過去ログ倉庫
439533☆ああ 2024/10/20 17:33 (iOS18.0.1)
>>439529
クラブ愛がなく、試合後も淡々としていたみたいですね。もしそれで、勝って、J1に残留したとしてサポは嬉しいのかな。
439532☆☆ああ 2024/10/20 17:28 (Android)
昨日のサンバショーのチャントめちゃめちゃよかった
またやってくれないかなぁ
439531☆ああ 2024/10/20 17:24 (Android)
昨日の朝刊
サンガ 亀岡に拠点移転意向
1998年開設のプレハブのクラブハウス 床がひずむなど老朽化が進み抜本的な改修が必要
サンガタウンは最寄り駅から遠くサポーターの駐車場がないなど交通が不便
サンガによると亀岡への移転によってこうした課題が解決、選手やスタッフの移動の軽減がはかれる
スカラーアスリートプロジェクトの生徒は立命館宇治高から亀岡市内の練習場にはバス送迎を検討
ただ亀岡市内に候補地が見つかっても用地取得や施設整備に数年要するので現在のクラブハウスを改修しながら計画を進める
候補地の条件 約7万平方メートル、グラウンド3〜4面、用地費は約2億円 公募は12月25日まで 応募の地権者らの提案を受け来年3月めどに適地かどうか判断
西脇知事「スタジアムと練習場が一体的に機能するということは府全域のスポーツ振興で意味がある。取り組みに協力していく」
439530☆ああ 2024/10/20 17:11 (iOS17.6.1)
昨日の2得点目の時、最後ペナ内にDF3人いるのおもろい
439529☆ああ 2024/10/20 17:01 (Android)
>>439525
朝刊にも出てたね
不振が続いた今季序盤 川井監督が志向する攻撃的なサッカーに不満を持つ幹部が、他のJ1クラブのコーチに助言を仰ぐようになった
同コーチは旧知の鳥栖選手、スタッフにも直接指示を出しプレーに迷いを生じさせた
439528☆ああ 2024/10/20 16:46 (iOS18.0.1)
>>439527
そーなんですね、結果オーライって感じですね。
439527☆ああ 2024/10/20 16:45 (Android)
>>439526
本人が肩でいこうとして手に当たってしまったと言ってるよ。
439526☆ああ 2024/10/20 16:39 (iOS18.0.1)
>>439521
笛が聞こた後に触ってるから、笛が聞こえて止めたんだと思うけど。
439525☆ああ 2024/10/20 16:38 (iOS17.6.1)
鳥栖は降格決まったとたん、朝から幹部が他クラブコーチと通じてた疑惑が報道されてかわいそうに…
選手たちも昨日は敗れてもなんだか淡々としていたけど、もう色々限界だったんだろうな
439524☆あああ 2024/10/20 16:19 (iOS17.6.1)
マジで関係ないけどケビンオリスって布部じゃなかったら化けてたと思うんやけど。ラファエルやトゥーリオ見ながら前いた外国人選手思い出しながら思う
439523☆ああ 2024/10/20 16:18 (Android)
そういや昨日は堀米も木村も挨拶来なかったな。
まぁそれどころではないと思うけど。
439522☆ああ 2024/10/20 16:04 (iOS17.6.1)
>>439520マルコは別格やろ
一美なんかと比べるな
439521☆ああ 2024/10/20 15:38 (iOS16.4.1)
>>439511
九死に一生とは正にあのことやった。
危うくフィールド選手8人になるとこでした。
ファール取られたシーンもよく見たらほぼ味方同士の接触やったし。
439520☆ああ 2024/10/20 15:37 (Android)
>>439518
じゃあアシストやチャンスメイクは多くてもゴール数だけなら少ないマルコは凡庸なFWということになってしまいますが?
439519☆ああ 2024/10/20 15:19 (iOS17.6)
>>439516
ほんま面白いよね
ボールタッチはもちろんのこと、昨日の1点目みたいに「ボールに触らずチャンスに繋げるプレー」も絶品!
↩TOPに戻る