過去ログ倉庫
510542☆ああ 2025/06/04 17:44 (Android)
>>510530
ルーカス・オリヴェイラじゃない?
510541☆ああ■ ■ 2025/06/04 17:26 (Android)
>>510540久保来そうなん?
510540☆ああ 2025/06/04 17:12 (iOS18.5)
奥川時みたいに久保もなんか匂わせ発表あるのかな
510539☆ビデ 2025/06/04 16:59 (Android)
他チームからサンガに移籍した選手は
移籍元のサポーターから「サンガに移籍して良かった」と思われるような「移籍したからこそ」得られた新たな成長が見られるような活躍をしてほしいものですな。
510538☆堀川紫明 2025/06/04 15:47 (iOS18.5)
>>510528
カイケケンジにしては背が低そうなんよね
510537☆サンガサンガ 2025/06/04 15:35 (iOS18.5.0)
吉野恭平 サンガ時代差別発言で数試合出場停止って事もあったなぁ 懐かしい セレッソでも頑張って欲しい。
510536☆ああ 2025/06/04 15:25 (iOS18.5)
>>510526
恐らく、サンガの好調は選手個々の成長やチーム力の向上もあると思います。
そして、それ以上に「全体の風通しの良さ」も大きな要因ではないでしょうか。
選手強化もきっとしっかりと監督やコーチともコミュニケーションをとって行われていると思います。
また、゙監督も選手個々とのコミュニケーションをしっかりと取っておられると思います。
それが、長沢選手のこのエピソードにも繋がっているんだろうなと思います。
そんな京都サンガをしっかりと支え応援したいですね。
510535☆ああ 2025/06/04 13:46 (Chrome)
吉野、セレッソか
吉野が京都にいたのは、遥か昔に感じるな
510534☆ああ 2025/06/04 13:42 (Android)
>>510533
結果的に1点というか、、昨年J1でのうちの戦い方はほぼジャメにボール集める形でした。ボランチの他の選手も皆、1得点しかしていません。
J1はとにかくボールの寄せが速く、強度も高く、ロングボールやショートパス、中央突破も使い分けていて。うちはボール保持が全然出来ませんでした。その為、中盤はとにかくボール刈り取ってマイボールにする事が求められていたと思います。レオは失点に繋がるミスはありましたが、それでも強度とトップスピードの面で秀でており、ボール奪取においてうちでは抜けていました。今季J2でも守備が弱いうちのダブルボランチより、守備的な金子やレオゴメスを相方に起用してという声が非常に多かったです。
キジェさんの戦術は分かりませんが、レオはプレースタイルがハッキリしている選手です。チーム内での役割を明確に与えればお役に立てると思います。
長文を失礼致しました。よろしくお願いします。
510533☆ああ■ 2025/06/04 13:13 (iOS18.1)
>>510524
さっきプレー集見ました。
結果的に去年は1点しか取れなかったみたいですが、シュートの足の振りが速い割に、しっかり振り切らない感じの独特な打ち方しますね。
DFやGKからするとタイミングが読みづらいと思うし、そういうチャンスがあれば武器になりそうな気がするしレオ・ゴメスのミドルシュートには期待したいです!
510532☆ああ■ ■ 2025/06/04 12:51 (Android)
>>510530そうか?
510531☆ああ 2025/06/04 12:45 (iOS18.5)
>>510513
サンガサポの余裕を見ました。
j1で上位にいるとサポも成長していきますね。
ずっと上にいて強豪チームの中にサンガも他サポから含めてもらえるように、続けて行きたいなとなんとなく思った次第です。
510530☆ああ 2025/06/04 12:38 (Android)
>>510513
去年のパウリーニョなんて典型だね。
510529☆ああ 2025/06/04 12:31 (Android)
ドレッドヘアは髪洗えないから痒くなるやろ
510528☆ああ 2025/06/04 12:28 (Android)
>>510512さすがにもう枠の関係で、外国籍は取らないと思うから、日本国籍のハーフかなと勝手に思ってる
↩TOPに戻る