過去ログ倉庫
9432☆あ 2014/09/21 12:07 (P-02E)
何で
そうなるんだ?
皆 勝手な妄想が凄いなwww
9431☆ま 2014/09/21 11:53 (SonySO-02F)
じゃあな平繁2年間ありがと
9430☆あ 2014/09/21 11:37 (iPhone)
今年は加入の目玉が無かったから、完全移籍を最初、ビッグネームの更新を最後に持ってきたり、普通に更新すればよいところ一度切ってあたかも新加入のように広報するなどの演出をする必要があった
確かに火の車を発表して募金を求めるのに支払いは羽振りよくって訳にはいかないもんね
そこは引き受ける段階から予測の範疇だったろうけど秋葉にとって不運な年でもあった
逆に来年は、金集めるだけ集めてそれ?てことのないようリストアップは素早い対処が必要
また裏切られるともう客は戻ってこないよ 存在さえしてればいいなんて仏の客は何百人もいないでしょうから
9429☆あ 2014/09/21 10:45 (F-02F)
次との交渉を早く成立させる、優位に持って行くには、
不要な契約は残さず早めに削る、覚悟を示す上でも大事。
9428☆あ 2014/09/21 10:26 (SC-03D)
DF
ザスバのDFは、小柳がコントロールしてる。有薗も良かったけど、ハンジンの頑張りが効いていた。加藤も昨日のようなシンプルなプレーに徹して欲しい。
9427☆sky 2014/09/21 10:08 (iPhone)
昨日はDF陣踏ん張ったけど、
小柳のとこで裏取られすぎ。
オーバーラップも最後の方はまだ
マシだけど、途中までポジショニング
中途半端。
持ちこたえられたのは有薗と
小林のカバーのおかげ。
小林の運動量見れば昨日の影のMVPであることは明白ですね。
小林は攻撃的に使うよりも
昨日みたいにバランサーの方が
安定する。
9426☆ザ・ス・パ 2014/09/21 10:03 (F-05D)
いや〜でも秋葉がいなくなると平繁もいなくなるのは・・・ショックでならない!昨日のコメ見る限り 秋葉が監督だったら来年もザスパでヤル気コメだったから・・でも本当に毎試合スタメンで平繁を見れるのはザスパしかないと思う!サブはもったいない。他の選手ともかなり仲良いみたいだし〜なんとかザスパに残留を!!
9425☆ノーん 2014/09/21 09:28 (iPod)
↓俺もそう思う
9424☆あ 2014/09/21 09:27 (iPhone)
秋葉監督は早く表明して残りの試合での奮起を促したかったのではないでしょうか。
4連敗してプレーオフの可能性もほぼ無くなったし。
さすがにJ3に降格してやめるわけにはいかないでしょうから。
9423☆ウィング 2014/09/21 09:08 (SC-01E)
男性
ころとんさんの言う通り!
後、フリーキックはソンスが蹴った方がいいと思うのだが…
たぶん精度もパワーも18よりは上でしょ
9422☆ころとん 2014/09/21 08:57 (SHL22)
札幌は悪くなかった
札幌は強いチームでした。
何度かあった決定的なチャンスを決められていたら、負けていたと思います。
札幌の監督は、中盤を飛ばしてロングボールで得点を狙っていたので、貧弱なザスパの中盤が機能した(ように見えた)だけでしょう。
この試合で、18が天狗にならないことを願います。
9421☆1サポ 2014/09/21 08:47 (P-02E)
副島さんの2年目はラスト10戦負けなしでしたよね。僕は秋葉監督の最後の花道を選手達に飾って欲しい。新生チームに、財政難と苦しい時に監督をしてたのは本当に辛かったと思います。
9420☆あ 2014/09/21 08:42 (iPhone)
確かに昨日のザスパは良かった。
特にディフェンスは。
ただこのクラブは昔から波がありすぎる。
もっと安定感がないと昇格争いは難しいな。
9419☆かず19 2014/09/21 08:29 (iPhone)
男性
札幌が酷いと言うよりやるべきことやったから、勝てたんでしょ。
プレス剥がせなかったのはあるだろうけど。
ちゃんとやった時位ちゃんと見てやらんと可哀想だよ。
9418☆あ 2014/09/21 08:18 (SH-06E)
昨日の札幌の状態ならツボにはまれば草津でも快勝しても不思議ではない。
昨日の札幌よりもっと酷い試合を繰り返して来ても、これが自分達のサッカーだと主張してきたんだから、解任だろうが選手に慕われていようが同情する気もない。
秋葉監督が見習えといったサポーターもスポンサーも集まるクラブならば、とっくに解任されていた。貧乏クラブだからこそ解任されずに好き勝手できたのを感謝すべき。
現場指揮官と言うのは与えられた戦力を定められた期間内に出来うる限りの結果を示さなければならない。理不尽や不運が重なっても責任を他に押し付けてはならない。
理想を語るならアマチュアや降格がなかった頃のJ2までだったな。
↩TOPに戻る