11489☆ああ 2023/11/13 04:56 (iOS16.6.1)
65歳
テゲバの分析 laboより
八戸戦を含めた分析を診ると、来年のチーム作りが悩ましい。決定力よりもディフェンス強化を望む。八戸戦のようなザルではどうしようもない。勝った試合で負けるなんて。
来年は南野がいなくなるし、永田もわからん。攻撃には期待出来ない。
サッカー的には面白くないが低予算で残留するためには
失点を確実に減らし負けない試合を増やして
勝ち点を積み上げるべき。
攻撃回数115.9
16位
シュート12.3
10位
チャンス構築率10.6%
10位
ゴール0.7
19位
シュート成功率6.0%
20位
被攻撃回数114.8
4位
被シュート13.7
17位
被チャンス構築率12.0%
18位
被ゴール1.1
6位
被シュート成功率7.9%
4位
11488☆ああ 2023/11/13 00:01 (iOS16.7)
男性
うーん…
やはり前節の前半の流れを観ながら今日のスタメンの再びの採用は監督の意図が本当に分からんなぁ。
明らかに前節の前半は攻撃に勢いがなくシュート1本で終わってしまってるメンバーをまたスタメンに持って来るのは相手監督(八戸)にもスカウティングは安易に出来たはずなのにそれを強行したのは何故なんだろうね。
どう言ってももう結果論だけど、今日はやっぱりスタメンから後半入れ替えた選手をスタメンで使うべきだったなぁと思うね。
前半の流れは覇気が全然感じれなかったよ。
後半は押せ押せムードになってたのに直ぐに失点ってのも頭痛いけどね。
やっぱりサッカーの試合ってのは、先制点を決めに行かないと入れられたら7割は負けと考えないといけないと思うよ。
それぐらい先制点ってのは重要なんだよ。
石津の交代の時、小川も永田と交代して欲しかったんだよね。
永田はかなりスピリットしてたしスタミナ切れも見れて判断がすごく雑になってたから、あそこのケアはしてくれたら最後のトドメの失点は無かったかなと思ったんだよね。
まぁどう言ったところで結果を観ての言葉だからなんとでも言えるんだけどね。
要は監督の今日のスタメンの意図が謎だったて話です。