過去ログ倉庫
1161☆あ 2014/04/27 10:51 (IS14SH)
坂井…あんな水木しげるのマンガに出てきそうな顔の選手にもセフレがいるんだ〜!?
ウケるwww
1160☆あ 2014/04/27 09:45 (F-02E)
坂井の遊び相手(笑)
かわいくなさそー。
1159☆ザス 2014/04/27 09:10 (P-06D)
秋葉さん・・
大丈夫の意味がホントわからなかった!
そして、逆ギレしたうえで「つべこべ言わずついてこい」と言ってたけど、どこに連れていかれるのか・・
試合終わりには「前半は面白いサッカーをしてただろ」とも言ってたけど・・負け試合なのにこのコメント・・
自己満足過ぎじゃないですか??
1158☆パンダ 2014/04/27 08:47 (CA006)
男性 42歳
大丈夫 大丈夫だからって秋葉さん言ってたけど、去年も聞いたし、何に対して言ってんだ?降格しないから大丈夫って事?
J1目指してんじゃないの?
秋葉さんの目指すアグレッシブサッカー何処いった?
今年のチームの目標J2で1位だぞ!
頼むぞ いい加減
1157☆B 2014/04/27 08:36 (iPhone)
まあ正直水戸戦で、あれだけ子供を集めることが出来たのに、ワクワクもしない試合を見せてしまったのが厳しいよなあ。あの試合をもう少しワクワク、するような試合していたらちょっとは違った気がする。GWザスパ見るならちょっと遠いけど、J1の試合見たい、ってなると思うんだよな、昨日は同日開催だったわけだし。んー…
1156☆ああ 2014/04/27 08:31 (iPhone)
上毛新聞を読んでびっくり!
GK内藤、壁6人と指示、なんと8人の壁!フリーの選手にパスをされゴール。そんなことがあるんだ!
数を数えられない、指示も出せない、勝ち運を持ってないGKは交代ですね!
下手だけど勝ち運のある北を使うのかな?
岩丸も勝ち運を持ってませんよ!
去年の長崎開幕は岩丸、三戦勝ち無し、替えてから連勝!
1155☆あ 2014/04/27 08:09 (SC-04E)
采配には微塵も後悔がないって、どの口が言うのかね。
いよいよ我慢の限界を超えたとサポーターのほとんどが思ったんじゃないだろうか?
今年はチームの存続危機だけに、内容よりも結果。
勝たないと2100人から観客はふえていかない。
猿でもできる反省ができない愚かな監督とは心中したかねえわ。
そんな中、オフィシャルにも出ているように、アビスパの募金は本当に嬉しい!
サポーターも含めたアビスパ関係者の皆さん、ありがとうございました。
1154☆ころとん 2014/04/27 07:57 (SHL22)
23:51あさん
相手は、ホンモノの世界基準ですからね。
それにしても、2100人て。
昨日来てくれた人は、ほとんどがリピーターなんでしょうね。
1153☆群 2014/04/27 07:52 (iPhone)
昨日のスタジアムに、坂井の遊び相手がきていたよ。
1152☆ああ 2014/04/27 06:53 (iPhone)
4連敗!磐田戦は実力が違うから負けても納得。だけど残りの水戸、札幌、福岡は最後に1得点を取って引き分けに持ち込む試合をしないと観客数は増えませんよ!先制されたらもう無理というかんじがこのチームにはある。弱いから仕方ないのかな?
1151☆七夕権狐 2014/04/27 06:41 (F-10D)
選手交替が遅すぎ!!
競馬の逃げ馬のジリ足状態に鞭を叩いても 伸びないよ。
それにもしてもザスパの控えは攻走守3拍子揃ったプレイヤーが少ないから 選手交替難しいけどね。
1150☆あ 2014/04/27 06:37 (SC-03D)
喜怒哀楽を表に出さなくても、心の中は熱い選手もいるよ。サポーターにとっては趣味の一つ、生活の一部だけど、選手にとっては生活そのものだからね。誰よりも悔しいのは選手だし、消滅して困るのも選手だよ。私はザスパに来てくれた全ての選手が好きです。そしてゴール裏で12番目の選手として共に戦ってるつもりなので、お気に入りの選手がいても12番を着ています。周りのサポーターが減っても、ザスパが存続する限りゴール裏から選手を後押しします。負けてる時こそサポーターの後押しが必要だと思います。
1149☆あ 2014/04/27 05:37 (SH-06E)
今の選手はアッサリしていて希望番号のユニフォームを着ようとは思わないな。選手もクラブに愛着があるように感じられない。未だに数年前に引退した選手のユニフォームを着ているよ。昔は下手くそでも喜怒哀楽に富んだ個性的な選手ばかりだったね。引退しても草津を気にかけてくれている選手も多い。
試合内容も今は先制されたら、逆転されたらはいおしまいで、最後まで観なくても結果は変わらないが、昔は相手に倍以上のシュート10〜20本ぐらい撃たれて試合内容は悪くても、アデショナルタイムを含めた残り数分で同点逆転の試合が多かったから最後まで楽しめた 。
そういう選手が一人二人といなくなり結果以上につまらない試合が増えた所と、観客の減少が一致してるよ。
1148☆☆ 2014/04/27 02:39 (SonyEricssonIS12S)
21:10分の、かさんに激しく同意。歳
今更だけど、みんなに質問( ゚д゚)ノ
みんな誰を応援したくて敷島に通ってるの?
こんな事を書くと、また『昔は良かった』調のありきたりな言葉だとか批判喰らいそうだけどさ。
今のチームの選手って、上手いとか下手だとか以前に、心のこもったプレーを見せてくれるやつだとか、クラブ愛を感じられるやつだとか、誰もいないじゃん。
ヤスとかマツとか正美みたいな・・
惰性で観戦と応援は続けて来たけど、よくよく考えると、応援したい選手誰もいないなってww
みんな、そのへんどうなのかな?
1147☆あ 2014/04/27 02:24 (F-06E)
成績や内容も重要なのは重々承知なんだけど、スポンサーにもっと観客動員やクラブのPRに対して協力してもらうことは無理なのかな。
例えば、群テレ、FMぐんまに試合日程のCMをバンバンぶちかましてもらうとか。
例えば、小売店のスポンサーの従業員にレプリカユニ着て仕事してもらうとか。
例えば、バス会社にザスパカラーのラッピング路線バスを走らせてもらうとか。
クラブがスポンサーを呼び、スポンサーがサポーターを呼ぶ。サポーターがスポンサーを利用し、新たなスポンサーを呼ぶ。
でもそうやって集めた観客やスポンサーを生かすも殺すも秋葉次第かな。
??もしかしてもう手遅れ??
↩TOPに戻る