過去ログ倉庫
939☆マリン 2016/03/12 15:08 (P01F)
女性
はじめに
ヒトリヅカさん御免なさい、読み返したら呼び捨てしてました。さあ試合だと、急いでて申し訳ないです。お許しを。試合は確かに5ー0でもおかしくなかった酷い試合。ガイスとマイヤーなぜ変えるのか。交代にストレス貯まる。相変わらずの失点の仕方、対策してるのかしら?勝ってる時の円陣は良いけど今日みたいな日はイラッとしますよ。監督もつかな…。さて飴ちゃんさん、お気遣いありがとうございます。そうですね、毎日を元気に生きよう!少しでも人の役に立つ人間になろう!サッカーも篤人も今まで通りで(笑)機会があればまた長崎いらしてね。被爆の爪痕も感慨深い所です。被災地仙台戦見てますが満男さんの黙祷がなんとも…。しかも負けてるし。
938☆ヒトリヅカ 2016/03/12 12:55 (402ZT)
試合終わった後、腹かたってすぐに消しちゃっからわからなかったけど、再度みたらブライテンライター監督はちゃんと選手に声かけしてましたね
失礼しました
が、なんかその姿が世話になったな的な感じにみえましたけど。まあ考えすぎかな
それから2失点目ですがあれはマークを外すとかの問題ではなく誰もマークに行ってないですね
あんだけドフリーならそりぁ、、、
カイサラがメングラ戦累積ですがおそらくリータ―でしょうけど、篤人はまだ日本なのかな?
あの緑色のユニの篤人みたかった!
937☆ヒトリヅカ 2016/03/12 11:05 (402ZT)
まさしく完敗という試合
というか酷い試合でしたね。
なんにもできない前半て、完全に崩され失点
後半やや持ち直すも、CKからの失点。
お家芸のようにマークを外すという、、、
何だろうなあ、、、、
この展開でまさしくギャンブル的な2枚替え
それもガイスを替えるという迷采配
全く機能しないのわかってるのにフンテ&ディサントの2トップに、、、案の定乏しい展開
マイヤーに変わったサムが決定機外すというオチ
試合通してカルーと原口を全くつかまえられずに自由にプレーさせてしまいよく2失点で済んだわ
4-0か5-0でもおかしくない試合!
試合終了後のベンチ内のガイスの表情が、全て
ですが泣いてたのかな?悔しくて、、、
試合終了後いの一番にベンチ内スタッフと握手して逃げるように帰った監督の姿が虚しくみえた。
メングラ戦に引き連らなければよいけど、、、
長文解説失礼しました
936☆飴ちゃん 2016/03/12 08:14 (GRATINA)
えぇっ完封負けかよぉ。トホホ…。まさかセットプレーじゃないでしょうな…?もしそうなら救い用のない監督ですぜ。
さてマリンさん。長崎へ訪問した際、本当に美しい街だと思いました。しかし戦争により多くの方々の深い哀しみが刻まれた街でもありますね。この冬も沢山の雪により事故に遭われたり断水でご苦労なさった方々もいらっしゃったとニュースで知りました。当たり前ですが、僕はどちらも実際に体感してはいません。
きっといつの時代も日本各地どこに居ても、昨日を含め過去の哀しみを悼む人が必ず存在しているのだと思います。悼むことを心底忘れて生きてる人は殆どいないと思います。でも日常は夢や希望を探しながら、時には笑顔でのほほんとしながら皆生きてるのかな…と。僕もサッカーサッカーと日々のほほんと生きてます(笑)。それでいいんだと僕は思ってます(笑)。
訳分かんない長文ごめんなさいね。適当に流して下さい。
935☆マリン 2016/03/12 06:16 (P01F)
女性
何がしたいのかわからない采配。CLが遠退く…。
934☆マリン 2016/03/12 04:31 (P01F)
女性
飴ちゃんさん、被災地に行かれたのですね。ヒトリヅカも飴ちゃんさんもあの光景を身近に体験なさってるんですか。こうやって食べて寝てサッカー見れて、当たり前の事が出来る幸せを噛み締めないといけませんね。東北人魂として沢山のサッカー選手も支援活動行っています。満男さんは、鹿島が成績不振の時、そんな活動してるから疲れて良いプレーが出来ないとサポに言われたこともありました。それでも今でも続けています。尊敬する人です。長崎でのほほんと暮らしている私もお二人に考えさせられる1日でした。さて長くなりました。そろそろヘルタ戦始まります。改めて観戦出来ることに感謝。シャルケ頑張れ。飴ちゃんさんもお仕事頑張って。
前へ|次へ
↩TOPに戻る