過去ログ倉庫
3228☆あ 2014/05/22 12:37 (SH-09D)
副島時代の京都に勝った時を思い出して再現するのだ!
3227☆TKG 2014/05/22 12:35 (iPhone)
ただ券で試合を観戦したとしても、その試合で 何か感動したり、心に残るドラマ的なものがあれば、次はお金を払ってみようかな?ってなると思う。
自分も、ザスパとの出会いは、もらった ただ券で試合を見に行ったのが きっかけでした。
でも、最近の様な試合では、次も来てみようかな?と思える試合をしていない!
3226☆名無しタソ@さらばガラケー 2014/05/22 12:25 (SO-03F)
募金募集期間もわずかになったが、目標額残額を全額補填してくれる、物好きセレブが現れたら、面白いのだがな。
3225☆マミ 2014/05/22 11:29 (iPhone)
女性
勝ち点を取れるような試合でも監督采配で負けてしまうような状況が何度も続けば、なりたくなくてもネガティブになっちゃいますよ!(T ^ T)
3224☆(*´▽`)ノ 2014/05/22 11:04 (SonyEricssonSO-03D)
確かに京都との力の差はだいぶあるかもしれません(><)
でも、どんな試合においても“絶対”はないので…
『もしかしたら勝つかも!』的なスタンスでずっと応援してます☆
3223☆あ 2014/05/22 11:02 (iPhone)
9割がネガティブコメントってこの板は凄いな。
3222☆あ 2014/05/22 09:55 (iPhone)
↓京都には勝てません。
3221☆パンダ 2014/05/22 09:44 (CA006)
男性 42歳
選手達は一生懸命頑張ってる!
サポーターが諦めたら,そこで試合終了だ。 まず一戦必勝! 京都戦勝とうぜ
3220☆あ 2014/05/22 08:34 (iPhone)
じゃあ降格しろよ
3219☆サポーター 2014/05/22 07:58 (iPhone)
クラブ消滅なんてさせないよ
サポーターがあきらめてどうすんの
3218☆あ 2014/05/22 04:52 (iPhone)
スポンサー収入が多いと考えない方がいいと言われても、実際にそうなんだから仕方ないと思うの
7:3とかじゃないかな
客が増えるとスポンサーがつくのでタダ券配りまくったらお客さんは無料に慣れて金払っては見に来てくれなくなったでござる
3217☆あ 2014/05/22 01:24 (F-06E)
一番の悪の根元は秋葉だね。
世界基準のポゼッション。
確かにファーガソンのように20年も監督を続ければ実現できるかもしれない。
しかし、他チームとザスパの決定的な違いの来年以降の存続が確約されていない、ザスパには時間がない、このことが奴の頭からスッポリ抜けている。要は考えがのん気の塊だ。
彼がやるべきことは勝つ確率が一番高い方法を選択し、とにかく勝たせることだと思う。
勝ち続ければ希望が見える。つまらない応援も勝ち続ける戦術もザスパ流になる。
そして選手達も含め、チーム全員フリューゲルス末期のリーグ戦と天皇杯のVTRでも見た方がいい。
明らかに危機感が足りない。
チームがなくなることがどういうことか、頭を冷やしてゆっくり考えて欲しい。
とある試合後、フリューゲルス当時の監督エンゲルスが発した
「誰でもいい、助けてくれ」
彼らからもこんな言葉が出てくるくらいの危機感を持って、少しでもレベルアップして欲しい。
3216☆よ 2014/05/22 01:16 (P07B)
ちちち さん、サッカー批評読んでるんですね。僕もよく読みます。以前、あなたの街からJリーグが消えるって特集があったけど、今まさにザスパはその渦中にある感じがする。来年の今頃はどうなっているのか・・
3215☆あ 2014/05/22 00:31 (SonySOL21)
スポンサーなんて観客動員なんて二の次だよ。そんな事言ったらたった3000人程度の集客力しかないザスパに金出す価値なんてハナから無いし、現状スポンサーのカインズやベイシアは単なる物好きなんですか?って話になっちゃう。
観客動員が悪くてもそれ以上の宣伝効果はJクラブにはあるんだから、そこを新規スポンサーにプッシュしないとな。
収入を増やすにはまずスポンサー獲得から。観客動員アップなんてその次でも良いよ
↩TOPに戻る