過去ログ倉庫
491009☆ああ 2025/04/27 21:15 (Android)
>>491006
そりゃ生粋つうかベテランサポーターだわな
林が外してみんなズッコケたよな笑
491008☆ああ 2025/04/27 21:14 (Android)
>>491004
君、ちょっと活躍してすぐに鳥栖へ行っちゃったからね
数年活躍した伊藤は送り出す気持ちだったけど、
タムタムは忘れてたわ……
491007☆ああ■ 2025/04/27 21:13 (Android)
>>491006林やったっけ?
491006☆キジェ派 2025/04/27 21:13 (Android)
男性 44歳
>>491003
宮吉のデビュー戦 稲妻スルーパスを生で見てた俺は?
491005☆ああ 2025/04/27 21:11 (iOS17.6.1)
>>491001
勘違いでしたか、申し訳ないm(_ _)m
491004☆ああ 2025/04/27 21:11 (iOS18.1)
タムタム
「あの、盛り上がってるとこ申し訳ないけど、いや、まあ別にえぇねんけど、ほんまに全然気にはしてへんからえぇねんけど、ぼくのことも忘れんといてや?」
491003☆ああ 2025/04/27 21:10 (Android)
>>490998
生粋のサンガサポーターを名乗るなら、最低でも前回の降格を現場で見てましたくらいでないと違和感あるよ
当時は中坊として、現在が二十代後半とかなら、
ああ、この人は生粋のサンガサポーターなんだなと納得する
491002☆ああ 2025/04/27 21:04 (iOS18.4.1)
>>490995
中田さん自身はサンガにあまり良い思い出はないと思うけど少なくとも私の周りのサンガファンは中田さんに感謝してる人多いですよ。
非公開でTMやってるかも知れないけど中田さん率いる奈良クラブと公式戦で戦えるならぜひ戦って欲しいですね
491001☆ああ 2025/04/27 21:04 (iOS18.3.2)
>>491000
小屋松をうちから引き抜いたのは鳥栖やで
491000☆ああ 2025/04/27 21:02 (iOS17.6.1)
>>490995
飛ぶ鳥跡を濁さずで黙ってサンガと別れることもできたよね。後々ややこしいことになって今後のキャリアに傷がつくのは中田さんだし。
でも、サンガの為にフロントへの思いを叫んでくれたのは個人的には有り難かったと思っています。
布部はJ3まで落としかけた挙句、こやまつとか主力も一緒に引き抜いてったから柏は絶対に許せん。
490999☆ああ 2025/04/27 21:02 (iOS18.1)
>>490984
ほんまにそうですね。
選手やスタッフが浮かれるなって言うのは分かるけど、何でサポーターやファンまでそれを強いられるのかが謎ですね。
11月末ぐらいに最終順位がほぼ確定するまでピリピリしなが見とかないといけないの?って。
もちろん優勝できるならして欲しいけど、自分は正直そこを変に義務付けたりプレッシャー与えるような応援の仕方はしたくないし、1ケタ順位で終われば今年は全然上出来と思ってます。
11年J2で3年連続残留争いしてたクラブが、例え可能性あるとは言え、他の実績ある強豪クラブと肩を並べられたとは思えないし、むしろ京都みたいな弱小クラブがやっとここまで這い上がってきたこと素直に喜んで浮かれたって別に全然よくない?って思います。
490998☆あん(生粋のサンガサポーター)■ ■ ■ 2025/04/27 21:01 (iOS18.1.1)
ロンドン、マンチェスター、ミラノ、ミュンヘン、京都
世界のサッカー大国
京都から世界へ👍
490997☆ああ 2025/04/27 21:00 (Android)
クラブぐちゃぐちゃて笑
内部留保に手を出して後に財政破綻回避の緊縮状態に陥り、大型補強が数年に渡り不可能な状況を招いた人のことなら、西京極時代から応援している人はだいたい知ってるよ笑
490996☆ああ 2025/04/27 20:59 (iOS18.3.2)
>>490987
ハンナリーズ「え!?」
490995☆ああ 2025/04/27 20:56 (iOS18.4.1)
>>490986
同意。
一三さんがあの時勇気持ってフロントへの不満をぶちまけてくれて本当に助かった。
大敗して責任を求められる中ゴール裏でサポーターの前であれだけの勇気を出すのはなかなかよ。
それにあの中静かに一三さんの話を聞いた我々サポーターも一三さんへの信頼があったからですよね。
私は一三さんに感謝してます
↩TOPに戻る