過去ログ倉庫
465268☆ああ 2025/02/17 14:04 (iOS18.1)
奥川 ラファ ムリロ
(中野)
米本 マルコ
(ペドロ) (平戸)
福岡
ウィリ 鈴木 アピ 須貝
太田
4-3-3はベースとして、浦和戦想定。
しっかり繋げるってところが大前提にないと、岡山戦(去年の前半戦)みたいになるので、特に中盤はこの形を見てみたい。
465267☆ああ■ ■ 2025/02/17 13:48 (iOS18.2.1)
ウィリアムは攻撃の力ありそうやし
ウィリアムが攻撃参加すると決めるならノリは守備に徹さなあかんな。
2021のバイス枠がウィリアム、麻田枠がノリ的な感じで。
465266☆ああ 2025/02/17 13:44 (iOS18.3.1)
ハファ 原
平戸 マルコ
ペドロ 福岡
須貝 鈴木 パト 福田
これだめかなー。
パトはこれからに期待ってことで。
465265☆薄紫■ 2025/02/17 13:39 (iOS18.3)
>>465246
ホームページの右上のメニューから「トップページ」→「月間スケジュール」をご確認ください。
明日は公開練習10:00からファンサなしです。
いつまでやるかとかは選手や天気のコンディションもあるため不明です。
465264☆あん 2025/02/17 13:33 (iOS18.1.1)
ウィリアムの一度あった攻撃参加は良かった
もっといってほしい
465263☆RR 2025/02/17 12:44 (iOS16.6.1)
単純なところで言うと岡山の方が熱量は明らかに高かったです。そこは不満に思いますが戦術に関しては擦り合わせて行くでしょう。核となるポジションが新加入なので。修正力に期待しましょう!できれば新加入選手は後ろのポジションの場合1人ずつ試して行くのが崩れない方法だとは思いますけどね。
465262☆RR 2025/02/17 12:37 (iOS16.6.1)
岡山の戦い方は整備されていて迷いがなかった。
ストロングポイントがわかりやすい。開幕戦で当たりたくない相手でしたね。相手プレス回避をピッチの中で解決できる選手はいないように感じた。後半福岡の立ち位置距離感が良くなったのであれを前半にはやってもらいたかった。ボールを保持してもらえない相手にどーするかが鍵になってきますね。ボール保持するチームが少ないので少し心配です。中々今のjリーグのインテンシティでボール保持はリスクが高い。
465261☆ああ 2025/02/17 12:29 (iOS18.3.1)
>>465256
特に外国籍選手に対してはモチベーション作りも大切。我慢して使う事も長いリーグを考えれば必要。試合の中で慣れるしかない。
465260☆RR 2025/02/17 12:26 (iOS16.6.1)
現地観戦済み。
ウィリアムとペドロの関係性がまだチグハグしてる感じがありました。ウィリアムは判断スピード(まだ悩みながら)がゆったりしてる。ペドロは逆に動きすぎている感じ。あと原はあのポジションではないかなと。
465259☆ああ 2025/02/17 12:25 (Android)
岡山戦は球際で相手に負けていた気がしました。
ただある意味、どうせ開幕負けるなら、岡山で良かったかもしれないなんて思います。
負けた相手が強豪なら、相手が悪かったからしゃあない、と言い訳できたかもしれないけど、岡山という、格下とまでは言わないまでも、少なくとも格上ではないクラブに負けて、皆気合を入れ直さざるを得ないと思います。(サポも含めて)
465258☆紫電改 2025/02/17 12:23 (Android)
男性
今日はU20アジア杯第2戦、喜多に活躍してもらってサンガサポーターの気持ちを揚げていってもらいたいな。
465257☆ああ 2025/02/17 12:20 (Android)
>>465255
あれは前線へのボール運びだし相手DF困惑させるメリット、観客沸かせるメリットあるやん
465256☆あお 2025/02/17 12:07 (Android)
ウィリアムはほぼ全てのプレーが酷かったけども、起用した監督の責任です。
これ以上ウィリアムに批判が向かないようにするためにも無理やり出場させないことが監督の仕事。
明らかに他の選手よりもレベルの高いプレーを見せるようになったらスタメンに戻せばいいと思う。
465255☆ああ 2025/02/17 12:01 (iOS17.7.1)
男性 32歳
>>465253
それ言ったら去年のマルコのリフティングもいらんプレーになるまぁ失点に繋がったから目立ったけどブラジルの選手は時々遊び心のあるプレーやるからね。舐めてはいないと思うよ
465254☆ああ 2025/02/17 11:59 (iOS18.1)
>>465251
じゃあわざわざパウリーニョや楓喜を引き合いに出してくんなよ
↩TOPに戻る