過去ログ倉庫
471426☆ああ 2025/03/09 22:55 (Android)
>>471414
お子さんが飛び跳ねたりなさったら怪我のリスクがあるので、やめたほうがいいかと。
返信超いいね順📈超勢い

471425☆ああ 2025/03/09 22:52 (iOS18.3.1)
シーズン始まった。
もう今のチーム信じるしかない。
サポーターのできることは応援することのみ。
サンガタウンで日々一生懸命練習した選手に最高の応援で現地でDAZNでチームを鼓舞するのみやで。
明日から1週間選手だけじゃなくて我々も戦う準備しないとね。
さぁ明日も頑張ろう。
返信超いいね順📈超勢い

471424☆ああ 2025/03/09 22:51 (iOS18.3.1)
>>471419
そうなんすね、幼少期の頃のエピソードは知らなかったです。プロでは一緒にやってないからここに入れるのはどうしようかなって思ったけど、確か大前もプレーを見ていださんのほぼ鶴の一声のような形で獲得に動いたはずだよなぁとは思ってました
返信超いいね順📈超勢い

471423☆ああ 2025/03/09 22:47 (iOS18.3.1)
>>471411
キジェさん、J2のチームを短期間でJ1に上げる能力に関しては今のJリーグ監督の中で誰よりも一番高いからな。千葉や徳島みたいにJ2沼にどっぷり浸かってしまっているチームとか、水戸のようにそろそろJ1に上がりたいと考えるチームだったら喉から手が出るほど欲しいやろな。割と資金力のあるいわきだって谷村がいる間にJ1に上がりたいやろうし
だって監督を任せればほぼJ1に上げてくれるんやから。J2のチームにとってこれほど頼り甲斐のある監督はおらんで
返信超いいね順📈超勢い

471422☆ああ 2025/03/09 22:45 (iOS18.3.1)
>>471418
なんだか今日の試合見てたらまた今年もホームで勝てないんだろうと思いましたね。
その分アウェイで勝ってくれればいいけど…
返信超いいね順📈超勢い

471421☆ああ 2025/03/09 22:45 (Android)
米本を先発から使ってほしい
キャプテンも米本
今のサンガを引っ張っていけるのは経験豊富な米本しかいない
返信超いいね順📈超勢い

471420☆ああ 2025/03/09 22:43 (iOS18.3.1)
>>471405
確かにそうだけど、
残留争いのチームは必死で向かって来るから、逆にやりにくいものですよ。だから優勝争いをしているチームが残留争いのチームに負ける番狂せが度々起こるんです。

それに福岡はまだ残留争いなんかしてないよ。
昨日まで降格圏に入っていただけの事ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

471419☆ああ 2025/03/09 22:43 (iOS18.3.1)
>>471415
大前も確かチョウさんに小さい頃教えてもらって〜とかだったよね。
返信超いいね順📈超勢い

471418☆ああ 2025/03/09 22:41 (iOS18.3.1)
ホームで飛び跳ねしたい。。。
返信超いいね順📈超勢い

471417☆ああ 2025/03/09 22:40 (iOS18.3.1)
>>471411
勇退ってわかる?
自ら進んで辞めること。
だから来年からユースの監督ね。ってするわけじゃない。

別に私は解任派ちゃうからまだまだチョウさんと歩みたい。
でもいつかは来るやろう。
トップの監督は辞めても本気で「京都にサッカー文化を根付かせたい」って思ってるのならトップチーム勇退であれば育成年代にでも頑張ってお願いしたら来てくれると思うけどな

もちろん体調とかが原因での勇退だとお願いしなくてもいいと思うけどまだ力がある人なら育成年代お願いしたいわ。
返信超いいね順📈超勢い

471416☆ああ 2025/03/09 22:37 (Android)
>>471411
スタイル的にも秋田やいわき辺りはチョウさん空いたら狙いそうね
返信超いいね順📈超勢い

471415☆ああ 2025/03/09 22:35 (iOS18.3.1)
>>471395
佐藤響、宮本優太、松田天馬、アピアタウィア久

三竿雄斗、金子大毅、武富孝介、鈴木冬一、白井康介、中川寛斗、山ア凌吾
練習を見て京都に決めたという点では福田心之助も

「監督が゙さんだから」という理由でサンガに来てくれた人はめちゃくちゃ多いですよ。だから、゙さんを解任するとチームとしての基盤が崩れるという意見には整合性がある
返信超いいね順📈超勢い

471414☆子連れサポ 2025/03/09 22:35 (Android)
男性
GOAL裏 小学生の子どもを席の上に立たせるのはありですか?もちろん靴は脱ぎます
返信超いいね順📈超勢い

471413☆ああ 2025/03/09 22:35 (Android)
>>471391
高校サッカー出身の黒田監督へのやっかみ込みで「町田の本体はミョンヒ、黒田は大した事ない」みたいなことを言う人が去年は結構いました
個人的には去年の町田の快進撃は黒田監督とミョンヒコーチの合作の賜物だと思いますが

今日のアビスパも元々の嫌な感じ+町田テイストのこっちの良さを消す硬さがあってしんどい相手だな〜と思いました
こういうサンガらしさを出しにくい相手にどうぶつかっていくかは課題ですね
返信超いいね順📈超勢い

471412☆ああ 2025/03/09 22:32 (iOS17.4.1)
>>471397
昨年と一緒やんけ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る