過去ログ倉庫
468540☆ああ 2025/02/27 21:05 (iOS17.6.1)
私は3年前からのサポで゙監督のもとでJ1で残留争いをしてるサンガしか知らないです。
むしろ下位で必死にもがいてるからこそ応援するようになりました。
なかなか勝てないのがデフォだと思ってるので、そこまでダメージうけてないです。
勝ってほしいけど、弱いサンガでも勝たせることができない監督でも、受け入れて応援し続けます。
468539☆ああ 2025/02/27 21:05 (iOS18.1.1)
>>468538
すみません。ラモスは違いましたね。記憶違いでした。
468538☆ああ 2025/02/27 21:01 (iOS18.1.1)
山瀬お疲れ様。
長い選手人生の中で、サンガでの在籍年数が長めなのが嬉しい。複数年契約だとしても、よくウチに来てくれたなと思ってます。
清水戦のゴラッソを生で観れたのは最高でした。後、ガンバ戦で安ちゃんのマイナスクロスを、冷静に隅に打ち抜いた同点ゴールも好きでした。
ウチの14番は意外とエース級がつけますよね。狙っているのかな?山瀬、原、仙頭とか。ラモス、遠藤、白井など、結果的に賛否両論になった選手もいますが。
468537☆やってやらぁ 2025/02/27 21:01 (iOS18.3.1)
>>468530
自分がスケープゴートになろうとしただけで、選手にはきちんとメッセージ伝えてると思いますよ
でないと、とっくにクビになってる
信じようよ
468536☆ああ 2025/02/27 21:01 (iOS18.3.1)
こんなもんって思えばそう気にならない
残留できたら御の字
468535☆やってやらぁ 2025/02/27 20:58 (iOS18.3.1)
>>468532
昨年との通算って何か意味がありますか?
全然致命的じゃないです!
ここからです
468534☆ああ 2025/02/27 20:58 (Android)
>>468532
色々あるけど、やたらポジティブな発言の人は全然多くないと思った
468533☆ああ 2025/02/27 20:56 (iOS17.6.1)
マルコぉー!!!!
マルコの安否が知りたい。。。サンガにはマルコがいないとダメなんよ。マルコ依存症やで。。
468532☆ああ 2025/02/27 20:48 (iOS18.3.1)
やたらポジティブ発言な人が多いけど、昨年から見ると昨日で7試合勝ち無しですよ。
シーズン途中なら致命的です。
間違いなく残留争いしかできないチーム力です。
何をもってタイトル取るとか言える自信が出てくるのか甚だ疑問です。
468531☆かおりん 2025/02/27 20:46 (iOS18.1.1)
女性 28歳
戦術とかはわかりませんが監督変えるのは反対かな。
私はJ2の布部監督からたまたま友達と
サッカー見に行って面白ーってなって
サンガサポになった超レアサポですから。
周りからは今のサンガからか?て呆れられてたなー。
なので、キジェ監督が来てからは夢のようなサクセスストーリー。
キジェ監督でダメなら全然本望です。
キジェサッカーで少しずつ上にいくのに意味があると
個人的には思ってます。
468530☆ああ 2025/02/27 20:42 (iOS17.6.1)
監督のコメントであのラストのプレーで追いつかれたのは監督として初めてみたいなこと言ってるけども、あの場面は監督というより途中から出てきた選手の気の抜けた怠慢プレーの何ものでないかと思う。抽象的なコメントで濁して終わるのではなくて、はっきり選手を叱る時は叱ってほしい。
468529☆ああ■ 2025/02/27 20:36 (Android)
キジェはトップの監督より育成向きだよね
468528☆ああ 2025/02/27 20:21 (iOS16.7.10)
男性
>>468481
そうなるのは全て戦術=監督に原因がある。
逆に出て行った選手はサンガ在籍時以上に結果残す事多い。
468527☆ああ■ ■ 2025/02/27 20:19 (iOS18.2.1)
マルコや平戸、心之助もそう。
初めての試合はそこまでフィットした感じのプレーじゃないんだけど出場機会を得てからぐんぐん伸びる。
やっぱりたくさん試合に出てこそ成長できるんよね。
マルコには早く帰ってきてほしい。
ただこのチャンス奥川、ムリロは生かさないとね。
特にムリロ。外国人枠は限られてる。このままだと今しかアピールする時がない!期待してるぞ!
468526☆ああ 2025/02/27 20:10 (Android)
>>468522
以前もまだ10代でスルスルとドリブル突破していましたから、更にレベルアップしたマサヤくんには期待しかありません!
フィットするのにトゥーリオは半年、平戸は1年、奥川はどれくらいかわかりませんが、ブンデスでの活躍を思えば、うちのどの外国人よりも実績は上ですから、必ずやってくれる!
↩TOPに戻る