過去ログ倉庫
5158☆あ 2014/06/30 07:50 (F-10D)
ころとんさん
そういう問題じゃないと思いますよ?
以前、山形のサポが、六点目入って喜びのあまりピッチに一瞬入って直ぐに戻されたけど、罰は下りましたからね
あれ、試合進行止めて無いし、喜び過ぎての行動だから危害加える恐れはなかったよ
今回は普通に何人も入っちゃったし、抗議の為だから「危害を加える恐れ」十分にあったし
原因はともかく、キッチリ処罰しないと、今のJリーグは厳しいからね
5157☆あ 2014/06/30 07:38 (SH-06E)
アキバを美化した偏光グラスで見れば歪んだものが正しく見えるだろう。
普段から大口叩いて自分のミスは絶対に認めないから、人の事を言う前にお前はどうなんだって叩かれているんだろ。一番変わらなければいけないのはアキバだろうに。
5156☆GW 2014/06/30 07:33 (WALKMAN)
大分戦は行けず…
土曜日も熱い試合にしていこう!!
5155☆あ 2014/06/30 06:37 (iPhone)
降りた人、前にも同じことしてたんだって?しばらく来てなかったようだけど処分もらって来れなくなってたのか?
で、今回集団の仲間が怒ってると聞いて、じゃあ俺がシメてやるよみたいな 所詮珍走団上がりだからオッサンになってもシメるとか思うんだろうな
そもそもそんなテンションで来たから雰囲気良くても悪くても、自分で盛り上がって飛び出したんだと思うよ
飛び込み前提で来てるんだから監督の受け答え関係なし 心の事前準備は出来ていた悪質な犯行だと思います
5154☆ころとん 2014/06/30 06:25 (SHL22)
フィールドに降りた件
観戦ルールを読むと、試合の運営を妨げたかどうかが争点になりそうですね。
試合は無事に成立しているわけですから。
監督に殴りかかろうとしたのなら、他人に危害を加える恐れ、という文言も絡んできますが。
スカパーで放映されたことで、何らかの処分が下ることは確実でしょうけど。
5153☆あ 2014/06/30 05:38 (iPhone)
群馬33サンが書かれていたが
フロントやサポーターが人を惹きつけ、
その魅力にまた人が惹きつけられる。
そんなチームに選手も集まる。
集まった選手もチームのために頑張り、強くなり、人が集まる。松本山雅はそんなチームなのでしょう。
という意味の言葉を、アキさんは言いたかったんだろう。
嫌いな人間の言葉を、色眼鏡を通してしか見れなくなっちまった人間は、嫌いな人間をなんとしてでも叩きたいだろうから、言葉の真意なんてどうでも良いんだろうけれど。
乱入迷惑野郎の件は、ビシッと締めてもらわないと今後に示しがつかないし、他サンみたいにビシッとやって欲しいですね。
5152☆あ 2014/06/30 01:21 (F-06E)
女性
あとパンダさんの言ってることは正しいコト言ってる。
5151☆あ 2014/06/30 01:16 (F-06E)
女性
秋葉さんの言ったコトは確かに私もガッカリでした。
だけどフィールドに入ってはいけないのは当たり前のルールです。
5150☆あ 2014/06/30 01:12 (iPhone)
謝罪なんて、
ひと昔前の猿だってやってんだ。
形ばかりのパフォーマンスを求めてどうすんのよ。
↩TOPに戻る