196☆ルイス 2015/04/15 22:07 (iPhone ios8.3)
シャルケは世界最大の会計事務所、デロイトによると13-14シーズンは収入ランキングで世界14位。Deloitte Football Money Leagueで検索。ドイツ国内でバイエルン、ドルトムントに次ぐ3位。
資金力的には世界的なビッグクラブに入るだろう。12位ミラン。13位トットナム。15位がアトレティコ。16位ナポリ。
それ故に今の守備的な戦い方には辛辣に成らざるを得ないんだよ。
現地のファンも納得してないはず。
毎試合、約45%のポゼッションと言うのは何となく攻め込まれてもどうにかして勝ってしまうと言うような状態だから。
僕は試合の映像は大して観てないから詳しくはわからないが、何試合かを思い出せば想像は出来るよ。結構やられているような感じだけど、守備の後は何とか隙を見つけて攻勢を掛けていくような感じでブンデスと言うより昔のセリエみたいなイメージかなあ。
イタリア人監督のステレオタイプ通りだよ。
1試合両チーム平均得点が3点以上の攻撃的なブンデスでは受けが悪そう。
193☆ルイス 2015/04/15 18:23 (iPhone ios8.3)
シャルケがなぜ王者になれないかがわかった。StatsZone Appliで確認したんだがポゼッションとパス成功率が今シーズンは概して低い。 保持率45%くらいの試合が多く70~75%のパス成功率が多い。8割超えの試合は大体、崩せず敗戦か引き分け。
この現状では監督を変えた方が良いんじゃないかと思う。
ディマッテオ監督は2012年3月にビラスボラスが解任後、昇格してチェルシーを一時的に率いてCL優勝をさせたけどそれ以外であまり過去に大きな功績があったように思えない。
とにかく今のシャルケはトップクラブにしては守備的過ぎる。いやwikiを見る限りはビッグクラブだ。
もう少しのアグレッシブさが出て来ないと上昇は難しいのではないかと。
資金力があるんだったら監督を考えた方が良いのでは?