過去ログ倉庫
25839☆ああ 2025/08/05 23:26 (iOS18.5)
アウェイ行く人ならいちごのアクセスがどの程度なのかよく分かるよな。普段そんなに観戦しない人は新富が不便だと思ってしまうのは仕方ないか
25838☆ああ 2025/08/05 23:09 (iOS18.5)
>>25833
アウェイ色々行くけど新富は移動楽な方に入るんじゃない。電車半数は少ないけど徒歩10分はかなり便利よ。アウェイサポより県内、県西、県北の人が大変じゃない
25837☆ああ 2025/08/05 23:01 (Android)
結局のところ、どんなに知名度のあるスポンサーがついたところで使える金はJ3レベルなんだよ
特にいちごは不動産のスペシャリスト
駐車場問題がどれだけ深刻かは理解できてる筈なんだがな
25836☆ああ 2025/08/05 22:01 (Android)
>>25833アクセスが悪すぎる?こんないいところないだろう?
25835☆ああ 2025/08/05 21:28 (iOS18.5)
>>25833
野球なんてこれから衰退するものだからもう支援する必要はない。
これからはサッカーの時代。
25834☆ああ 2025/08/05 21:15 (iOS18.5)
そうだね 県の税金ではなく、他から資金調達しよう まぁ綺麗なガラガラのスタジアムよりは、
沸いてる貧相なスタジアムの方が俺は好きだ
応援する
25833☆ああ 2025/08/05 21:04 (iOS18.5)
観光に弱い宮崎としては プロ野球キャンプに力を入れるのは仕方ない
アクセスが悪過ぎるいちごではアウェイ客は見込めないから税金使う理由もない
まずは地道にホーム客2000人をクリアするしかない
25832☆ああ 2025/08/05 15:55 (iOS18.5)
自分達にできる事はいちごに通うこと
たくさんの人を連れてくること
毎回2000人超えるようにみんながんばろね!
25831☆ああ 2025/08/05 15:53 (iOS18.5)
自治体からの扱いどうにかならないかな。
クロスタ利用も連携協定の項目のひとつとは言われてるけど、実際ら国スポが終わってしまったらほとんど使い道が無くなるから、利用することを押し付けられてるようなものだろうし。
デカイ箱使えて、入場料収入ある程度稼げるという部分はクラブとしては助かると思うけど。
25830☆ああ 2025/08/05 15:47 (iOS18.5)
>>25827
最低でも30〜50億程度は必要。
それ以上行くかもしれないが。
25829☆ああ 2025/08/05 15:47 (iOS18.5)
スタジアム増築工事するにしても
やっぱりテゲバの黒字化は絶対条件やね
黒字なら行政がバックアップしてくれる可能性は高い
25828☆ああ 2025/08/05 14:59 (iOS18.5)
他の県みたいに行政が支援すれば可能だけどな
実際キャンプや国内外の大会に使われるスタジアムや練習場は金かけて整備してるわけだし。例えばサンマリンスタジアムも巨人軍がずっと利用してるだけあって立派だしな
行政が宮崎サッカーチームの応援に消極的なだけ
25827☆ああ 2025/08/05 14:40 (iOS18.5)
駐車場整備
大型ビジョン工事
バックスタンド・ゴール裏工事
これ全部やったら10億どころじゃないね
上に行くってほんと大変だよ
25826☆ああ 2025/08/05 14:06 (iOS18.5)
駐車場からゴール裏まで全面に砂利を20センチ程しきつめる
25825☆ああ 2025/08/05 14:01 (iOS18.5)
>>25823
4〜5年前で2億なら
いまはもっとするでしょうね
マジで1社じゃ大変ですよ
↩TOPに戻る