過去ログ倉庫
17612☆あ 2015/04/03 17:51 (iPhone ios8.2)
ここまでの戦いが強豪相手にこの結果ならまぁ許せるけど、この後どーなるのよ?メッチャ不安なんですけど
返信超いいね順📈超勢い

17611☆あ 2015/04/03 17:50 (iPhone ios8.2)
サッカー観る時に大事なのはさ、得点出来ない状況を、いかに決定力と言う便利な言葉を使わずに説明出来るかだよ。
返信超いいね順📈超勢い

17610☆あ 2015/04/03 17:46 (iPhone ios8.2)
j2で決定力を発揮できるFWとなると、j1で中位のレギュラークラスの選手になると思うけども…
返信超いいね順📈超勢い

17609☆あ 2015/04/03 17:44 (iPhone ios8.1.3)
目指せ残留
あまり前評判の良くなかった讃岐、金沢がいい感じなのが気掛かりですね。
金沢とどんなゲームをするのかとても気になります。
引き分けでもいいので、連敗せずに勝点を積み上げて欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

17608☆い 2015/04/03 17:28 (iPhone ios8.2)
自分達のサッカーてどんなサッカー*
返信超いいね順📈超勢い

17607☆ザ 2015/04/03 17:26 (SBM203SH)
こういう時に強化資金を使うべきだ!
今のままではFWの決定力が低すぎて試合にならないし、降格するでしょね。
このままだと、
いきおいのあるJFLチームにも負けるし
試合を観てて「点が入る!」と思う箇所が全然なく、ひたすら、時間ばかりが過ぎていく……失点し、負け続ける↓↓↓

厳しいかも知れないが助っ人のFWを獲得すべし !
降格する事を考えれば、ここでこの時期に獲得すれば慣れてきて夏場の連勝に繋がる!
今、勝ち続けていないと下半期がきつくなるよ!
返信超いいね順📈超勢い

17606☆あ 2015/04/03 17:15 (iPhone ios8.2)
前でも後ろの選手でもいいから、視野を広く持ちゲームをコントロールできる選手がいれば自分達のサッカーができるんだろうけど。。。厳しいかな、今のメンバーだと
返信超いいね順📈超勢い

17605☆sky 2015/04/03 16:47 (iPhone ios8.2)
すさん
あの試合は選手もそうでしょうけど、
あの寒い中観てるこっちも
かなり辛い試合でしたよね。
そこにきて北の精度の低さを目の当たりにして正直かなりイライラしました。笑
キーパーのキックの精度も非常に
求められる時代ですし、
ただでさえタンケのいない今、
前線ではボールが収まりにくいですから北では厳しいんじゃないかなと思ってしまいました。
返信超いいね順📈超勢い

17604☆サー子 2015/04/03 15:59 (N01E)
女性
カルコークさんへ

フォロー有り難うございます。

皆さんへ

私、時々間違った漢字を書くことがあるので間違えてますよ!ぐらいの指摘で勘弁してください
返信超いいね順📈超勢い

17603☆す 2015/04/03 15:54 (none)
男性 35歳
あさん
おっしゃることは正しいですし、重々承知です
真ん中に蹴っていいのは北さんだけね(笑)
冨居クンはできる子だからちゃんと今までどおりサイドに蹴ってちょうだい
返信超いいね順📈超勢い

17602☆あ 2015/04/03 15:44 (iPhone ios8.2)
真ん中に蹴ると相手のセンターバック2人に、こっちのフォワード1人が挟まれる。または相手のセンターバックとボランチに、こっちのフォワード1人が挟まれるかだよ。
北の精度は置いといて、ゴールキックはセンターに蹴らないのが基本。
返信超いいね順📈超勢い

17601☆す 2015/04/03 15:24 (none)
男性 35歳
かず19さん
意図して真ん中に蹴ってよって事です
北さんのゴールキックは、大げさではなく3本に1本くらいは直接サイドラインをわってたんですなー(笑)

返信超いいね順📈超勢い

17600☆かず19 2015/04/03 15:09 (iPhone ios8.2)
男性
ゴールキック意図して真ん中に蹴って無いんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

17599☆す 2015/04/03 15:07 (none)
男性 35歳
skyさん
あのホームで2−0からまさかの9人になり、2−3で負けた試合ね
マイファミリーもスタジアムで観戦していて、後味の悪い試合だったから覚えている
確か審判が上田で、保崎とエデルが退場になりやられたんだよなー
京都をめちゃめちゃ贔屓した判定をしていて、俺は今まで生きてきた中であれほど審判に対してふざけんなと思った試合はなかった
保崎は前半ロスタイムにPKを与えて退場したけど、ハイライトを見てもそこまで悪質で一発レッドというほどではなかった
イエローが妥当だった
エデルは2枚イエローもらって後半30分くらいで退場になった気がするけど、2枚目はふつうの競り合いで意味が分からんイエローで退場になった
あの試合からいまだに審判上田の時は嫌な気分になる
上田と長谷は嫌いな審判です
あと北さんもちゃんと練習してるだろうし、真ん中に蹴っとけばサイドラインを割らないという事をアドバイスしてスタメンで見たいね
返信超いいね順📈超勢い

17598☆あ 2015/04/03 13:52 (iPhone ios8.1.3)
江坂には学習して欲しいね。
Jはあの距離なら打って来るという事を。
ましてスリッピーなら。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る