過去ログ倉庫
533181☆ああ 2025/08/12 15:52 (Android)
男性
>>533159
まだ来たばっかりやん
それにサンガのサッカー特殊やしね
あと残念やけどサンガ リーグ戦だけになっちゃったから序列覆すのは大変やで
↑
ここまではネガティブな客観的意見
で!ここからはポジティブな的意見言うと
たった半年のレンタルやねんね
と言うことは先を見据えてより即戦力で考えてるはずやねん
と言うことは近々で試合も出られるんちゃう?
まぁ 未月君も言ってくれてたけど このチームにタイトルをもたらす為にやって来ました やしね
ヴィッセルさん あざ〜す!
533180☆ああ 2025/08/12 15:43 (iOS18.5)
>>533159
我々にもわかりませんが、未月はトレーニングには参加してます。
゙監督は完全復活を強く願っているはずですので、無理をさせて怪我が再発したりないように慎重にサンガデビューのときを見極めているのではないかと思います。
激しくぶつかり合いそうな町田戦や悪天候の名古屋戦は避けたのかな。
次のホームヴェルディ戦あたりはベンチ入りの可能性あるのではと個人的には思いますが、わからないですね。
533179☆薄紫 2025/08/12 15:41 (iOS18.6)
>>533174
あんまり広めたくないんでここだけの話ですよ🤫
533178☆ああ 2025/08/12 15:34 (iOS17.6.1)
>>533169
んー、首振りして危険な選手を把握するのってハードル高いんか…。中盤の不用意なミスをなくすって容易にできることではないから、そうなった時に全員でフォローすることが重要だと思っててんけどな。
ちなみに三國はエリアスにしっかり付いてたから、単にエリアスが上回っただけでDFとしてできる対応はしっかりしてたと思うよ。
533177☆ああ 2025/08/12 15:21 (Android)
>>533165
もともとポテンシャルが高い選手でないので当分は、我慢。来季に以降の最重要補強ポジションだけど、今シーズンは割り切りご必要。
533176☆ああ 2025/08/12 15:09 (iOS18.5)
>>533171
サイレンを鳴らす意図はなんやろ?
533175☆ああ 2025/08/12 14:52 (iOS18.6)
>>533163
え?何?どう言うこと?自分と戦ってんの?
533174☆ああ 2025/08/12 14:46 (iOS18.5)
男性
>>533167
ポテンシャルが高い選手が複数人居るのは素晴らしいですよね!
そして後半の足が止まる時間帯に奥川投入。
彼は頭が良いから相手がどこでミスをするのか、なんならどこにボールがこぼれるのかが分かるんよね。
だからさ…
奥川もトップクラスに入れてあげて。
お願い!
533173☆ああ 2025/08/12 14:21 (Android)
>>533165
まだ8秒ルールがスタートして2試合だから徐々に慣れていくのではないかな
他のチームがどう対応してるかとかも参考になる
533172☆ああ 2025/08/12 14:15 (iOS18.6)
>>533171
浦和のサポは凄い迫力があるから憧れるけど
なんでか、真似しなくても良いと思う事をカッコいいと思って真似する京都サポがいるのは事実かな
533171☆ああ 2025/08/12 13:51 (Android)
>>533131
最初に無らし出したのは団長だよな
そのまま今まで続いてる感じ
533170☆べらぼう サンガ栄華乃夢噺 2025/08/12 13:51 (iOS18.5)
>>533152
相馬が左サイドから切り込んで左45度あたりからファーサイドのゴール右すみ上にピンポイントで決めてましたが、過去にも同様のシーンが何回かありました。代表クラスやからと言えばそれまでですが、強く蹴ってるわりにコントロールが正確ですね。平戸もああいう弾道のシュートが打てたら得点が増えると思いますね。
533169☆ああ 2025/08/12 13:50 (Android)
男性
>>533166
ボールウォッチャーって難しくて、サイドにボールがある時ってボール見るからファーに逃げられた時は選手捕まえるのって無理な訳やん
だからサイド深くからの折り返しが有効な訳で
エリアスのゴールも三國がマルコのボールキープを見てる時に中央からニアに入ってきたエリアスに先に触られてゴールな訳やしね
人数揃ってない時、逃げる動きされて且つ良い動き出しとそれに合わせたボール出されたら防ぐのってハードル高いよ
533168☆ああ 2025/08/12 13:46 (iOS18.5)
福岡も自分で分かってるでしょ
533167☆薄紫 2025/08/12 13:42 (iOS18.6)
普通に昨日の失点はユンカーやはりすごいなという感想でしかない。
そのことはウチも分かっていて、ユンカーがカウンターの起点になる時は基本CB2人で挟み込み、全体的に押し込んでくる時は福岡が対応と、しっかり対応してたと思う。ユンカーを福岡が止めてる時も何回もあったので、ずっとやられてた感じはない。それだけケアしても決めるのだからしゃあないで。
願わくば他のチームからも点をとって欲しい。
彼は間違いなくリーグトップクラスのFW。順位が違うのはこっちにはトップクラスのFWが3人ほどいるってこと。
↩TOPに戻る