過去ログ倉庫
435208☆ああ 2024/09/30 15:33 (iOS17.6.1)
>>435193
強化部に外からキチンと評価、総括して貰いたいね。
何故にあれだけコンパクトに試合を運べてた、いや運ぶ努力をしつつ戦績を上げてきたのに、それをあっさり捨て去るような愚行を犯したのか❗️
試合展開の中ではオープンな展開に持ち込むこともあら〜なとは思うが、落ち着かせることがなく、いや修正しようともせずには呆れた。
それに最後はFW4枚投入、呆れて顎外れたわ。監督血迷ったかと。
現場は現場で分析も反省もして貰わな駄目やが、強化部からの分析とフィードバックは厳に請い願いますよ、本当に。
監督賞泣いてるぜ、キジェさんよ。
435207☆あああ 2024/09/30 14:54 (iOS17.6.1)
タイチが左にある時の三竿はそんなに悪いと思わんねんけど。ハファがアウトして真ん中行ったあと悪なるイメージ
435206☆ああ 2024/09/30 14:25 (iOS17.6.1)
>>435205
佐藤を忘れてやるなよ
435205☆ああ 2024/09/30 14:19 (iOS17.6.1)
福田か宮本か誰でもいいから左サイドバック出来る選手おらんのか
ポジションは違えど三竿がずっと出られててルーカスが出られてないの普通に納得いかへん
435204☆ああ 2024/09/30 13:33 (iOS17.6.1)
残り試合に対して過去対戦の成績を加味して予想
勝ち点 45 川崎、新潟、京都
勝ち点 42 柏
勝ち点 40 湘南
勝ち点 35 磐田、札幌
勝ち点 34 鳥栖
435203☆ああ 2024/09/30 12:40 (iOS17.6.1)
>>435202中田一三監督の時から見始めた新参者だけど、今やしっかり生活の一部。サンガ中毒。
435202☆ああ 2024/09/30 12:31 (iOS17.6)
>>435190
麻薬みたいって表現わかるわー
社会人なってから本気でガッツポーズすることなんか無くなったから、点が入った時や勝利した瞬間、スーパーセーブなどなど、ガッツポーズするたびに快楽物質でてくるのがわかる。
これ求めて神戸戦が待ち遠しいもんな〜
435201☆ああ 2024/09/30 12:24 (iOS17.6)
>>435199
そうそう
せっかくサンガという楽しみを見つけて時間と金を費やしているんだから楽しまなきゃもったいない。チームがしっかりと修正してくれる事を信じて声援送るだけよ
435200☆ああ 2024/09/30 12:21 (Android)
>>435191
サンガの歴史ではなかなか無いことだからね
貴重な経験させてもらいました
435199☆ああ■ ■ 2024/09/30 12:12 (Android)
>>435191
勝ったり負けたりを楽しめるメンタリティじゃないと、サンガサポは続けられませんぜ。
435198☆ああ 2024/09/30 11:48 (iOS15.4.1)
男性 32歳
>>435196
多分そうだろうけどチケット買うときによく読めば書いてあるよ
435197☆tk 2024/09/30 11:46 (Android)
男性
セレッソ戦の前に、ルーカス見たいがために左宮本って言ったら笑われたけど、いよいよ待望論出てきたか。
一時凌ぎに過ぎないけど、それで勝ち点拾えるならそれでいい。
ただ、自分的には冬一が良い左足持ってるだけに、彼が守れるようになるのが理想ではある。
435196☆あああ 2024/09/30 11:10 (iOS18.0)
天皇杯のアウェイ神戸戦って京都のゴール裏はリーグ戦と同様で、北側で合ってますか?
435195☆ああ 2024/09/30 11:05 (iOS18.0)
男性
札幌戦の結果、内容共にまだ、サンガには本当の実力が付いてないって事やな。調子のブレが安定してくれば上位を狙えるポテンシャルは証明されてるし、今季何としても残留して来季は期待。
435194☆ああ 2024/09/30 11:01 (Android)
浦和戦、ガンバ戦を現地で観戦した
今までのホーム戦とは別格の雰囲気
とにかく熱量が凄まじくて
ここが亀岡ってことを忘れるくらい
神戸戦も最高の雰囲気になる
サンガに興味が薄い人も現地で見たら絶対に好きになる
サポーターになるとは言い切れないけどサッカーは必ず好きになる
↩TOPに戻る