過去ログ倉庫
528753☆ああ 2025/07/28 13:49 (iOS18.1)
>>528741
休ませるっていうより、陣形整えるとか、間を開けることで相手のリズムにならないようにっていう狙いの方が大きいですよ。
その程度時間作ったところで、呼吸を整えるぐらいのことは出来ても休むまでの効果はないので。
キーパーがボールを持ってるってことは、相手に攻められてたってシチュエーションが大半だと思います。なので、これはファールをアピールして倒れてるのと一緒で、よく「時間稼ぎ」とか言われるんですけど、実際は相手のリズムを途切れさせることが狙いです。
「8秒ルール」がやたら注目されてるみたいですけど、元々ずっと「6秒ルール」はありました。ただ、厳密にとってなくてそこまで重要視されてなかったですけど、これが厳密・厳罰化されることと、2秒長く見てもらえることになるんです。
たぶんそれ以外は現行のルールと同じなので、キーパーは8秒以内に手からボールを離して足で扱いだせば、そこからはカウントされないし、結局キーパーが長くボールを保持することは可能だと思うので、要はやり様ですよ。
従来の「6秒ルール」でも一応それはやってたので。
528752☆ああ 2025/07/28 13:49 (iOS18.5)
>>528737
SB獲るならJ2かJ3の若い選手でしょうね
528751☆ああ 2025/07/28 13:35 (iOS17.6.1)
エリアスを補強した去年の京都のような躍進を期待しているみたいやけど補強の仕方が買い漁って降格した札幌のような感じやねんな…主力も抜けてるし。
新潟とは対戦終わってるから上の勝ち点どんどん削ってくれたら助かるけど。
528750☆ああ 2025/07/28 13:11 (iOS18.5)
>>528747
補充
528749☆ああ 2025/07/28 13:02 (iOS18.5)
定期的に現れる新潟上げいらんて
そんな強そうでもないし
528748☆まっちゃ 2025/07/28 12:58 (Android)
>>528747
やっぱ何処もJ2の沼の深さを分かってるんでしょうね。
528747☆ああ 2025/07/28 12:47 (iOS18.5)
新潟の補強凄いな
今期の対戦終了してて良かったわ
528746☆ああ 2025/07/28 12:38 (Android)
>>528742
あるいは陣形が整ってなくても繋いだり前線の起点に当てたりして展開するチーム力が必要になってくる
528745☆ああ 2025/07/28 12:36 (Android)
>>528742
8秒ルールはGKの周囲に相手選手がおらずボールを手放せる状況になってからカウントするらしい(なので場合によってはGKがホールドして伏せててもカウントは始まる)
ゴールキック以外は今までみたいにみんなが布陣を整えるまでは待てないかもな
528744☆ああ 2025/07/28 12:32 (Android)
8秒ルール、ラグビーみたいに相手陣深くのサイドラインに蹴りだして相手のスローインから始めるみたいなパターンが増えそうやね
528743☆ああ 2025/07/28 12:31 (Android)
8秒ルールはもちろん
キャプテンオンリーも気をつけないといけない
特にエリアス、主審に言い寄る光景は何度も見た
エリアスをキャプテンにすれば解決だが
528742☆ああ 2025/07/28 12:29 (iOS18.5)
8秒以内に蹴らなあかんと言う事は
8秒以内にポジションに付かなあかんって事だよな?
後半は上がるのがしんどそう
528741☆ああ 2025/07/28 12:24 (Android)
>>528734
いやかわるやろ。
特にウチは岳志だけやなく、ソンユンの時でも異様に時間かけてたから、明らかにベンチからの指示で保持時間伸ばしてた。
それだけFP休ませる時間が必要やってこと。
それがこの暑い時期に休ませる時間が無くなるのに影響ないって考える方が不自然。
528740☆ああ 2025/07/28 12:19 (Android)
>>528736
陸斗も忘れたらんといて
528739☆ああ 2025/07/28 12:13 (iOS18.5)
三竿
↩TOPに戻る