過去ログ倉庫
469966☆よっちゃん 2025/03/02 16:22 (Android)
男性
負けて覚える相撲かな
>>469963
ほぼ勝利が目の前だった浦和戦と神戸戦に痛恨の引分けというつらい思いを体験したから、その反省をもとに監督やコーチ・選手たちが対策に取り組んた結果が、昨日の勝利をもたらしたと考えるべきでは?
469965☆ああ 2025/03/02 16:15 (Android)
J2下位がとんでもないことになっとる
469964☆ああ 2025/03/02 16:14 (iOS18.3.1)
>>469963
正直勝ち点4失ってると思ってる。でも四試合して優勝候補相手に1回しか負けてないのは評価できる。負けたのが岡山というのがアレだけど
469963☆ああ 2025/03/02 16:13 (iOS18.3.1)
今の浦和に引き分けたの勿体無いわ。
神戸にも言えるけど。
469962☆ああ 2025/03/02 16:13 (iOS18.3.1)
選手引き抜かれた柏の方が強いとかサッカーではよくある話。そういやヴェルディも木村完全で引き抜かれたけどスタメンではなくなってたな
469961☆ああ 2025/03/02 16:12 (iOS18.3.1)
浦和はお金の掛け方下手すぎるやろ
469960☆ああ 2025/03/02 16:06 (iOS17.4.1)
>>469945
ハセケンって守備得意の監督やで
攻撃は基本的に前の選手にお任せ
469959☆ああ 2025/03/02 16:05 (iOS18.3.1)
今節マジで勝って良かったよ!
469958☆ああ 2025/03/02 16:01 (iOS16.2)
井上もほんまにもったいないわ
469957☆ああ 2025/03/02 15:43 (iOS17.6.1)
下位の京都に引き分けとかもったいない…って不満漏らしてた浦和よ、それ俺らが言いてえよ笑
469956☆ああ 2025/03/02 15:43 (iOS18.3.1)
オギよ夏に来てもええんやで。
469955☆ああ 2025/03/02 15:40 (Android)
今年のJ1は本当に分からない、どこが優勝するかも降格するかも
サンガもまだまだまだまだ上位、優勝狙えると思ってる
J1、混戦の渦の中で戦えることに感謝
469954☆ああ■ ■ 2025/03/02 15:39 (iOS18.2.1)
監督ってほんまに大事やな。
小屋松がイキイキしててほんまに嬉しいわ!
オギはサンガ時代の輝きどこにいってん…
469953☆紫電改 2025/03/02 15:39 (Android)
男性
神戸戦で良かったレッズの歯車狂わしたのは、我がサンガ?
ならば誇らしいで。
469952☆ああ 2025/03/02 15:36 (iOS17.4.1)
だから浦和にも神戸にも勝てたゲームだったんだよなー勿体無い
↩TOPに戻る