過去ログ倉庫
491159☆ああ 2025/04/28 16:39 (iOS18.3.2)
これまではNHK中継入った時に限って良いところなく負けたり、ここ一番大事なゲームで満員近く入った時に限って負けたりやったもんなぁ。
みすみすファン獲得、リピーター獲得を逃してたよね。
今年は違うぞ!てとこを見せ続けたら徐々に増えるんじゃないかな。
491158☆ああ 2025/04/28 16:36 (Android)
ガンバ、神戸、セレッソに成績で勝ってるのここ10年で今年だけなんやからそのチームと比べるのはちょっとまだ早いんじゃ
J1先輩の福岡、柏、湘南より集客できてるんやから十分頑張ってるんやない?
491157☆ああ 2025/04/28 16:27 (iOS18.4.1)
サンガはいい意味でも悪い意味でも地域に密着しすぎなんやと思います。
ただjリーグの目的として見るのであればサンガは地域に密着してかなり貢献してるのでいいですよね。
491156☆ああ 2025/04/28 16:25 (Android)
>>491154
サンガはJ2の時期が長かった。サンガ初期のサポが見放した方々も僕の周りでは多いです。
西京極時代は子連れで来られて方も亀岡になってから観戦されず。
今のサンガの試合をサンガスタジアムで観たら絶対にまた戻って来ると思うのですが。
491155☆ああ 2025/04/28 16:17 (iOS18.3.2)
神戸はポドルスキやイニエスタが来てから一気に増えた
それまではJ1の中じゃ下のほうやったと思う
491154☆あほ 2025/04/28 16:13 (iOS17.7.0)
なぜ?
京都サンガには隣のガンバ大阪に比べて集客ないのか?人気ないのか?
なぜガンバ大阪は人気あるのか?
などなど
他に意見あるかたぁ〜
491153☆ああ 2025/04/28 16:09 (iOS17.6.1)
>>491151
ガンバもセレッソも神戸もあんなに人集まるのになんで京都はこんな関心低いんやろといつも思う…
成績の奮ってないガンバセレッソも観客動員負けてるってことは地域に根付いてないんやろねまだ。
491152☆ああ 2025/04/28 16:02 (iOS18.3.2)
カスの古参みたいなやつがおらんやつの分まで取るし指定席じゃないのはほんまにクソ
491151☆ああ 2025/04/28 16:01 (iOS18.4.1)
サンガって普通に市内にもポスターあったり看板も京都駅にたくさんあるのになんで盛り上がらないんだろうっていつも思うけど
やっぱりまだJ2ってイメージが強いのか私自身も周りに広めることを変に恐れてる。
今はラファエルや原といった超インパクトでかい選手がいるんやしもっと自信持って広めていきたい。
スタジアム来たら絶対ハマるんよ。絶対。
だからこそもっと周りの人を連れていきましょう!
491150☆ああ 2025/04/28 15:58 (Android)
個人的に京都サンガFCより
京都パープルサンガと名称の方が好きかな
パープルって半濁音が2文字あって響きが可愛い
でも最後に響きが強いサンガのガくるから収まりがいい
パープルサンガって口に出したら気持ちがいいんだよね
認知されてない昔のままの記憶で止まってるとかもあるかもしれないけど
京都パープルサンガっていうチーム名は響きもいいから記憶に強く残る傑作名だと思うよ
491149☆ああ 2025/04/28 15:52 (iOS18.4.1)
>>491144
首位だけは譲らん精神で座席は譲る精神で!!
491148☆ああ 2025/04/28 15:49 (iOS18.0)
>>491146
さすが、よくわかってるなぁ(そうなんや、、、)
491147☆ああ 2025/04/28 15:38 (Android)
今まで散々辛酸なめなめさせられた屈辱を明日返す
491146☆ああ 2025/04/28 15:34 (iOS17.6.1)
【G大阪ポヤトス監督 Rエリアス&原大智以上に警戒「プレスを外したあとのオーガナイズ」29日京都戦】
G大阪のダニエル・ポヤトス監督が、あす29日の京都戦(パナスタ)のポイントに2列目の突破を掲げた。
「フォーカスしないといけないのは、相手の一列目のプレスを外した後のオーガナイズ」
京都の前線プレスを外した後に襲いかかってくるMF川崎やMF米本、MFジョアン・ペドロらの包囲網をどうくぐり抜けていくかがカギだと強調。
京都はラファエルだけとかよく言われるけど、
さすが、よくわかってらっしゃる…
491145☆ああ 2025/04/28 15:26 (Android)
いよいよ明日はガンバ戦、うちは好調ですがガンバは伝統ある強豪!チャレンジャーの気持ちで立ち向かっていきましょう!
↩TOPに戻る