高の気分じゃないか
711324☆ああ 2025/05/28 16:54 (Firefox)
報知がやまだの記事書いてくれとる
前も書いたが、報知の記事、丁寧に追ってくれてていいんだよね(ステマではない)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/979dddc4fd316a5d97a999f201689a7c85ca6d17
711323☆ああ 2025/05/28 16:40 (Android)
>>711322
文脈理解してなくて草
711322☆ああ 2025/05/28 16:27 (Firefox)
>>711319
テクノロジーを否定し始めた
すげぇね
711321☆ああ 2025/05/28 16:20 (iOS18.5.0)
清水戦、ビジター席狭すぎじゃね?
↩TOPに戻る