過去ログ倉庫
331178☆ああ 2023/07/09 10:55 (iOS16.5.1)
男性
タカから、シュビルツクは
想像してしまうね。
331177☆ああ 2023/07/09 10:48 (iOS16.1)
>>331176
だったら新しいキーパー連れてくるでしょ!
それにウッドとハーン満了にするなら太田満了にするやろ、実績的に。
331176☆ああ 2023/07/09 10:47 (iOS16.5)
>>331175
ウッドとハーンも満了の可能性大だろうし3人もGK満了には出来ないでしょう
331175☆ああ 2023/07/09 10:44 (iOS16.1)
>>331174
でもそういう貢献って目に見えないじゃないですか。試合に出て勝った数とかなら目に見えてわかりますけど。
本当にどのくらい貢献していたのかさっぱりわからないので、満了もあり得るとは思いました。
331174☆ああ■ 2023/07/09 10:41 (iOS16.5.1)
>>331169
今まで試合出れなくてもそれ以外のチームへの貢献の大きさで契約更新し続けてきた選手が、試合に出たシーズンで満了なる訳あるかぁ!
331173☆ああ 2023/07/09 10:32 (iOS16.1)
まぁキーパーは難しいポジションですね、ミス目立つし失点にどうしても絡むし。
でも本人のためにも実力に合ったリーグでプレーしたほうがいいと思うんよね。
331172☆ああ 2023/07/09 10:28 (iOS16.5)
訂正
>>331171
かと→かも
331171☆ああ 2023/07/09 10:28 (iOS16.5)
もしかするとウッドは今年出ていくのが決まってるから使いたくないのかもね
怪我の影響で仕方なくメンバー入りしてるだけかと
331170☆フロムナウ 2023/07/09 10:25 (K)
男性
チーム内の激しい切磋琢磨が大切
飯田の大宮への移籍で、右SBが福田で定着しそうですね。
キジェ監督は選手の名前・実績は関係なく、サンガタウンでの練習での日々の激しい競争で勝ち残った選手をメンバーに選ぶポリシーを貫いている。
今回、白井と飯田が移籍し、右SBが福田の一強になる状態には不安に感じる。同じポジション内での切磋琢磨をするライバルが不在だと、どうしても安心してしまい、緊張感がなくなり、知らぬ間に力を落としていくもの。
福田が怪我をした場合も不安である。
右SBに福田と同じ程度の力量を有する選手が必要だと思う。その方法は選手の獲得か、サンガユースから引き上げるか、チーム内のポジションチェンジか?
331169☆ああ 2023/07/09 10:20 (iOS16.1)
どうせ太田は今年契約満了、J3またはJFLでやると予想
331168☆ああ 2023/07/09 10:19 (iOS16.1)
大丈夫です、どうせ次はウッドになりますよ
J3のキーパーは長くて4〜5試合だと思ってましたし
331167☆ああ 2023/07/09 10:17 (K)
枠が空いたという意味では補強はあるかもやけど飯田の代わりという穴埋めはないだろうな。そもそも戦力として扱われてなかったんやし穴すら開かない。飯田は好きやったし再起を期待してたけどもううちでは無理なんだろう、理由はわからんけど。なんでこのタイミングであっさり決まってシーズン前にあれだけ粘ってたのに決まらなかったのかの方が謎。
331166☆ああ 2023/07/09 10:14 (iOS16.5.1)
本当にもう負けられない
次節ホームで勝利するぞ名古屋グランパスに絶対勝ち点3取ろう
331165☆おお 2023/07/09 10:13 (iOS15.4.1)
男性 31歳
>>331164
j2版でどうぞ
331164☆ああ 2023/07/09 10:11 (iOS16.5.1)
全然違う話けど今日
東京と大分が負けたら磐田勝つと2位になる
↩TOPに戻る