過去ログ倉庫
19622☆カッパ 2015/05/06 20:23 (CA006)
男性 30歳
その試合の審判からすると、自分のジャッジが正当だと思ってんだから、しょーがない! いろんな審判がいるから、しょーがない!
結局は しょーがないんだよ。
審判の問題は 今さらだよ
19621☆あ 2015/05/06 20:09 (iPhone ios8.3)
「ミスジャッジ」それもサッカー。
損する時もあれば得をする時もある。
何の世界てもヒューマンエラーはあるんだよ。
19620☆TKG 2015/05/06 20:08 (iPhone ios8.3)
豊原っていうのは、昔いた ザスパ草津の選手です
19619☆バズ 2015/05/06 19:56 (iPhone ios8.3)
ハンドはハンドだよねー
19618☆み 2015/05/06 19:56 (iPhone ios8.3)
男性
私が言いたいのは、J2だってプロの試合だってこと。
選手は生活をかけて試合をしてるし、観客は金を払って見に来ている。
その試合を台無しにするジャッジを毎回してるような審判を使っているようじゃだめってこと。
人間だから間違いはあるだろうけど、毎回毎回こんなにミスの連発見せられると、おまえら自分のジャッジした試合をビデオで見て、反省しろと言いたい。
19617☆あ 2015/05/06 19:47 (SonySO-05D)
直接のマッチアツプてはないが!
19616☆あ 2015/05/06 19:42 (iPhone ios8.3)
競技経験者からすれば、特に団体競技なんてミスジャッジありきで考えますから、審判批判自体が間違ってると思いますよ。
ミスジャッジした審判が悪いのではなく、審判の死角を付きその行為を成し遂げた奴が上手いんです。
19615☆あ 2015/05/06 19:39 (SonySO-05D)
練習試合ではあるが 川島は 家長を かっちり押さえてたな!
19614☆カッパ 2015/05/06 19:35 (CA006)
男性 30歳
やはり、どのチームでも審判の批判はあるんですね。
ダメな審判の中でも、文句なしでゴール決めて勝てるチームならないと強くなれないね。どの試合でも誤審は絶対あると個人的には思っているんで。
だって審判も人間だもの
19613☆よ 2015/05/06 19:25 (P07B)
相手のいる事だから、いつも上手くはいかない。アビスパサポさんも3連敗スタートの時は荒れたんだろうし・・ただマークのズレは修正しないと。京都戦でも同じことを言われてたから。
19612☆ぷぬろー 2015/05/06 19:19 (iPhone ios7.1)
豊原って誰?
19611☆あ 2015/05/06 19:15 (KYY23)
大宮戦は川島のところは変えたほうがいいかもね。
19610☆あ 2015/05/06 18:31 (SH-08E)
安倍のことより
草津の温泉にはやくつかって疲れでもとってくれ
松下はさすが決めるな 服部監督も頑張って上位を食べてかき回してください
19609☆あ 2015/05/06 18:25 (iPhone ios8.0)
阿部のゴールは問題なし。
キーパー遅れて行ってて当たってしまっただけ。
シュートの弾く練習しなさい。
自爆…
19608☆あ 2015/05/06 18:22 (iPhone ios8.3)
阿部のゴールは問題無いです!
完全に遅れてます…
騒ぐ事が意味不明
↩TOPに戻る