過去ログ倉庫
378580☆ああ 2024/04/21 07:21 (iOS17.4.1)
負けてるからこそ応援は当たり前。
ただ、応援する気持ちが落ちるのも事実。
点を入れられてから、ガムシャラに点を取りに行く気概があるなら、最初からしよう。
とにかく、みていて面白い試合を!
スタジアムに行きたくなる試合を!
我慢して応援するものじゃない。
京都に住んでる
他のチームを応援したくない
昔から応援してる
かたくな
好きな選手がいる
チームじゃない
気になるチームと言うだけの人もいるから、
ワクワクを頼みます
378578☆山科西友 2024/04/21 07:16 (K)
ウチの左サイドは、相手からしたら、狙いどころみたいですね。
378577☆紫電改 2024/04/21 07:16 (K)
男性
>>378539
そうなんですね。
せっかく敵陣に進んだのに、手詰まりで最後方に戻してしまい、挙げ句にパスミスでボールを失う。
自陣には味方が少ないのでカウンター食らう。
この繰り返しは勘弁。
J2で苦しんでた時代に何度も見た光景です。
サイドに出たら勝負!そこで取られてもカウンター受けないと思うんやけどなぁ。
378575☆紫電改 2024/04/21 07:04 (K)
男性
>>378566
俺も気になる。
勝負をかけた移籍で早々に思いと違うポジションでの途中出場。活きてるとは思えんのやけどなぁ。
しかし最後のミドルシュートの威力を見せられると、期待感のある選手だわ。
折り合いつけて頑張ってくれ。
378574☆紫京都 2024/04/21 06:56 (K)
消耗の激しいキジェサッカーで、
涼しい季節に勝ち点を稼げなかったのは、致命的。
ましてや、川アが海外移籍(おそらく)するまでに勝ち点を稼ぐ必要があった今シーズン。
キジェの目指したサッカーで、相手との対峙した場合の見通しがはずれた(甘すぎた)感は否めない。
それ以上に、補強の失敗が大きすぎる。特に、昨年以降の移籍で失った攻撃陣が他チームで結果残しているが、その得点力分が低下に繋がっている。残す人材を明らかに見誤った。
結論として、
おそらく降格、最下位もありうる。
それくらい、悲観的要素しかない。
378573☆マルカ 2024/04/21 06:54 (iOS17.4.1)
しかしガラガラですね。
勝てない現状もそうだけど、週末のお天気でアウェイチーム次第でしか集客見込めない現状をチームとして課題にしなければ。チケット収入だってチームにとってはかなり重要なハズ。
まぁ新潟にも勝てない、昇格チームにも勝てないではわざわざ亀岡まで足を運ぶ京都人はいないでしょうね。
378571☆勝つ勝つ男 2024/04/21 06:42 (iOS17.4.1)
高くジャンプするには屈まなければならないからね。今はその時期なのかなと思ってる。こんな時こそリバウンドメンタリティ。次の水曜日に勝ったらまた流れも変わってくるわ
378569☆ああ 2024/04/21 06:10 (iOS17.4.1)
こんな内容では昨日から始まる5連戦が心配でしゃーないわ
全敗もあり得るわ
水曜はサブ組にチャンス来るやろうし、レギュラー陣を引きずり落とすくらい、ルヴァンやとしても本気で勝ちに行ってほしいな
378567☆TK 2024/04/21 04:16 (K)
男性 36歳
>>378552
自分も3バック派です。
問題はキジェにその陣形からどうすると言うプランがあるのかどうか。
378566☆あああ 2024/04/21 02:26 (iOS17.4.1)
冬一って左サイドバックで勝負したくてサンガに来たんじゃなかったっけ…?
確か海外のクラブでウイングで使われたり、右で使われたり…
え……?
378565☆ムーンサルト 2024/04/21 02:16 (iOS17.4.1)
あー
サンガがアカン過ぎて
モヤモヤして寝れへん
ポジティブがほしい
378564☆ああ 2024/04/21 02:05 (iOS17.4)
>>378562
批判は良いねんけど、ただの罵詈雑言になってんだよね。本当不愉快。
通報したらしっかり削除されて黄色ついてる人もいるからこの掲示板では認められていない行為。
何言っても良いと思ってる人が多すぎる
378563☆あああ 2024/04/21 02:03 (iOS17.4.1)
なんとか言い訳を作ってみる。
マルコ不調&使い方不明→アピ退場→金子欠場→CBに宮本→原豊川不調→金子戻ってきたと思いきや颯太不在
無理矢理にでも言い訳しないと月曜から生きていけない気がします。
378562☆ああ■ 2024/04/21 01:53 (K)
メンバーは揃ってるのにチグハグなんは監督批判されてもやむなし。監督交代で好転する可能性はかなりあるかと。
378561☆ああ 2024/04/21 01:27 (A003ZT)
>>378548
選手「勝てばサポーター、監督のおかげ。負ければ選手のせい」
監督「勝てばサポーター、選手のおかげ。負ければ監督のせい」
こうだと思います。
ちなみに、
サポーター「勝てば監督、選手のおかげ。負ければサポーターのせい」
こうありたいと思います。
↩TOPに戻る