過去ログ倉庫
495738☆ああ 2025/05/04 06:21 (Android)
大熊さん頼むから
キジェ納得するDF2人取ってきて
495737☆もてなすくん 2025/05/04 06:19 (Android)
男性
前半途中から原選手がサイドに流れ出してからセレッソさんが息を吹き返し形勢逆転
あれはチームの指示だったのか未だにモヤモヤが残るわ
エリアス選手を温存ならば最後までセンターで構えて欲しかった
495736☆ああ 2025/05/04 05:23 (iOS18.3.2)
優勝したかったです
495735☆ああ 2025/05/04 04:57 (iOS18.4.1)
>>495733
悔しくて寝れなかったのか?
495734☆紫電改 2025/05/04 04:47 (Android)
ボーンマスは逆転で難敵アーセナルに逆転勝利かぁ。しかもシーズンダブル!
セットプレーからの得点、取りたいよねぇ。昨夜も直接GKにキャッチされるシーンががっかりした。
一段上がる為には磨きをかけねばならん。
495733☆あぁ 2025/05/04 04:37 (Android)
昨日の負けが悔しすぎて…
495732☆紫電改 2025/05/04 04:35 (Android)
Lフェルナンデスの個人技の高さには参った。
タッチライン際に張ってるし、完全にウイングって感じ。
でもうちらにもまだマルコって切り札がおりますやん。
盛り返す要素はある。
しかし佐藤を入れた時に一旦しんのすけを左に回したのは、守備を期待したのか、攻撃力出そうとしたのかどっちだったんだろ?
495731☆ああ 2025/05/04 04:22 (Android)
次は町田戦
福岡や岡山と同じくこっちの良さを消すことを徹底してくるだろう
こういう相手にはまず勝てないのがいつものサンガだけど、ここを乗り越えて今年はいつもと違うということを証明してほしい
495730☆ああ 2025/05/04 04:12 (iOS17.6.1)
>>495729
クロス出す選手の精度悪いからか知らないけどシンプルに上げたがらんよね。そこが繋がらなければカウンター喰らうか守勢に回るからなのか?
日頃から練習してるんだし、せめて各々でどういうサッカーをしたいのか共有だけでもして欲しいな。
495729☆ああ■ 2025/05/04 03:58 (iOS18.3.2)
下から繋げるビルドアップより中盤を省略して原にヘディング競らせてそこのセカンドボール拾うサッカーでいいと思うんだよな今のサンガって。綺麗に崩そうとするより縦ポンで原に競らせてセカンド拾って攻撃する。のほうが相手からしたら嫌やし攻撃する回数も増えると思うんだけど。原もアピールしてるし抜け出す動きを見せてるのに気づいてるのか気づいてないのかわからん。
495728☆ああ 2025/05/04 03:34 (Android)
守備はちょっと残念やけど
攻撃に関しては悲観する程ではないかと思います
495727☆ああ 2025/05/04 03:26 (iOS17.6.1)
うまくいきすぎたってのはなんか言い訳な気がする。今までもスコアレスでも前半に何度も攻め込まれてたまたま決められなかっただけで今回は決められただけ。
495726☆かか 2025/05/04 02:57 (Android)
序盤うまく行き過ぎたとしても、いわゆる不慣れな状況というのは、何かと調子を狂わせるものではないかと…
経験したことのない首位、2点の先制からの試合運び、最近のサンガは不慣れな状況を進んでるんだから、個人的には噛み合わないことか起こるのも無理ないと思います。
どれもこれも一つの経験になったことは間違いないし、それらを糧にしていけるかどうかが大事なんじゃないでしょうか。恐らく監督、選手たちはそういうマインドを持ち合わせていて、前を向こうとしていると思います。
初心に戻るというキーワードも出てきていたようですが、監督、選手、そして我々サポーターも初心、原点に戻って、地に足つけて、やるべきことをやっていきたいですね。
495725☆ああ 2025/05/04 02:38 (iOS17.6.1)
鹿島だって3連敗してたんやぜ、やれるやろ
495724☆ああ■ 2025/05/04 02:37 (iOS18.3.2)
>>495714
疲労の影響があるなら上手くローテーションして欲しいわ。ローテーションできないってことは戦力に差があるってことよな。そこを縮めないと
↩TOPに戻る