過去ログ倉庫
9417☆戦う草津魂 2014/09/21 08:14 (iPhone)
有薗がんばった
秋葉監督退任で、快勝の昨夜の話題が飛んでしまいましたが、昨夜の有薗がベストの活躍。再三のピンチを献身的なスライディングで救ってくれた。当面、昨夜の4バックメンバーでいってほしい。
9416☆あ 2014/09/21 08:08 (P-02E)
都倉もそう 平繁は群馬だから主力だったけど他のチームだったらザブだよ。試合に出たいなら群馬に残るべき。
9415☆あ 2014/09/21 07:57 (iPhone)
平繁は確かにいい選手だが運動量が少なすぎる。
ザスパの様な貧乏クラブはやっぱりうまさよりも運動量の多さで人数かけてゴールをする方があってると思う。
平繁のようなうまい選手をたくさん取れる財力があれば別だが。
9414☆かず19 2014/09/21 07:40 (iPhone)
男性
やりたいサッカー何試合出来たんかな{emj_ip_0793}*自分の理想のサッカー貫いたのはプロとしてしょうがないけど、柔軟にやったらもう少し結果出たかもね!
まあ選手達は歯痒いだろうし、残り試合意地を見せて欲しい。
9413☆あ 2014/09/21 07:28 (F-05D)
信頼関係はまた作り直せばいい!
9412☆あ 2014/09/21 06:54 (4.4.2;)
ゴール後に監督に抱き付くんだから、信頼してんだな。
秋葉と平繁はセット、退団確定。
9411☆あ 2014/09/21 06:40 (iPhone)
秋葉さん退任でショックとか選手コメにあるけど、これだけ成績低迷していたのだから、退任とか解任されるという覚悟であったり危機感はなかったのかな?
主力選手なので批判するのもなんだが、考えが甘いと言わざるをえない。
9410☆ター坊 2014/09/21 05:45 (SHL21)
男性
誰が監督やるんだ!?(・・;)
9409☆☆ 2014/09/21 02:56 (SonyEricssonIS12S)
退任が決まった途端に擁護派が湧いて出てくる、この流れはなんだろう(笑)
秋馬鹿がこの二年間やってきた事(いや、何一つ成してないがw)を考えれば、どれだけ選手に慕われてたとしても、ザスパの歴史の中では相当な戦犯じゃないんですかね?
この二年で気持ちが薄れて、クラブから離れて行ったサポもかなり多いはず......
小島さん、トリさんは確かに選手としては好きでしたが、このタイミングで監督待望論はどうなんだろう?
俺はもう微々たる前進すら見えない我慢のシーズンは一年たりとも御免です。
最低限、Jの監督経験者を呼んでください。
9408☆有り難う 2014/09/21 02:48 (SC-03D)
男性 56歳
なぜ?このタイミング
こんなに素晴らしい勝ち試合をした後にわざわざ、こんな会見しなくても?元々、2年契約なのだから、普通に今期で最終戦で発表でいいのでは?
今期のザスパは、圧倒的に募金や寄付でしょう!債務超過の会社でサッカー以外に募金集めや各種イベントに監督も選手も社員も良く頑張ったと思うよ!
選手も存続可能かどうかの崖っぷちで一生懸命やったね!
今日のゴール裏のサポータの動きも最高でしたね、いままで来てくれた監督の中でも一番人情味があったのでは?
ここから、やっとスタートという時に、今日の会見を止められないフロントもどうなのかな?
また、残り試合もあるから、秋葉監督には、意地を見せて欲しいね!
ファンやサポーターから秋葉復活コールがスタンドでおきるくらい、頑張って欲しいなぁー
9407☆あ 2014/09/21 01:57 (iPhone)
リップサービスとは思いたくないんで、秋葉さんやっぱ選手から慕われてるな
昇格が無理なんだったらせめて重要な戦力をザスパのために慰留していただきたい
監督について移籍しちゃうケースは結構あるもんで求心力を失っちゃうと、節目とは言えまた振り出しに戻っちゃうからな
最後の仕事、これもできなきゃあなた、いよいよ群馬の温泉にはもうこれませんぜ
9406☆さかつく 2014/09/21 01:34 (ja-jp;)
秋葉。漢だねぇ〜。
来年は見ものだね〜。後任候補はだれだ〜。
9405☆あ 2014/09/21 01:32 (202SH)
男性
公認S級コーチは2012年に小島さん、2013年に鳥居塚さんが取得しています、どちらかが次期監督なら文句はありません。
9404☆け 2014/09/21 01:18 (iPhone)
●平繁龍一選手(群馬)
「監督の退任については、試合後に監督から聞いた。それまではだれも何も知らなかった。ゴール後に監督のところへ行った。あと何試合かで進退に関して決まる時期だと聞いていて、来年も一緒にプレーしたかったので監督のところへ走って行った。いきなりの話だったのでショックだった」
●黄誠秀選手(群馬)
「秋さん(秋葉監督)の退任については悲しい。監督だけに責任を押し付けるというか監督だけの責任ではなくて選手にも責任があると思うので、自分が情けない気持ち。できることなら来年も秋さんと一緒にプレーしたい。難しいかもしれないが、そのために残り10試合全力を尽くす」
●久富良輔選手(群馬)
「ゴールのシーンは、ボールを預けたあとに思いきり前へ出て行った。監督から前への意識を植え付けられていたので、何も考えずに走ることができた。(平繁)龍さんから最高のパスが入ってきて、うまく決めることができた。初めてだったのでどう喜んでいいのか分からず、サポーターのところへ行けず中途半端になってしまった。課題も多いので、これに満足せず、さらに結果を残せるようにプレーしなければいけない」
9403☆あ 2014/09/21 00:39 (iPhone)
もっと結果の出せる選手は集まっていたように感じますが戦術の枠に当てはめて伸ばせなかったように思います
もちろん戦術のないサッカーはありえないんで、これも結果が全てのプロサッカーでは致し方のないこと
彼ほどの実績があれば相模原に置いてきた子供二人を食べさせていくことは困難ではないと思いますが、改めて過酷な世界すなあ
とりあえずお疲れさまでした
↩TOPに戻る