過去ログ倉庫
488181☆ああ 2025/04/20 08:55 (Android)
>>488173
h ttps://football-tribe.com/japan/2025/04/18/330312/

外国人選手獲得も?J1京都スカウトがエリアス移籍手掛けた代理人と現地視察
返信超いいね順📈超勢い

488180☆ああ 2025/04/20 08:45 (iOS18.4.1)
>>488163
三日ももたん
一日天下や
返信超いいね順📈超勢い

488179☆ああ 2025/04/20 08:44 (iOS18.3.2)
>>488159
このまま移籍話が進んだら夏に誰か出て行くのか
返信超いいね順📈超勢い

488178☆ああ 2025/04/20 08:42 (iOS18.3.2)
横浜F.マリノス応援
返信超いいね順📈超勢い

488177☆あい 2025/04/20 08:42 (iOS15.8.3)
女性
今年のサンガは一味違う!
逆転勝利、お見事でした!

須貝選手が移籍してサンガでの活躍を見る度に監督との相性ってあるんだなぁとつくづく思いました。
守備と攻撃のバランスの良さ、高いキックの精度、縦横無尽に駆けまわる表情には自信に溢れています。
鹿サポの中からもこれが本来の須貝の姿との声があり、かつて黄金期を彩ったレジェンドSBと重ね合わせてはその才能を活かしきれなかったことを惜しんでいます。

走り負けることもなく、ゲーム終盤でも一気にゴール前に駆け上がって攻撃参加できるスタミナとスピードは、いつでも試合に出られるよう準備をしてきた意識の高さの表れだし、鹿島で報われて欲しかった!

須貝選手を含め、J1や海外で揉まれてきた選手がピタっとはまってますね。今季の移籍とは思えないくらい既存の選手と融合して試合終了の笛が鳴るまで気が抜けない手強いチームにまとまっています。鹿島も記録尽くめでやられました。

鹿島も首位サンガの背中を追いかけて今日の一戦に臨みます!
他サポが長々と失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

488176☆ああ 2025/04/20 08:34 (iOS18.3.2)
首位にいるからって、本来なら上にいてもおかしくないチームの掲示板に行って頑張ってとか、激励しに行く人って何考えてるの?
本当に頑張れ!って言ってるのかもしれないけど、こちらにしたら嫌味か煽りにしか見えない
返信超いいね順📈超勢い

488175☆紫電改 2025/04/20 08:31 (Android)
明日のやベスタに興梠氏ゲスト出演予定。
俺は3位予想したけど、上回る勢いですね、とか言ってくれへんかな?!
返信超いいね順📈超勢い

488174☆ああ 2025/04/20 08:28 (iOS18.3.2)
首位で迎える日曜日の朝気持ち良すぎる
返信超いいね順📈超勢い

488173☆ああ 2025/04/20 08:06 (iOS18.3.2)
>>488159
そんな噂あるの?
返信超いいね順📈超勢い

488172☆ああ 2025/04/20 08:03 (iOS18.3.2)
去年町田が大躍進して今年も大型補強をしたけど少しずつ去年の輝きが失われてるような感じがするしこの今のサンガの勢いも途絶えさせないことが重要何かしらタイトル取ってチームとして成し遂げるものがないとね。
返信超いいね順📈超勢い

488171☆ああ  2025/04/20 07:57 (Android)
流石に今年は残留争いはないよね?
返信超いいね順📈超勢い

488170☆ああ 2025/04/20 07:47 (iOS18.3.1)
今サンガは首位ですが、失点数は多いです

京都より失点少ないチームが13チームもあります

近年のJ1は守備が安定しないと上位は難しい

ノリ、宮本、ソンユンがようやく揃ってここから安定すればいいが

パトリックやアピは厳しいものがある
返信超いいね順📈超勢い

488169☆ああ 2025/04/20 07:40 (Android)
>>488137
本当にそう。元代表選手をかき集めてうまく活かせないでいて代表の墓場と呼ばれたこともあったな。
それが今はキャップ数付かなかったとは言えフル代表やアンダー代表に選ばれる自前の選手が出てきてJ1で一番上にクラブ名が載っている。

あの頃から応援を続けてきた身としては夢心地よ。
返信超いいね順📈超勢い

488168☆あん  2025/04/20 07:36 (iOS18.1.1)
>>488164
なんでサンガ応援してるのに首位で悔しがるの?
どういうこと?
返信超いいね順📈超勢い

488167☆ああ 2025/04/20 07:29 (iOS18.3.2)
須貝→鹿島ベンチ外
米本→名古屋ベンチ外
長沢→大分満了
奥川→下部リーグのドイツ4部でもベンチ外

今年取ってきた日本人選手は確実な選手の獲得をしてますし、どこでも満了やベンチ外なので移籍金もそこまでかかってないでしょう。
かけるところにはかける。かけないところにはかけないという区別がなされていて経営面でもうまくいってるなという印象です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る