過去ログ倉庫
558889☆ああ 2025/10/26 07:07 (Android)
男性
>>558883
キックの精度とパスミスはちょい遠いよ
多分精度はいいと思う
ただ本人の得意とするパスの距離が長いタイプなんかな
だから短くて且つ意表をつくとか、そこ見れてたの凄かったね!みたいなそう言うタイプでは無い
だからゴール前とかで中央近くとかでは活きへんし、岡山戦やったっけ?岡山の幻のゴールあったやん?取り消しなったやつ
あれも平戸のパスミスからやろ?
全体を広く見られてるタイプでは無いよね
もしかしたら適性はダブルボランチかIHでも後ろに陣取る方がいいんかもやね
558888☆ああ 2025/10/26 07:01 (Android)
男性
>>558882
そやねん
試合前のシュート練習
エライ外してるなぁとは思ってん
これはみんなやったけど…
558887☆ああ 2025/10/26 07:00 (Android)
昨日アントラーズの応援見て思ったんですけど、大旗の迫力スゴいですよね。
サンガの大旗って他チームサポのと比べて小さめのものが多く迫力がなくサイズも皆バラバラで統一感が無い感じです。
まぁ大旗作ってる方は自費だと思うので、こちらが意見する権利は無いですが。
※あくまでも個人的な感想です
あと、最前列で旭日旗降ってるのはダサいからやめてほしい。サンガに全然関係ないし。
558886☆ひー 2025/10/26 07:00 (iOS18.6.2)
>>558881
本当にそう思います。
現状日本のトップ3のチームですからね。選手もサポも胸張って欲しいです。
7位になって喜んでた時が懐かしいくらい。
558885☆ああ 2025/10/26 06:53 (Android)
最近は原が化け物と言えなくなってきたな。
やっぱりマルコは京都で一番のテクニシャンやな。
558884☆紫電改 2025/10/26 06:53 (Android)
男性
次節は上位4チームが、試合日も開始時間も全てずれてるのな。
鹿島とレイソルの結果を受けての日曜日マリノス戦。
どんな結果でも勝ちきる姿勢に変わりはない。
モチベ最高に上がって迎える可能性もある。
まだまだ楽しませて欲しい。
558883☆ああ 2025/10/26 06:49 (iOS18.6.2)
>>558879
平戸はキックの精度良いのか、よくわからん
結構危ないパスミスもするし
なんなんや
558882☆ああ 2025/10/26 06:41 (iOS18.6.2)
>>558879
シュート練習から厳しかったですね
558881☆ああ 2025/10/26 06:40 (Android)
冷静に見ても京都サンガが3位にいるのてめっちゃ凄くて嬉しい事やねんけどな。J1の3位やで
558880☆んんん 2025/10/26 06:38 (Android)
>>558877
去年までなら↓↓
残留するためにこの勝ち点1は貴重です。負けなかったことをプラスに次につなげていきたい
今年ほんとチームもサポも変わったね!!来年以降もこーなりたいね
558879☆ああ 2025/10/26 06:37 (iOS18.6.2)
平戸のチャンス2回が悔やむ、、、
そのうち1回でも入っていたら、、、
悔しい、、、
558878☆ああ 2025/10/26 06:35 (Android)
優勝するには湘南鹿島に勝ち点6が絶対条件と言ってたけど勝ち点2では無理やな。
558877☆ああ 2025/10/26 06:12 (iOS18.6.2)
昨日の結果は残念だったがリーグ最終盤に満員のスタジアムで首位と5差の3位の順位で直接対決するなんて胸熱だったわ
それもこれまでのアウェーサポが半数近く居るのではなく圧倒的にサンガが多かったのも良かった
558876☆紫電改 2025/10/26 05:28 (Android)
男性
コートチェンジされたのは最初まずいと思ったが、この試合展開だと逆にサポーターの力も合わせてゴールを死守、相手を押し返すって雰囲気になれたんやけどなぁ。
昨日はバックの南側寄りで観戦したが鹿島の声は、レッズやガンバ以上の圧感じたし、フラッグを上げる時、みんな降ろす時のメリハリ統一感が凄かった。
これも伝統なんかな。
でもこの応援以上のカシマスタジアムで勝利した試合は伝説の1つやったね。
558875☆ああ 2025/10/26 05:16 (iOS18.6.2)
10・25 亀岡の悲劇は一生忘れられん
↩TOPに戻る