過去ログ倉庫
501104☆ああ■ 2025/05/12 12:05 (iOS18.3.2)
>>501101
あとボールウォッチャーになってるんだよな。川アは。あそこでジョグしながらボールウォッチャーしてんと周りを見ながら戻らないと
501103☆ああ 2025/05/12 12:02 (Android)
>>501097
武田に関しては攻め急ぎがちになるサンガにおいて攻守において落ち着かせる役割を果たせていると思うけどね
501102☆ああ 2025/05/12 12:01 (Android)
>>501100
セレッソ戦の失点は別に鈴木のミスではないよ
ガンバ戦の失点は太田がニアをケアしていたのに鈴木はファーではなくニアをカバーしてしまったから鈴木のミスだけど
501101☆ああ■ 2025/05/12 12:01 (iOS18.3.2)
>>501097
そうなんだよな。攻撃もそうやけど任せてる感じがするんだよな。チャンスなら全力でサポートしにいく!相手にチャンスができたら急いで帰陣する。そこは徹底するべき
501100☆ああ 2025/05/12 11:52 (iOS17.6.1)
>>501089
そんな遡らないとあかんのか…
ガンバ戦のヒュメットが右足振り抜いてるのに股下閉じてるのとかセレッソ戦の大卒ルーキーに対人負けてるの見たらあんま良くないと思うんやけどな〜
股下なんて後ろにガクジいるんやから打たしといたらいいんよ
501099☆ああ 2025/05/12 11:49 (iOS17.7)
冷静に考えたら今、エリアス、原、マルコ、誰か一人だけでも帰ってきたらめちゃくちゃ嬉しいのに当たり前にその3人を同時に起用できてたのってすごい幸せで贅沢だったんだなって思い知らされた。
501098☆ああ 2025/05/12 11:45 (iOS17.6.1)
>>501061
追加点のチャンスを決め切れたらっていうのはありますね。ただ、攻撃陣は野戦病院状態ですが、DFは喜多、永田といますし他の選手を起用してもいいのではないでしょうか?
鈴木はモーションがパト宮本より一歩遅れているし、失点シーンも同じ位置からゴールラインまで諦めずに走る宮本と半ば諦めて見ているような鈴木、ここで大きな差があると思いました。
ニヤケ顔とかはもうどうでもいいんですが、そういったあと一歩の足が出るかどうかが表情=気持ちに現れている気がします。宮本とパトの失点後の表情を見ればわかるはずです。
501097☆ああ■ 2025/05/12 11:44 (Android)
DFばっか言われてるけど失点シーン見返してみたら稲垣は最初ロングパス出した河面と同じ位置にいるのな
そこから全速力でゴールまで駆け上がる33歳に対してちんたらとジョギングで自陣に戻る武田や川ア…特に川アは前にインタビューで「走るチームの強さを見せたい」みたいなこと言ってたのに普通に走り負けてるじゃん…はぁ…
501096☆ひー 2025/05/12 11:42 (iOS18.4.1)
元神戸の初瀬がフリーになるみたい。サンガにどうかな?
501095☆ああ 2025/05/12 11:38 (iOS18.3.2)
まだニヤケ話してんのかいな
501094☆ああ 2025/05/12 11:36 (iOS18.4.1)
昨日はゴールデンウィークのセレッソ戦に次ぐ2番目の大入りだったけどホーム側空席目立ったよね。成績良い時くらいもっとサポ来てほしい
501093☆ああ 2025/05/12 11:30 (iOS18.4.1)
ノリさんは経験もあるしライン統率や危機察知は素晴らしいと感じます
一方で、1対1でそこで負けるなという場面で結構やられたり、クリアをスカッたりするからハラハラします
でも、完璧な人っていないと思うしミスもする
その前提でいれば誰かがカバーもしてくれる
その連携がチームとしては個以上に大切だと思います
501092☆ああ 2025/05/12 11:17 (Android)
>>501091
永田は一回使ってほしいとは感じるけど喜多はまだきついと思うよ、高卒2年目だし
高井とかが例外なだけでまだ年齢的に焦る段階ではないと思う
まあ年齢が全てではないけど
501091☆ああ 2025/05/12 11:00 (iOS18.4.1)
点取られてニヤケるのはテクニックなのだろうが、
どうしても何ニヤケとんねん!と感じてしまう。
まあ、表情がどうこう言っても仕方ない。
問題は、鈴木の反応の悪さと鈍足。
ほんでもって、失点に絡んでる事が多い。
先発は長田・喜多で、リードしてる
後半残り15分からの起用でもエエと思う。
先発すると後半の大事な時間帯に
疲れて反応が更に鈍くなる。
501090☆ああ 2025/05/12 10:53 (Android)
女性
>>501085
そうなんですね。良かった。
↩TOPに戻る