過去ログ倉庫
26177☆ああ 2025/08/24 22:24 (iOS18.5)
>>26176
来る来ないは置いといてフリーの元DFのコーチでパッと思いつくの片野坂さんかな
26176☆ああ 2025/08/24 22:19 (iOS18.6.2)
現役時代DFだった人が監督コーチに1人もいないから、守備を何とかしろと言われても難しいよね。
26175☆ああ 2025/08/24 22:08 (Chrome)
下川は何で沼津戦いなかったんだろ?体調不良等で休ませたのかな
武が加わってチームの形を完璧にしないといけない。そうすれば残りも全勝できる
ホームで八戸にリベンジしたいな
26174☆ああ 2025/08/24 22:01 (iOS18.6.2)
>>26171
今回は仕方ない部分でもある。
なんせ武が入って組み合わせが変わった上に、ほぼぶっつけ本番みたいな感じでやったようなものだから、選手たちも困惑してるしてるように感じた。
正しい選手配置と正解のフォーメーションを早く見つけて、連携を深めるしかない。
今はまだ試行錯誤の段階だと思う。だからといってこれ以上のミス連発は許されないけどね。
26173☆ああ 2025/08/24 21:42 (iOS18.6.1)
>>26162
あのワンタッチ決めれる選手はJ3だとそうそういないからな。橋本とは違うストライカーがようやく来たかって感じ
富山さんには感謝しかない。高知もこのまま勝ちにいくぞ
26172☆ああ 2025/08/24 21:30 (iOS18.6.2)
監督の特徴を活かして攻撃陣を爆発させるのもありかなと思う 中途半端な守備システム構築するよりいいかも 駆け引きもあるが相手を引かせる戦術もありだ
26171☆ああ 2025/08/24 21:27 (iOS18.6.2)
テゲバはやっぱり守備が課題。
あとは細かいパスミスとか連携ミスを無くさないとな。
鹿児島クラスのチームになるとそんな隙を必ず突いてくる。
26170☆ああ 2025/08/24 21:11 (iOS18.6.1)
>>26169
セレッソの時も空中戦出来るブラジルFWを育てれた実績はあるからハイタワー戦術は得意なんだろうね。守備戦術に長けたコーチがくれば安定度は高まると思うのは確か
26169☆ああ 2025/08/24 20:48 (iOS18.6.2)
>>26168
監督自身がアタッカーを育てるのに長けてる節がある。
逆に守備の選手はあまりいるイメージがないから、守備の指導が出来るコーチを入れて監督を支えられる形を作りたいよね。
26168☆ああ 2025/08/24 20:11 (iOS18.6.2)
アタッカー陣は近年稀に見るほど分厚い
坂井の成長が競争を激化してると見てるし、若い
選手が多いので使えば伸びる選手もいると思う
監督はシンプルにトレーニングでいい選手をスタメン起用して欲しい
26167☆ああ 2025/08/24 18:51 (iOS18.6.2)
>>26162
アタッカー陣は、たくさん武の姿勢を見習って欲しいね。
反応の速さ、コースが見えたらすぐに打ちに行く。この2つは今後必要になる。
26166☆ああ 2025/08/24 17:40 (Android)
>>26161
「武応援しよう」ってところでは一致してそうなのに、なんかどうでもいいところで言い争ってるね。富山で試合に出られなかった原因なんて知る由もないし、宮崎に全く関係ないから考える必要性もない。
26165☆ああ 2025/08/24 13:45 (Chrome)
>>26163
まあ頑張ってくれたまえ
富山がむかつくとか言ってる人いるけど武を譲ってくれた時点で感謝こそあれ負の感情は一切ないけどな
むしろ富山大丈夫なんかって気にはなる。順位も下みたいだし
26164☆ああ 2025/08/24 13:20 (iOS18.6.1)
鹿児島さんにはJ2上がってもらわないと。クロキリスタジアム満員御礼には鹿児島さんの協力が必要不可欠です。
26163☆鹿児島 2025/08/24 13:08 (iOS18.6.1)
いっしょにJ2上がりましょう
うちはまず今日必勝しないとだけど
↩TOPに戻る