過去ログ倉庫
527348☆ああ 2025/07/21 22:05 (Android)
男性
>>527318
昇格1年目は今より戦力は薄かったはずですが、失点の少なさはリーグ屈指でしたね。代わりに得点は少なかったですが。
サッカーは野球などと違って攻守がつながっているスポーツなので、どちらかを重視するとどちらかが厳しくはなりますね。
527347☆ああ 2025/07/21 22:03 (iOS18.3.2)
>>527327
残留ほぼ確定?
シーズン最初に岡山に負けたころは今年は残留さえできればいいと思ってた
そしたら一年半はJ1にいられるから
知らず知らずのうちに、ずいぶん景色が変わったみたいだ
527346☆はなちゃん 2025/07/21 22:02 (iOS18.5)
ファファーレンのスタジアムすげ〜
j1上がってきて欲しい
527345☆ああ 2025/07/21 22:02 (iOS18.1)
>>527338
調べようと思ったらできますが、めんどいのでそこまではやりません笑
でも勝ってる状況で変更してると思いますよ。
527344☆ああ 2025/07/21 22:01 (iOS18.5)
>>527336
というか福岡は昇格後めちゃくちゃ苦手なクラブ
昇格後は2勝ぐらいしかしてへんのとちゃうかや
527343☆ああ 2025/07/21 22:01 (iOS18.1)
>>527333
よって、「5バックにしから〜」って言ってる人の根拠の薄さが分かりますよね。
確かに追いつかれっていうのはあるかもしれませんが、間違いなく結果は出してます。
むしろ4バックのままであると2勝しか出来てないし、何より負けてます。
ただし、4バックのまま終えてる試合は2試合1人退場者が出ています。
そういうデータもクラブは把握してるはずで、そこも含めての采配なので、監督がというより、チームとしての采配じゃないでしょうか。
527342☆向井 2025/07/21 21:59 (iOS18.5)
どんだけ強くても苦しい時期や試合はシーズン中絶対にある!それをどんなけ今後でカバーできるかが大事なんだし切り替えよう
527341☆はなちゃん 2025/07/21 21:59 (iOS18.5)
データは見てませんが、マルコの走行距離はだいぶ増えてるきがした
527340☆ああ 2025/07/21 21:59 (iOS18.5)
うちを上位予想してた興梠ですら失点の多さ指摘してたしほんまここ改善せんとなかなか上には上がれんぞ
527339☆ああ 2025/07/21 21:59 (iOS18.5)
この板では優勝したいんやって意気込むサンガサポは、私は俯瞰してこのリーグを観れてますよっていう自称サッカー専門家兼サンガサポからどこか冷めた目で見られる感じがある。確かにデカすぎる壁かもしれないけどサポが信じないで優勝は無いでしょうよ。言葉に出して言う何が悪なんや
527338☆やってやらぁ 2025/07/21 21:59 (iOS18.5.0)
ありがとうございます
>>527333
データありがとうございます!
3バックにした試合は、変更時点では勝っている試合が多いと思うのですが、3バック変更時点のスコアごとの勝敗なんて、出せないですよね。
527337☆ああ 2025/07/21 21:59 (iOS18.5)
>>527314
それがうまく行った事見たことあるの?
あるのかもしれないけど、それで防戦一方になっちゃうのを何度も見てる人間からしたら何度繰り返すのかと思うのは当然
ここでサッカーのセオリー出してきて偉そうに言うとか、サンガのサッカー見てる?って問いたくなるわ
527336☆ああ 2025/07/21 21:58 (Android)
サッカーなんて、やってみないとわからんのやから、順位下やから余裕なんて言うのやめよ!
527335☆ああ 2025/07/21 21:58 (iOS18.5)
>>527243
ほんと!それ!まんまや!
527334☆ああ 2025/07/21 21:56 (iOS18.3.2)
>>527322
まだまだわからないよ
首位との勝ち点差4だし、上位はみんな団子状態だからまだ何度か大きな入れ替わりあると思う
まだ十分上位に食らいついてると思う
サンガの本番は夏以降
↩TOPに戻る