過去ログ倉庫
359536☆ああ 2023/12/22 08:17 (iOS17.1.1)
レンタルだとはいえ、楓喜と勇大がヴェルディは寂しいな。最近はレンタルからの買取が多いから不安。それがなければ、2人ともヴェルディで経験積んで逞しくなって帰ってきて欲しい。
359535☆じじばば暇暇クラブ 2023/12/22 08:15 (iOS17.1.2)
男性 88歳
外でビール飲んだら寒かった
359534☆BM 2023/12/22 08:09 (K)
>>359532
当時はカトQが全権監督としてGMと監督兼任してました。
好きなように選手を集め多額の負債と低迷を置き土産に去っていったので、秋田氏もある意味被害者だったかなと。
まあそれでもプロなんで責任果たさないとダメなんでしょうけど。
359533☆ああ 2023/12/22 08:02 (iOS17.1.2)
>>359523
得点力は上
359532☆ああ 2023/12/22 07:59 (iOS17.1.2)
>>359525
確かに秋田さんに関しては引退して間もなくの監督就任で、経験としては浅かった。
でもそれは監督の責任て言うより、これだけの選手を集めておけば監督なんて誰でも良いだろうっていうフロントの甘さなのかなと思う。
どういうサッカーをしてとかそういう、フロントと現場のスタッフの考えをしっかり擦り合わせて、そこに必要な選手を揃えていくことが大事。
359531☆ああ 2023/12/22 07:57 (iOS17.2)
>>359528
現状ではJ3降格チームですら活躍できてない選手やから仕方ない
今帰って来ても居場所は無いからそれならレンタルで経験積んだほうが本人のためにも絶対良いやろ
359530☆GT 2023/12/22 07:57 (iOS17.1.2)
男性
>>359512
この2人をレンタルする報道が正しいなら、簡単には残留争いに巻き込まれない戦力の維持&補強のメドが立っているということだと思います。
サンガは次のステップにいったということで、フロントを信じましょう。
359529☆ああ 2023/12/22 07:56 (iOS17.1.2)
>>359526
柏満了のドウグラス。
359528☆ギン 2023/12/22 07:55 (iOS15.5)
木村勇太は帰ってきてほしい。あんなスケールを感じる選手は久しくおらんかった。
359527☆まっ濃い紫 2023/12/22 07:41 (iOS16.2)
>>359525 勿論それはあるやろうけどそこまで周りから言われる戦力を持ってしてでも監督やフロント次第では勝てないって事じゃないのかなぁ。
その頃に比べると今の京都には成長と期待を感じます😁
359526☆ああ 2023/12/22 07:40 (iOS17.1.2)
山アもイスマイラもJ1では厳しい
CFは原ともう1人得点力のある選手を補強するのが妥当
パトぐらいの実力がある選手が理想かな
359525☆ああ 2023/12/22 07:27 (iOS17.1.2)
>>359524
それは監督のレベルが達してなかったということじゃないか。
359524☆まっ濃い紫 2023/12/22 07:23 (iOS16.2)
>>359495 前回降格した時なんて昇格事からバンバンネームバリューのある選手とって結果3年で降格だもんね。一緒に降格した当時湘南の反町監督が
『京都はあの戦力で何故勝てないのか本当にわからない』
と言って当時京都の秋田監督をかわいそうと言っていたのを覚えてます。
359523☆ああ 2023/12/22 07:21 (iOS17.1.2)
>>359518
どこをどう見れば山崎よりイスマイラの方が戦力だと思えるのか
359522☆ああ 2023/12/22 07:12 (iOS17.1)
>>359519
俺たち素人はJ1しか注目しないけど、プロのスカウトはJ1〜J3、その下のカテゴリーまでくまなくチェックしてる。だから見つかる確率は一緒。
それなら、よりレベルの高いJ1で鍛えた方が良いでしょ。
↩TOPに戻る