過去ログ倉庫
20025☆アンタレス 2015/05/13 23:19 (IS15SH)
サッカー=ザスパになればよいが実際にはなってないし、イメージがないですよね。どうやれば捉えてもらえますかね。
成功例があるってもね…観客数も成績も伸び悩んでるチームが成功した例があるのかな?
ちなみに私は教育系の人間なんで成功ってパターンはないかも…社長になりスポンサーってのは難しいです。ごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

20024☆あ 2015/05/13 22:37 (iPhone ios8.3)
良く考えるとコウタでも東南アジアへの移籍は厳しいとは、向こうのレベルも上がってるんだね。
返信超いいね順📈超勢い

20023☆ころとん 2015/05/13 21:44 (SHL22)
ハーフシーズン
もしかしてだけど、7番は経費削減のため、ハーフシーズン契約とかww
返信超いいね順📈超勢い

20022☆い 2015/05/13 21:28 (iPhone ios8.3)
マーケティングの話とは少し変わるけど、この板をパッと見て
アンタレスさん、カルコークさん、ああさんの様な人がもっと沢山現れて自身の仕事で成功を収め、且つザスパの興味を持ち続けていれば、それが一番のザスパ強化に繋がると思う。
返信超いいね順📈超勢い

20021☆い 2015/05/13 21:10 (iPhone ios8.3)
アンタレスさん
ios被りは勘弁して下さい。

ザスパ=温泉との位置付けではなく
サッカー=ザスパ
と捉えてみればどうかな?

スポーツマーケティングの効果は実証されているから、ザスパを使う宣伝が目的ではなく目的はスポーツマーケティングの実施で利益を上げる事でその手段としてザスパを使うって事なら成立すると思うよ。
ただ具体的な案は俺も思いつかないけど、ネットで調べるとフロンターレは結構うまくやっている。
返信超いいね順📈超勢い

20020☆アンタレス 2015/05/13 20:45 (IS15SH)
昨日のマーケティングしている、ああ さんと 言いたいことは違うよという い さんが同じ機種なのはまぁ見ないふりして…

いさん
やってるならわかるしょ?今のザスパには相乗効果は無理なんだよ。何故なら今はザスパ→温泉位のイメージしか全国には無いんだ。となれはイメージをこれから作るか温泉イメージで勝負するかしかない。

最初は投資する→効果がない。を繰り返す覚悟がいるんだ。そのリスクを背負うオープニングスポンサーを望む所は少ない。てか経営者なら敬遠するよね。このリスクを下げる方法がないとダメなんだよ。私には残念ながら良いアイデアがすぐにはない。だれかありませんか?
返信超いいね順📈超勢い

20019☆あ 2015/05/13 20:31 (SO-03F)
男性
やっぱりこの板は笑える
返信超いいね順📈超勢い

20018☆あ 2015/05/13 19:54 (iPhone ios8.3)
群馬圏内で企業のブランドイメージを上げる事が出来るコンテンツっていくつあるんだろ?
そう考えるとザスパって貴重な全国展開コンテンツなのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

20017☆草津 2015/05/13 19:54 (SonySOL22)
爆撃やユーフに文句言われちゃねww
返信超いいね順📈超勢い

20016☆カッパ 2015/05/13 19:42 (CA006)
男性 30歳
みなさんは何を言いたいんだ?
みんな自分が言ってる事が正しいと思い込んでるんだから言い合いしたってキリないよ!
1戦1戦勝利のタメに戦いましょー。
次の試合は札幌戦だよ!もう少しで永井とドミが出演するから意気込みを聞いてやろーよ
返信超いいね順📈超勢い

20015☆い 2015/05/13 19:23 (iPhone ios8.3)
話の締め方を間違えたから補足。
スポンサーがザスパを活用しないとダメって事ではないな。
スポンサーがザスパを使う事でザスパのブランドイメージが上がり、ザスパのブランドイメージが上がればスポンサーもザスパを使って利益を上げられると言う話。
もちろんその為にはザスパ自身もブランド向上の努力は最大限に必要。
海外(アメリカ)ではそうやってスポーツのビジネス価値を上げているよって話だな。
返信超いいね順📈超勢い

20014☆あ 2015/05/13 19:14 (iPhone ios8.3)
札幌 磐田 千葉 厳しい日程だ。
どこかで連敗止めないと一気に降格争いの主役になってしまう。
色々と不満はあるだろうが、自分達に出来る事はとりあえずスタに行く事だ。
お金に余裕がある人はぜひ強化基金へ。
返信超いいね順📈超勢い

20013☆い 2015/05/13 19:12 (iPhone ios8.3)
アンタレスさん
昨日のああさんが言いたいのはそういう事では無いと思う。
アンタレスさんが提案したのは地域ブランドを利用した商品開発の話。俺もマーケティングやってるから感覚的にわかるんだけどああさんが言いたいのはブランドの相乗効果の話だと思うよ。
わかりやすいのはフィンタジャパンが今より大きな企業になってザスパの選手を使った全国CMを展開するとか、群馬の企業なら朝日印刷が宣伝物にザスパの選手を使ったり、ボートネットワークスが競艇とザスパのコラボ企画したり、ザスパのスポンサーになっている会社がもっとザスパを活用しないとダメだ…と言うか海外ではそうやってスポーツの価値を上げているよって話だと思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

20012☆あ 2015/05/13 19:00 (iPhone ios8.3)
ホーム6試合で1勝、1分、4敗、
2ゴール、観客数が増える訳がない!
こんな結果ではどこにも影響力は起き無い!スポンサーなど増えることは無いだろう!
勝って、勝って、道を開くしかない!
返信超いいね順📈超勢い

20011☆あ 2015/05/13 17:09 (iPhone ios8.3)
服部監督、選手やチームの人生かかってるのわわかるよね?あなた次第で選手の将来が左右されるんだよ。しっかりしてくれ。監督の知識能力じゃチームが可哀想だよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る