過去ログ倉庫
2691☆あ 2014/05/12 12:56 (iPhone)
ケガがなければサプライズであったかもよ。
2690☆サポーター 2014/05/12 12:47 (iPhone)
平繁W杯ないの?
2689☆あ 2014/05/12 12:42 (iPhone)
野崎は危なっかしくてよくない。足元下手だし、カードが出そうなプレーも多いし。
2688☆あ 2014/05/12 11:49 (iPhone)
若者結構チェック甘いのよね 野崎のガツガツ感が評価されてるのかな
内藤のフィールドから飛び出し一発でチャンス生めるのは魅力
ドリブルは仕方ないとしてDFと追いかけっこして負けない走力のあるFWいたら面白いわ
2687☆あ 2014/05/12 11:17 (P-02E)
あのスタジアムDJなんとかならないの?
滑舌悪いし噛んじゃうし…あの人誰?
2686☆せるじお 2014/05/12 10:13 (iPhone)
相手チームの特徴に戦略を立てて采配をしたり、ゲームの流れをコントロールするようなカードの切り方ができれば、秋葉監督は素人サポに馬鹿扱いされない。
運でも何でも良いから勝ち点を重ねる事だけ求め、サポはそのためだけに応援を続けよう。
2685☆あ 2014/05/12 09:43 (iPhone)
大津くん連絡見てると割とあんまりなんだよね 個人的には大津、横山あたりは毎試合出てもらいたいです
2684☆初心者 2014/05/12 09:19 (SC-01E)
女性
なぜ?
昨日、観戦に行きました。
山形戦の大津君の同点ゴールに感動して足を運びました。
勝った事はとても良かったです!けど、なぜ大津君は出れないのでしょうか?
試合の流れとか、調子とかあるとは思いますが、残念でした。
若い選手がチャンスを貰えて、それで結果を出してるのに...
外国の日本人選手を思い浮かべてしまいました。
2683☆あ 2014/05/12 07:53 (iPhone)
のぼり旗って安く斡旋してもらえないかな
県内の主要道路やサポの自宅に掲示してもらって、県内みんな応援してるよ?的な雰囲気を醸し出しちゃうとか
少なくとも大事なザスパの広告媒体が6万円のおまけじゃ困ります
赤字にならない程度かそれ以下で斡旋してバンバン設置場所を増やすべき
2682☆あ 2014/05/12 07:43 (iPhone)
正田スタは自転車か原チャリで行ける範囲内に住んでないと無理ですね。実際みんなどうやって来てるんだろう。
2681☆さぬき 2014/05/12 06:44 (iPhone)
1:48 は関係者かいな?
まぁ、サポだったとしても、このチームはその程度だと思うけど…
あんたみたいなのがいるから、クラブが衰退しちゃうんだよ。
ザスパクサツってクラブは昔から何を勘違いしているのか分からないが、プロのスポーツチームってのは、サポやファンあってのものだって理解してないよ。
スタジアムに近い駐車場がスカスカなのに、障害者や要介護高齢者年にすら対応できないんだから、車社会の群馬県で正田醤油スタジアムに5,000人以上をコンスタントに集めるのは無理。
2680☆あ 2014/05/12 05:54 (iPhone)
昨日の試合、メインスタンドの最上段の通路の門がが閉まってないから自由席から指定席に移動して指定席で観戦してた男女2名が居た。セキュリティを怠っているクラブスタッフが悪いが、やっちゃいけない行為。顔は覚えてるから、次同じ事やったら警備員とクラブスタッフ言うわ。
2679☆あ 2014/05/12 01:48 (F-06E)
女性
ザスパの文句言うのなら
書き込むなよ!
2678☆かー 2014/05/12 00:31 (iPhone)
クラブ関係者が試合開始時間直前にスタジアム脇の駐車場へ車を横付けし平然と駐車。
今に始まったことではないが、一般市民が汗水垂らして稼いだ金を募金してまでしてもらっている身分であるんだから、建前上でも本年度はその辺を自重して、一般のお客さんにスタジアムに近い駐車場を解放すべきだと思うよ。
2677☆あ 2014/05/12 00:10 (IS11LG)
同感
ドライブスルー・車降りて直ぐにイン・・・って群馬県人の文化だね。
だからドライブスルーにしろ超広な駐車場があるコンビニに集客力があるんだろ-。
醤油スタの目の前に満車になりきれない 広大な駐車場があったら・・・・
本日の来場者数5000人超えに1万点、これ実証済みとなったでしょう!
↩TOPに戻る