過去ログ倉庫
781948☆ああ 2025/10/25 20:48 (Android)
対戦相手的に最終節までもつれると思うよね
マリノス調子いいし、町田は嫌な相手
ほんとにどうなるかわからんね!
781947☆ああ■ 2025/10/25 20:45 (iOS18.6.2)
>>781939
ここでわざわざ鹿が話題出してくる方が問題でしょ
781946☆ああ 2025/10/25 20:45 (iOS18.7.1)
>>781919
ポジションは違うけど呉屋とか神谷の系譜っぽい
あんまりレイソルらしくない雰囲気
781945☆ああ 2025/10/25 20:44 (iOS18.6.2)
「点を決めて活躍しているのになぜスタメンじゃないんだ!」
というのが現体制下では論外な発言だというだけの話でしょ
781944☆ああ■ 2025/10/25 20:44 (Chrome)
なんで木下が犠牲者みたいに言ってるの?
うちの方が結果も内容も出してるんだからどうでもいいでしょ
781943☆ああ 2025/10/25 20:42 (Android)
木下は去年も二桁得点してたのに、井原監督がサヴィオ細谷のホットラインにずっとこだわってて気の毒だった
781942☆ああ 2025/10/25 20:38 (Android)
スタメンじゃなかったら出ていきたいって選手として当然だろう
木下は出場時間がレイソル時代よりかなり増えてるし満足してるよ
781941☆ああ■ 2025/10/25 20:37 (Chrome)
今は引きこもり5バックにはめっぽう強いね
ただ広島は前プレでガンガン来る
プレスをはがせるか
あるいはロングボールでひっくり返せるか
781940☆ああ 2025/10/25 20:37 (Chrome)
3連勝を演出した柏の仲間 昨季まで在籍した鹿島との優勝争いに「熱は身に染みている」
仲間隼斗が1得点1アシストの活躍で貴重な勝利に貢献した。
「ワンチャンスというか、こぼれ球が来るのは常に狙っていた。
ポイントは何と言っても枠に入れたこと。ふかしてしまうとノーチャンスだった。
人もいっぱいいたので、とりあえず枠。本当に入って良かった」
鹿島には昨季まで3季在籍。
「気持ちの入り方やサポーターの熱は身に染みて分かっている。
その中で優勝争いをしていることで一段とみんなのパワーも意識も上がっていると思うので手ごわいとは思う。
直接対決があるわけではないので。
鹿島を目指すより自分たちのスタイル、勝ち星を増やすだけという感じでみんなもやっていると思う。
鹿島が負けても引き分けても勝っても自分たちのやることは変わらない」
781939☆ああ 2025/10/25 20:35 (Android)
昔の話引っ張りだすのはやめなって
柏サポだって、昔の素行は悪かったっしょ
日立台のすぐそばで育ったから見てきたで、おっさんらチンピラみたいなの多かったしどんちゃん騒ぎして
781938☆ああ 2025/10/25 20:32 (Android)
>>781927
わかっていてもスタメンで出たいと選手が思うのは選手の自由ですからね。
1つ言えるのは
柏とすれば痛かった移籍
781937☆ああ 2025/10/25 20:31 (iOS18.7.1)
>>781930
ボランチを替えるのって結構きわどいし、今からはなさそう
781936☆ああ 2025/10/25 20:30 (Android)
>>781935
旗事件、この間職場の他サポの人達と話したら全員うちがやったって誤認してたからすぐ訂正しといた
人間の記憶とは恐ろしい
781935☆ああ■ 2025/10/25 20:27 (iOS18.6.2)
>>781933
大丈夫、旗事件からあのチームを好きな人なんていないから。
781934☆ああ 2025/10/25 20:25 (Android)
>>781927
いいえ、あの時期は今のように後半に重きをおいておらず
まずツートップとか試してたじゃん?
で、木下が去年と同じように得点とっても、細谷垣田とかやってて…町田戦だったかな
ちょうど細谷が代表に選ばれたりでそっちで盛り上がって
「あー去年も木下都合いい感じに起用されてたな」
って思ったんだよね
そしたら出てっちゃった
兄貴好きだったから表情とかよく見てたんよね
まあ、ただのサポから視点です
↩TOPに戻る