過去ログ倉庫
468435☆ああ 2025/02/27 10:43 (iOS18.3.1)
とりあえず天馬と宮本が今のサンガにとって必要不可欠な存在だということははっきりとわかった
468434☆ああ 2025/02/27 10:38 (Android)
内容は悪くとも浦和神戸に負けなかったのはポジティブに捉えたいね
ただ今年のサンガはこんなもんじゃないでしょ
期待感と結果が全く見合ってない
フロント頑張ったよ、良い選手ばかりだよ
キジェさん見返してくれよ、J1残留と昇格じゃなく
J1上位までサンガを連れってくれよ
468433☆ああ 2025/02/27 10:32 (iOS18.3)
5バック敷いても前線が全く収められないから
DF陣には酷や 失点は時間の問題やろ
豊川いたらもっと敵陣で時間稼げたはずや
468432☆キジェ派 2025/02/27 10:19 (Android)
男性 44歳
>>468428
ただ昨日の響は良かったやん ディフェンスではチームでも一番に近かったんちゃう
ディフェンスではかなり効いてたよ
俺等が左サイドバックが補強ポイントやと思うんは多分響のオフェンス力の物足りなさやと思うねん。
チョウさんが響を使うのってディフェンスでの安定感やねんね
ただ須貝も攻守でかなり良かったから(最後でちょいミソついたけど)福田が戻った時に左サイドバックで試すんはちょいアリかもやけど
468431☆べらぼう サンガ栄華乃夢噺 2025/02/27 10:19 (iOS18.3.1)
普通なら、大迫のオフサイド判定で神戸からしたら万事休すでした。なんでサンガがあれからバタバタしないといけなかったのか?今後も似たような状況はいくらでもあるので、最終盤のゲームをどうコントロールするかは徹底して詰めてもらいたいですね。
468430☆キジェ派 2025/02/27 10:14 (Android)
男性 44歳
>>468426
戦犯批判はせーへんけど、原因を自分なりに考える&他の人の意見は聞くよ
超微力やけどサポーターの目を養う事がサンガと日本のサッカーに貢献してるって信じてるもん
468429☆アンラッキーカラーは紫 2025/02/27 10:12 (iOS18.3.1)
アピお得意のレッドカードをもらうなら、
昨日のラストプレーでしょ。
と書かれていたのを読んで
笑ってしまった。
終わったことは反省したら
次に向けて進むしかない。
川崎戦で初勝利を。
468428☆オーバーラップ 2025/02/27 10:11 (iOS18.3.1)
男性 57歳
1 ゲームの締め方の意思統一が必要
2 綺麗に繋ごうとする必要は無し
ハッキリしたプレー
3 勝ちたいという泥臭さが勝敗を分ける
4 泥臭さが期待出来る選手は
松田、宮本、佐藤、須貝、川崎、福岡
中野、米本
小柄な分、子供の頃から染みついた
負けてたまるかという根性が違う
5 最終形のディフェンスラインは、左から
須貝 麻田 ウィリアム 福田
(佐藤)(喜多) (宮本)
468427☆ああ■ ■ 2025/02/27 10:08 (iOS18.3.1)
昨日の失点は明らかDF陣だろ。
アディショナルタイムに勝ってて裏抜けされて決められるの普通ならありえないぞ。
468426☆あああ 2025/02/27 10:04 (Android)
戦犯探しはせず応援のみ!!
自分がやったのならば選手は1番わかってるし
反省して必ず活かしてくれるはず!!信じるのみ!!
マルコなんて戦犯扱いされてたのに
もうチャラにするゴールきめたやん!!ケガが心配やけど
チームもサポーターも一体で応援!!
468425☆チャウキジェ 2025/02/27 09:52 (Android)
慎平下げたらいつも悪くなるよな
468424☆ああ 2025/02/27 09:50 (iOS18.3.1)
ソンユン推しってキーパーの事わかってなさそう笑
ガクジノーチャンだろw
468423☆ああ 2025/02/27 09:45 (iOS18.3.1)
>>468420
広島サポさん板間違えてますよ
468422☆ああ 2025/02/27 09:42 (iOS18.3.1)
キジェがどうこうの前に、神戸と渡り合うには、もっとエエ選手を集めてサブのレベルを上げなアカンって事やな。戦略以前に個人技の差をどうにかせんとな。
468421☆ああ 2025/02/27 09:35 (Android)
川アくんは将来有望だしサンガにとって大切選手だけど
キャプテンとしての存在感はどうなんだろう
外国人、ベテランが攻撃守備の核を担ってるチームを
川アくんはまとめきれてない気がするんだよね
昨日の試合終盤なんてみんなパニック、誰か落ち着かせないといけなかった、パニックのまま同点、試合終了
今のサンガのキャプテンは経験豊富でないと。
↩TOPに戻る