過去ログ倉庫
758197☆ああ 2025/09/04 13:17 (Android)
>>758190
井原さんは敗戦の弁で、神様のせいにする事はあったけど()、選手のせいにしたり、ましてや相手チームの選手や審判を批判するような事はなかった気がする
人柄ですね
758196☆ああ 2025/09/04 13:14 (iOS18.6.2)
>>758192
ツッコミ待ちか知らんけど、アウェイゴールなんて大昔になくなってるよ
758195☆ああ 2025/09/04 13:13 (Android)
>>758169
様式美みたいなもんのでしょ
一番駄目なのが無関心(無視)だと思う
他の方も書いてるけど挨拶みたいなもんだと思ってた
相手がアマチュアなら違うとは思う
758194☆ああ 2025/09/04 13:11 (iOS18.6.2)
黄金期は強かったけど個6の組織4て感じだったけど、
今は個2組織8て感じだから見てて面白いんだと思う
それに強いしね
758193☆ああ 2025/09/04 13:09 (Android)
>>758157
辰己さん来るのに垣田やすませちゃあかん
はい。素人意見です
758192☆ああ 2025/09/04 13:09 (Android)
3点差、アウェイゴール4だから3-0負けまではOK
とはいえそんな気持ちでいる選手も監督もコーチもいないはず
最大限の力を出しつくしてほしいね
758191☆ああ 2025/09/04 13:06 (iOS18.6.2)
>>758180
基本どこでもブーイングはしてて、先にどっちが入ってくるかで状況変わるよね。
うちが先に入ってきたら、その後相手が来てもブーイングしないでチャントやるし。
浦和だって入場が同時ならブーイングはせずに自分のとこの応援になるんだし。
758190☆ああ 2025/09/04 13:00 (Android)
>>758189
井原は長い間レイソルに尽くしてくれたので感謝してるがチームを強くすることができず残念だった
残留させてくれたことには感謝ですね
758189☆じじこ 2025/09/04 12:53 (iOS18.6.2)
井原監督の時代って何だったんだろうな…サッカーでは監督がいかに大事かってことが思い知らされるわ。
758188☆ああ 2025/09/04 12:49 (iOS18.6.2)
>>758157
フォメどうこうより選手の漢字2人も間違えてる時点で無い
758187☆ぁぁ 2025/09/04 12:43 (Android)
>>758169
私はアウェイ選手の入場時のブーイングはいいと思うんだけど、福岡の選手が並んでこっちのゴール裏に一礼してくれる時にブーイングするのは小学生みたいで物凄くダサいなって毎回思います。私もそうですけどゴール裏でもブーイングしないで結構拍手してる人もいるから、同じ考えの人も意外と多いんだなって勝手に思ってます。
758186☆ああ 2025/09/04 12:35 (iOS18.5)
>>758180
ブーイングしているところの方が多いだろ
758185☆ああ■ 2025/09/04 12:34 (Android)
山田と小屋松、適材適所で使えばこんな輝くのに。監督との巡り逢いもホント大切
758184☆ああ 2025/09/04 12:32 (Android)
勤務先のエレベーターホールのニュースパネルに垣田がどアップで出てきて誇らしかったなり
758183☆ああ 2025/09/04 12:31 (Android)
川崎の長谷部監督が「過密日程憎い」
と話あったがリーグ戦、ルヴァンカップと連勝したのはウチだけという事実(真大も不在)。選手誇らしい。
↩TOPに戻る