過去ログ倉庫
16446☆あ 2015/03/11 20:58 (iPhone ios8.1.3)
チャレ凄い、関東2部の工学院マリノス相手に3ー0.4ー0.1ー1。関東リーグも、夢じゃないね
返信超いいね順📈超勢い

16445☆TKG 2015/03/11 20:54 (iPhone ios8.2)
オーセンティックユニの第1段購入特典
の当選者発表っていつ頃ですか?
もしかしてもうすでに発表しちゃってます??
返信超いいね順📈超勢い

16444☆932 2015/03/11 20:38 (F-05F)
秋葉映ってますね。
返信超いいね順📈超勢い

16443☆あ 2015/03/11 20:36 (P-02E)
今更?知らなかったの?
返信超いいね順📈超勢い

16442☆たあ 2015/03/11 20:24 (iPhone ios8.1.3)
ん?
今、手倉森監督の隣に秋葉元監督が。。。
U-21のコーチになってたんですか?
返信超いいね順📈超勢い

16441☆あ 2015/03/11 20:14 (HTL21)
ん??
栗田くんは2種登録だったから違うんか??

でも、アカデミーからトップ登録になったのは現時点で栗田くんしか居ないが………
 
 
しかし、そろそろトップ昇格の選手が出てきて欲しい所ではあるな。

かと言って、一般企業みたいな親会社がダメで子会社が優秀で生き残るってパターンだけは避けて欲しいが…………
返信超いいね順📈超勢い

16440☆競馬場跡地は 2015/03/11 20:14 (SC-04E)
まあ、その、残念でしたが、伊勢崎市長の専スタ公約?はどうなってるんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

16439☆あ 2015/03/11 19:36 (iPhone ios8.1.3)
1850
その意見は選手目線の人生論としては合ってると思うんだけどさ、ザスパも民間企業でしょ?
その視点で考えるとアカデミーは会社の製造部みたいなもんだと思います。品質の良い商品を作るのが使命。
それが出来てはじめてクラブは選手のコストカットや有利なトレード、売却が出来るんですよ。
品質の良い商品が出来上がらない限り、そこの長やスタッフが色々言われるのは批判ではなく批評。ましてアカデミーはプロ輩出0だよね(多分)。
ザスパがこんだけ苦しいのはアカデミーにも少なからず責任があると思いますよ。

あと、アカデミーはNPOだから民間じゃないよってツッコミはしないでね。
返信超いいね順📈超勢い

16438☆サー子 2015/03/11 19:15 (N01E)
女性
( -。-) =3…

熊本の掲示板に行ったら
本当に書いてあった…

○○狩り。同じサポーターとして恥ずかしいよ


返信超いいね順📈超勢い

16437☆あ 2015/03/11 19:08 (HTL22)
男性
では、ベストを尽くし前を向きひたすら頑張り続けても運がなければダメって事ですね。
返信超いいね順📈超勢い

16436☆あ 2015/03/11 18:50 (iPhone ios8.1.3)
アカデミーの事で。
アカデミーは色々な経験を学べるところでしょ、今の状況も受け止める。色々な巡り合わせと、運を持っていないとどんな事でも成功はしない、自分の今いる場所でベストを尽くし人の目にとまる努力を続ける事。夢を追う人は、叶えるための努力を惜しまず。他人は、他人。と思い、自分の夢に向かってただひたすらに突き進む。監督が。。。コーチが。。。そこを選んだ運、自分達でしょ?サッカーの世界なんて本当に人との巡り合わせと運でかなり違った道にわかれるんですよ。メンタルトレーニングだと思えば?サッカーには、メンタルが大切ですし。無理なら、仲良しサッカーチームで楽しいサッカーの道を選べばいいんじゃないでしょうか?監督、コーチ批判は、嫌なので。。。まず、本人達の考え方に間違えがないか?確認したいもんですね。
返信超いいね順📈超勢い

16435☆ザスパ草津10 2015/03/11 17:30 (SH-01D)
最近のアカデミーの試合結果見てみろ?中学の部活程度にギリギリで勝ってる
返信超いいね順📈超勢い

16434☆あ 2015/03/11 17:26 (SO-02F)
競馬場跡は最近施設案提出されたんじゃなかったか
返信超いいね順📈超勢い

16433☆福 2015/03/11 17:09 (GRATINA)
めっちゃレス数伸びてると思ったら(苦笑)
競馬場跡にとか言ってる時点で、もうねぇ…って感じになりますがね。
返信超いいね順📈超勢い

16432☆ザスパ草津10 2015/03/11 17:05 (SH-01D)
育成型クラブ
何ゆってんだよ!新しいアカデミー監督になって選手たちがバラバラ状態 だぞ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る