超リオデジャネイロ五輪掲示板
474736アクセス
投稿:3179回

現在:1人閲覧中
3113☆水トログル 2016/08/22 18:49 (202SH)
遠くて近い国から。
ブラジルを含む南米は遠くて近い国ですね。そのリオから東京にバトンを渡されたのが感慨深い。それに比べアジアは近くて遠い国ばかり。
3112☆ああ 2016/08/22 18:40 (SH-06E)
リオデジャネイロ・オリンピック閉幕
リオデジャネイロ・パラリンピック
日本選手団のメダルに期待したい!!
頑張れ!!日本
4年後
東京オリンピック
東京パラリンピック
成功させよう!!
3111☆サポートになった 2016/08/22 14:52 (MediaPad)
パラリンピックっていつからですか?
3110☆タカハシ 2016/08/22 13:21 (SH705i2)
閉会式に翼くん
キャプテン翼はやはり偉大なサッカー漫画だなぁ
3109☆ああ 2016/08/22 11:19 (404KC)
人間の神経はゴールデンエイジの4才から8才の間に成長するようだね
メンタルも同じらしいね
3108☆ああああ 2016/08/22 01:39 (SO-04G)
ネイマールと藤春を比べちゃいかんよ
いろんな意味でね
3106☆ケバジュ 2016/08/21 23:21 (SH-01G)
男性 78歳
マラソン日本男子遅っ
3105☆ああ 2016/08/21 21:42 (iPhone ios9.3.4)
真似ってなんですかw
クラブも選手出せなんて言ってますけど
クラブ側になって考えてみてください
クラブはその選手達を雇ってる訳ですよ
そしてクラブはオリンピック拒否してもいい
そしてその主力を抜かれたチームは当然戦力ダウン
嫌に決まってるでしょ
クラブにもサポーターもいれば
そういう毎試合毎試合の勝敗のうえで経営だって成り立ってくる訳だろうし
それでもJは協力的な方でしょう
それにJに絶対的な代わりがいないんだから
別にそこを話してもそこまで意味ないと思いますけど
3104☆ああ 2016/08/21 21:30 (re)
ブラジルvsドイツ、このレベルの試合を日本のサッカーファンはその目で見たよね。スピード パワー リズム テクニック 集中力 精神力 闘志 不屈の精神 駆け引き‥これらは世界を計る上での物差しになる。このレベルを日本の選手、特にJリーガーに求めるなければ世界に近づくことはないので、より多くのサポーターがJリーグにこの物差しを宛がうようになれば、いつの日にか、国内でも成長するリーグを持つことが出来るかもしれないね。
3103☆かか 2016/08/21 21:25 (iPod)
オリンピックが国際大会じゃないと言うのも、欧州の真似。日本に取っては大事な大会。もう真似はやめよう
3102☆かか 2016/08/21 21:22 (iPod)
欧州はユーロ優先かもしれないけど、Jリーグも欧州の真似して選出を渋るのはやめてほしいね。
3101☆ああ 2016/08/21 21:20 (iPhone ios9.3.4)
オリンピックなんて甲子園みたいなもんだから
そんな”国際大会”なんて言って祭り上げる程のものじゃない
今回の結果なんて気にするほどのものじゃないし
フィジカルがない強豪相手だといつも通り出来ないっていういつものパターンがあっただけ
なんかいつも思うけど大袈裟過ぎると思うよ
3100☆ああ 2016/08/21 20:58 (re)
日本代表はグループリーグ突破できなかったが、一筋の光は感じられた。個人的には最終戦よりも、コロンビア戦のほうが良い感触を得たかな。あれだけ質の高い試合が日本人にも出来ることを世界に示したし、コロンビア人も日本を侮っちゃいけないと思い直したと思う。失点シーン意外は完全に日本の試合だった。人間は失敗や間違いを侵す生き物だから、あのシーンだけ取り上げて、あの試合の価値をなかったことにするのは勿体無いよ。個人的には藤春にも、今回の成績にも怒ってない。結果なんてものは出たり出なかったりするものだからね。
そんなことより、これから日本がどうやって国際大会で成績を挙げるつもりなのか、そっちのほうに興味がある。日本のサッカー史に今回の戦績を刻んで、近年の各大会での成績と照らし合わせると、どれもこれも見られたものじゃない。アンダー世代に始まり、ACLや東アジア杯など国内組を中心に編成された大会でも結果を残せていない。アジア杯やW杯など、日本のトップチームですらことごとく撃沈してる。
さあ、ここからサッカー界は何をするだろう。それにサポーターは何を考えるだろう。皆の思考が/日本人の思考が、これからの日本サッカー界の行く末を決めるからね。
3099☆ああ 2016/08/21 20:37 (iPhone ios9.3.4)
無理だよ
ユーロとU23のカテゴリーの大会だったら
もちろんユーロの方が価値が上
その後休みなくオリンピックてのも厳しいし
なによりリーグ戦が始まるんだから
コンディションそこに合わせて行かないと
クラブも最初の1ヶ月くらい休まれても
オリンピック行ってもいいですよ、なんて言うわけない
サッカーはその代わりにW杯がしっかりあるでしょ
3098☆ああ 2016/08/21 20:34 (re)
五輪の季節になると毎回、OA枠は不要じゃないかという噂が流れるので、もしかすると今回が最後になるかもしれないね。
個人的にはないほうが面白いと思う。純粋に各国の23歳以下の実力が分かるし、こういうカテゴリーにスター選手なんて要らないからね。OAで結果が左右されるって、五輪がなんの為にこの競技を採用してるのか、主旨がズレてるような気がする。
ブラジルにしたって、ネイマールの為の五輪だったのか、ここまで成長して戦って来た世代の為の五輪なのか分からなくなってしまってる。
世界トップクラスのOAを擁する国は勝ち上がる可能性が上がるが、起用しない国は確率が下がってしまう。それって、何の為に五輪の切符を勝ち取って来たのか分からなくなってしまう。国の益に左右される世代が可哀想だよ。