過去ログ倉庫
454949☆ああ 2024/12/29 13:44 (Android)
>>454945
確かに、うちでプロデビュー=生え抜き・自前はちょっと野球的な発想だったかもしれん
454948☆ああ 2024/12/29 13:42 (Android)
>>454946
あなたも
454947☆ああ 2024/12/29 13:42 (iOS17.4.1)
>>454922
もともとj2レベルだから
トヨは除く
454946☆ああ 2024/12/29 13:41 (iOS18.2)
>>454945
やってる事一緒
454945☆ああ 2024/12/29 13:40 (Android)
>>454940
屁理屈じゃなくて、単純に世界のサッカー界でのスタンダードで生え抜き選手=下部組織出身者という認識があるだけ
個人でどう思うかは自由だけど、違うと思っている他人に認めさせようと論ずる必要は無いのでは?
454944☆ああ 2024/12/29 13:38 (iOS18.2)
リーグ始まって、上手くいかなかった場合の夏の補強のために枠を空けなきゃならんから、OUT数=IN数にはならんよな。
夏の補強のために4〜5枠は空けとくだろうし、今年の後半戦の主力をベースに編成しようとすれば、人員整理して然るべき補強をするに留まるでしょ。
454943☆薄紫 2024/12/29 13:31 (iOS18.1.1)
>>454936
そんなことは分かってる。
分かっていても悲しく、寂しいと言ってるだけよ。
454942☆ああ■ 2024/12/29 13:29 (iOS18.1)
今のサンガのスタメンともうひとつほとんど強度が変わらないセカンドチームができる程の戦力がないとサンガは強くならない
454941☆ああ 2024/12/29 13:28 (iOS18.1)
圍を取る時にレンタルやから若原を呼び戻す選択肢もあったと思うけど、あえてそこを圍にしたこと考えたらそういうことなんかなって感じやったけどな。
ちなみに、ソンユンは更新すると思うよ。
最終節に「コンディション不良」って言ってたけど、たぶん怪我で韓国で治療してるってことやから来れへんかったんやろなって思うし、その流れでオフに入ってるから、始動日ギリギリまで発表は無いと思うからご心配無く!
454940☆ああ 2024/12/29 13:27 (Android)
>>454932
サンガでデビューした選手なら自前と言っていいんじゃないかな
ユースからいると生え抜き感より強いけど
颯太や慎平らユース卒と松井(高卒)、黒部・チソン(大卒)らで確かに違いはあるけど、みんな自前の選手たちだったと言える
454939☆ああ 2024/12/29 13:27 (iOS18.1.1)
豊川、木村、山田、谷内田、若原、飯田、金子、
鈴木冬一、武田。
みんなベンチ外、ベンチ、レンタルの選手やけど、
アウトが多すぎて。。。
もちろんインもあるやろうけど。
エリアスの買取にだいぶ金使ってるんかな?
この選手たち出しても
計算出来るぐらいの選手が加入するのかな?
454938☆関東組 2024/12/29 13:25 (iOS18.1.1)
男性 33歳
若原をさらに成長さすこと、チームに戻すこと、戻って来てもらえることで京都サンガの価値がさらに上がることになった。いろいろな事情があるけどエンブレムの価値を上げるにはアカデミー出身選手の扱い方は本当に重要。バルセロナしかり、それが世界のクラブ作り、クラブ運営のスタンダード。その点ではまだまだ課題がある。
若原ありがとう!
千葉から代表目指して頑張れ!止めまくれ!
454937☆ああ■ 2024/12/29 13:22 (iOS16.7.10)
男性
>>454797
ダントツで降格していくわ
454936☆ああ 2024/12/29 13:22 (iOS18.2)
>>454934
そんなことはどこのチームもやってる。
むしろ若原は長く京都が保有してたくらいだ。
454935☆キジェ派 2024/12/29 13:22 (Android)
男性 44歳
若原は力があるからしょうがないよね
控えキーパーとしてやってくには若すぎるし
クライフのイブラヒモビッチ風に言うなら
レギュラーとして見るなら実力が足りない 控えとして見るには実力がありすぎる
って感じかな
サッカーは戻るのも選択肢やから まずは数年後サンガが成長した若原にとって戻りたいカテゴリーや格でありたいね
↩TOPに戻る