過去ログ倉庫
27539☆ああ 2025/10/03 20:37 (Chrome)
英国HUBがアミュプラザ出店してくれて本当良かった。
27538☆ああ 2025/10/03 19:53 (iOS18.7)
>>27535
代替開催なら甲府のJITか岐阜の長良川が1番候補かな。
可能性としては富山の県総もあるか。
27537☆ああ 2025/10/03 19:47 (Chrome)
松本のスタジアムやべえな
下手すりゃ死人出てたやん
27536☆YAMAZEN 2025/10/03 19:19 (Chrome)
男性 50歳
>>27522
回答感謝いたします。
試合後少し余韻を味わってからゆっくり帰ろうと思います。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
27535☆ああ 2025/10/03 19:18 (iOS18.6.2)
長野Uスタジアムは12日空いてるが、翌日パルセイロホーム戦があるから使えないだろうな。代替え試合は甲府のJITスタジアム一択か。延期か。
27534☆ああ 2025/10/03 19:04 (iOS18.7)
>>27527
アビスパとテゲバの状況は違いすぎて比較できないが福岡は九州のリーダーであり、ホークスのようにリーグを圧倒するような強さが求められてるのではと思う カップ戦ではなくリーグね。あと昔の富安や鎌田のような若いスターも必要かな あ鎌田は鳥栖か
27533☆松本 2025/10/03 19:00 (iOS18.6.2)
12日スタジアムライブなど予定しており沢山のご来場お待ちしておりましたがご存じの通りアルウィン使用停止しております。
クラブの発表では8日午後に開催可否についてアナウンスあるとの事です。暫くお待ち下さい。
27532☆ああ 2025/10/03 18:21 (iOS18.6.2)
サンプロアルウィン照明が崩落して当分使えないみたいだけどテゲバの試合延期かね。
27531☆ああ 2025/10/03 12:45 (iOS18.6.2)
>>27525
鹿児島にはアルコールのテントがあって便利だった
アサヒの列、キリンの列、焼酎の列と分かれて直ぐに買えた
27529☆ああ 2025/10/03 07:18 (iOS18.7)
福岡の場合は地域特性もある。
あそこは、メディア含めてホークスにリソースが割かれてて、アビやギラはあまり出してもらえてない。それでも集客上手くいってるギラは凄いのだが。
27528☆ああ 2025/10/03 07:09 (iOS18.7)
>>27527
福岡は、ダイナミックプライシング(略:DP、日本語では変動価格制と言う)を取り入れたことによって集客に失敗してるだけだよ。
タイトルやチームの強さは集客には大いに関係する。特に宮崎県民の県民性を考えるならかなり大事かもしれない。
27527☆ああ 2025/10/03 07:03 (iOS18.6.2)
>>27464
アビスパ福岡さんはルヴァン杯優勝したから観客伸びる期待あったけど、伸び悩んでるよ。
逆に減少してる。
動員伸ばすのは、地域密着浸透とスタジアムの立地かなー?
27526☆ああ 2025/10/03 05:26 (iOS18.7)
ASAHIにブースを出してもらうのがいちばん手っ取り早いように思うけど難しいのかな?
27525☆ああ 2025/10/03 04:51 (iOS18.6.2)
>>27524
クラブ、アウェーではビールだけの店がある
前へ|次へ
↩TOPに戻る