過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
☆竜崎麗香
お久しぶりです。ご無沙汰してました!
m(_ _)m


>志鹿氏

96年シーズンはまだAntlersの試合あまり観ておられなかったのですかしら?
(・∀・)

鬼木くん(敢えて当時と同じく『くん』付け(笑))は、シーズン半ばでジョルジが怪我で離脱してた間、代役のボランチとして凄く頑張ってくれてた記憶があります。
とにかくスタミナが半端なく、ピッチを縦横無尽に駆け回っていわゆる『汗かき役』的な働きもしてました。

ジョアン・カルロス監督の『超攻撃サッカー』の凄まじい破壊力でシーズン上半期を爆進したAntlersでしたが、惜しまれながらもレオナルドが退団した後、さすがに攻撃のヴァリエーションがしぼんだ感は否めず、後半戦やや停滞気味だった我慢の時期を乗り切れたのには鬼木くんも一役かってたのは間違いないと思います。

結果はご存じの通り!
シーズン大詰めで、ネタ和、ズビロ、グランパスetc.、優勝争いの相手との直接対決にことごとく打ち勝って、見事リーグチャンピオンに輝いた(念願の初・年間タイトル)訳です!
(*≧∀≦)/▼♪☆▼\(≧∇≦*)ヤッタ〜〜ッッ!!!

メディアがこぞって注目したのは、上半期からのジョアン・カルロスさんの『4人フォワード』とも呼ばれた超攻撃的戦術によるアタッカー陣のゴール量産とか現役セレソンのブラジル人助っ人たちといった華やかな面でしたので、言わば『縁の下の力持ち』的な鬼木くんにさほどスポットライトは当たってなかったかも知れません。
でも、当時Antlersの初タイトルをリアルタイムで見守っていたファン、サポーターは鬼木くんの尽力を忘れてはいないと思います!
(ToT)/~~~
(ちなみに、NHKの山本ナントカっていう里芋みたいな顔のおじさんアナなどは、鬼木くんの事相当賞賛してましたね。)

なので、私としては、2017年の例のいわゆる『忖度』に関しては、Jリーグ協会のジジイどもがだぞ〜んに対して行なった『忖度』であって、フロンはたまたま利用された立……とは頭では理解してるけど、やっぱりちょっとフロンにもムカつくのも事実なんですが(笑)、2018年&2020年については、鬼木くんに対しては密かに『おめでとう!』って気持ちもあるんですね。


  (ASUS_X00LD)
2021/03/16 17:14

☆竜崎麗香
訂正(笑)

『利用された立』誤 → 『利用された立場』
です。

失礼しました!
m(_ _)m
  (ASUS_X00LD)
2021/03/16 17:37

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る