過去ログ倉庫
471411☆ああ 2025/03/09 22:31 (iOS18.3.1)
>>471398
仮にも湘南で9年間、サンガで5年間監督やってJ1にまで昇格させてくれた人が、じゃあ貴方来年からユースの監督ねって言ってやってくれると思うか??
サンガの監督退任したらJ2で本気でJ1に上がりたくて燻ってるクラブからわんさか声掛かると思うで
471410☆ああ 2025/03/09 22:29 (iOS18.3.1)
>>471405
さっきからしつこいよ
471409☆ああ 2025/03/09 22:28 (iOS18.3.1)
>>471357
試合の中での総合的な指揮や判断は監督の役割だけど、練習時などの細かい指示や、試合中の監督への助言やサポートをするコーチは必要ですね。
471408☆ああ 2025/03/09 22:28 (iOS17.7.1)
ハイプレス一本釣りのサッカーではj1渡り歩くんもう無理やろ
キジェさんここまで頑張ってくれたんはありがたいしサンガの歴史には必ず残る監督やけど上を目指せる監督ではないやろ
続投派=なんとかj1残留
解任派=タイトル獲得
この時点でサンガサポの中で2つに割れてる気がする
471407☆ああ 2025/03/09 22:25 (Android)
>>471405
ごめんなさい負けました…
471406☆ああ 2025/03/09 22:24 (Android)
>>471399
清水の秋葉監督はチョウさんと似たモチベータータイプで戦術面はあんまりと聞いてるが、開幕からスタートダッシュに成功してて手強い相手
でも清水がJ1にいない二年間に積み上げたものを出せれば大丈夫だと信じている
去年の天皇杯の再現といきましょう
471405☆ららら 2025/03/09 22:21 (iOS18.3.1)
残留争いの福岡には勝たんと!
471404☆太朗 2025/03/09 22:19 (iOS18.1.1)
今年も残留争い。
前回もこの内容で投稿しました。
ただそれは仕方ないと思ってます。チーム力はそんな一年では伸びないので。
去年残留争いのチームが今年優勝争いとは思ってはないです。
でもちょっっっと我慢して外国籍の選手を使い続けてほしいです。ペドロ、ウィリアム。
彼らは素晴らしい選手です。
ラファエルは点を取るっていうわかりやすい結果があるからスタメンを取りやすいですが、ペドロとウィリアムはスタメン取るためのわかりやすい事が少ないです。
監督。ちょっと我慢して使い続けてください。
そういうところも大切かなー。と思ってます。
471403☆ああ 2025/03/09 22:17 (iOS18.3.1)
>>471399
最初からそんな弱気では勝てない。
相手を自由にさせずに、自分達のサッカーをすればどんな相手でも必ず勝てると信じて戦え!!!
471402☆あい■ 2025/03/09 22:16 (Android)
今日の試合内容は流石に堪えた。
次戦からしっかり修正して欲しい。
ではおやすみなさい。
471401☆ああ 2025/03/09 22:16 (Android)
次からはチャントの歌詞を『福岡黙らせろ→アビスパ黙らせろ』に変える配慮して欲しいですね
471400☆ああ 2025/03/09 22:07 (Android)
>>471385
点取られたとき、一番周りを鼓舞してるのは慎平やね
471399☆ああ 2025/03/09 22:04 (iOS18.3.1)
>>471377
清水強いよ
勝てる気がしない
471398☆ああ 2025/03/09 22:04 (iOS18.3.1)
うちの監督については解任派がうるさいだろうけど自分の意見言わせてもらうわ。
チョウさんが任せたい後任をコーチから輩出する
↓
チョウさんは勇退、そしてアカデミー監督就任
とかの流れがいいわ。
まず、チョウさんのこと慕って入ってきた選手いっぱいいるしチョウさんがいなくなるとどんどん移籍する選手が増える気がする気がする。
ここまで積んだ運動量あるチームを終わらせるのは勿体ない。さらにパワーアップさせれる監督やないとダメやと思う。
優秀な自分の戦術観あるコーチを輩出するのも今後の課題。
471397☆ああ 2025/03/09 22:03 (iOS18.3.1)
勝てるようになるには数ヶ月はかかると思う
やりたい放題でまとまりのない攻撃は見ていてもどうなるかわかってしまう
エリアスもあと2試合くらいか
↩TOPに戻る