過去ログ倉庫
1984☆あ 2014/05/05 10:12 (iPhone)
まず、選手がプロとして今のクサツにいるってことをよ〜く認識せねばな。
心技体どれも、もしくは何れかが上位クラブの選手より劣るからだ。
ヘラヘラしてねーで、プロとして自分のキャリアが最終コーナーにあることを認識しろ!
1983☆パンダ 2014/05/05 10:10 (CA006)
男性 42歳
GWの過酷な4連戦まさか全敗って事ないよね。
山形戦頼むぞ!
秋葉さんアナタ次第!
何回も同じ過ち繰り返すなよー
1982☆慶応Boy 2014/05/05 10:08 (SHL22)
じゃちゅぱくちゃつぐんまー
ぎゃんばゃれぃ〜(^ρ^)~
1981☆あ 2014/05/05 10:08 (SC-06D)
チームとしての責任は全部俺(監督)が取るから、お前ら(選手)は選手としての責任をはたせ!
J2某チームの現監督の言葉です!
秋葉さんこれぐらい言えないのかな?
1980☆あ 2014/05/05 09:58 (F-05D)
でも・・・そろA
序盤にして本当に去年の鳥取さんのパターンにならないよう手を打つなら今しかない。夏まで続いたら流れは変わらないでしょうね!今年も今からJ2残留に変えた方が・・JIに行って欲しいが現実は残留。「J2残留」横断幕貼ってフロント、選手、サポーターをーつにするメッセージを掲げた方が!今は選手個人、サポーター、フロントが目標バラバラだと思いまいた。
1979☆ブヒヒ 2014/05/05 09:46 (iPhone)
勝敗を決めるのは俺たちって言ったっけか すまんよく覚えてない
適当に頼むよ
1978☆あ 2014/05/05 09:44 (N-05D)
自分も人それぞれで良いと思う。辞めたければ辞めればいいし。最近、思うのは自分はザスパが本当に好きなのかなって。ホームも毎試合行ってるしアウェイも行ける所は行ってるから表面上は好きなんだろうけど。なんか惰性で応援してるような気がして。でもいざクラブがなくなった時に初めて気づくのだろう。だからスッカスカのゴール裏になっても応援しに行こう。
1977☆ああ 2014/05/05 09:35 (iPhone)
男性
チーム存続、J2残留!
皆さん頑張っていきましょう!
1976☆あ 2014/05/05 09:02 (SC-03D)
みんな人それぞれでいいと思います。サポーターを辞めたいなら辞めればいいのでは。私はザスパが存在する限り応援し続けるし、スタジアムに行って選手を後押しします。
1975☆あ 2014/05/05 08:52 (IS14SH)
六連敗悔しくないのかな?
内藤くん。
1974☆りく 2014/05/05 08:32 (SBM102SH)
誰かのせいにしない
そう秋葉は何度も言っているが、誰のせいでもない、お前のせいだよ!
無能ぶりにストレスMAX!
OK!大丈夫!信じてついてこい!
で連敗、すでに残留争い。
自分にインテリジェンスが無い事を認め、敗戦の責任を感じて反省しろ!
選手に対する評価ばかり。
自分の事は、間違ってない。後悔はない。
だから去年から成長が無いんだよ。
この板を関係者が誰も見ていないって事はないでしょ?
もう、皆が秋葉に呆れている事、限界にきていることを分かって欲しい。
伝えて欲しい。
1973☆@ 2014/05/05 08:03 (HTL22)
昨日、内藤とか宮崎とかニコニコ楽しそうだった。
さすがプロ切り替えが早いですな。
1972☆あ 2014/05/05 07:51 (iPhone)
クラブがこんなザマだから、次々勘違い野郎が登場して来るんだよ。
1971☆サポーター 2014/05/05 07:48 (iPhone)
がんばろうザスパクサツ群馬
1970☆あ 2014/05/05 07:41 (SC-04E)
弱い時に応援するのが真のサポーターなんて、単なる驕りだね。
強くなってから来る人をにわかファンと言うのも勘違い。
観に行きたいと思う気持ちや動機は人それぞれ。
去年と変わらず6連敗を喫して、改善しようとせずに居直った監督、シュート外してもヘラヘラしている選手、必死さに欠けた選手に対して、多くの人が我慢の限界を超えたと感じている証拠だと思うよ。
J2昇格してから数年間も弱かったけど、クラブの必死さが伝わってきた。
今は愛すべき選手が居ない。愛される選手が居ない。
↩TOPに戻る