558768☆ああ 2025/10/25 22:13 (iOS18.6.2)
はっきり敗因書くと「優勝への欲を出し過ぎて自分達を見失った」コレに尽きるやろ。中野のプレーとか戦犯でも何でもない。
チョウさん自身、勝ち点を積み重ねた上で最後に見えてくる景色みたいに言っていたが、監督も選手もサポも皆が勝ち点3の欲しさあまりに、守りきるでOKってなった。早い話、優勝争いの経験値が無かった。
サンガはウノゼロが得意?ブロック作って守りきる守備力は高い?そういう人選?アウェイで鹿島を破ったスコアは?みんな知ってる。前からプレスに行ってこその攻撃力と守備力。
鹿島はサイドの外人がイマイチでカウンターでもこねくり回す上に、UMAとの連携も噛み合わない。(サトキョウ不要とかでは無いが)DF1枚増やすじゃ無く、ウイングに天馬起用して前から行き続けるべきだったんだよ。わざわざ時間と余裕を与えて、鹿島の土俵で勝負する必要なんて無かったんだよ。しかも早い時間帯から。原ですらエアバトル負ける鹿島の強度だから、そりゃ失点するよ。
引いた時の弱さは身に染みているんだから、次節からは原点回帰が必須。まだ、諦めてはいけない。