過去ログ倉庫
20342☆カッパ 2015/05/19 17:29 (CA006)
男性 30歳
J1見ると、ボール奪ったら、常にFWの選手を見てる、そしてタイミングによっては一気にパス。そして押し上げる。
まあチームによって戦術は さまざまだが。
うちらの場合は、まず近くの選手にあずける。それを繰り返してるうちに、相手のプレッシャーによってボール奪われる。もしくわミスる。
負の連鎖を磐田戦で食い止めよー
20341☆あ 2015/05/19 17:16 (none)
男性
次節は磐田を圧倒するぞ!
20340☆あ 2015/05/19 17:08 (iPhone ios8.1.2)
いい奴です。
高さはあります。
スピードはないです。
J1で通用するかと言われると…
別件ですが、瀬川使わないなら貸してくださいw
20339☆山形 2015/05/19 16:51 (SH-02E)
他サポが失礼します
中村英之の取説教えて下さい!
20338☆あ 2015/05/19 13:56 (iPhone ios8.1.2)
個人の能力なんてすぐに伸びる訳でもない。
それより選手同士の連携やゴールまでのイメージをシンクロできるよう擦り合わせていくべきでは?
もちろん細かい守備の修正もね。
長崎や金沢より劣ってるのはチームとしての完成度だと思います。
20337☆あ 2015/05/19 13:12 (IS11LG)
ミドルシュートは、松下・アクレイソン・江坂あたりは打てるチャンスがあったらガンガン打ってる印象だけどな。
特にホーム讃岐戦は相手がスペースを与えてくれたおかげで、ミドルを打つチャンスが多く、実際それが得点に結び付いたわけだし、シュートへの積極性がないわけではないと思う。
あとアウェイ京都戦では、オリベイラがDF を上手く揺さぶってシュートコースを作って、素晴らしいシュートを決めたシーンもあったね。
ここ最近の強豪との連戦では、流石に守備ブロックが固くシュートを打ちたいが打たせてもらえないという感じじゃなかった?
20336☆あ 2015/05/19 12:45 (SC-04E)
大宮戦
開始15分くらいの間に、何回かマツが大宮最終ラインの裏に抜けてボールもらおうとしてたよね?大宮も予測してなかったようで、可能性をちょっと感じてたんだけど。時間限定の作戦?
20335☆あ 2015/05/19 12:19 (F-02G)
技術不足の上に運動量でも勝てないから試合でも勝てない。と言うことなのですか!?
20334☆あ 2015/05/19 12:18 (SO-01F)
男性
磐田で勝ってまだまだこれからって一気にポジるから大丈夫ですよ
昨日夢みました
20333☆あ 2015/05/19 12:14 (iPhone ios8.3)
そうだね!松下が日本代表、オリベがブラジル代表レベルのシューターならミドルシュート作戦もありだね!
20332☆かず19 2015/05/19 11:52 (iPhone ios8.3)
男性
ウチのボランチなんてミドルスゴいんだからどんどん打てば良いのに。
そうすりゃ相手のDFだって出てくるっしょ。変なトコでボールロストするより全然まし。
20331☆アンタレス 2015/05/19 11:35 (IS15SH)
ミドルシュート理論ですが、私的には全く打てないとは思いません。1回フェイント入れたりすればディフェンスはずれるしコースはうまれる。単純に意識のなさだよ。あとこうやれば点とれるってパターンないよね。
20330☆かず19 2015/05/19 11:34 (iPhone ios8.3)
男性
攻撃の迫力不足が守備の負担を大きくしてると思うけど。
札幌の二点目も練習してる形だったって言ってたけど、ウチにはそこを狙う意識ないよね。
もう少し攻撃のバリエーション出ないかな?
20329☆あ 2015/05/19 11:32 (iPhone ios8.3)
とにかく走るって、相手もとにかく走ってくる。だからウチは絶対走り負けちゃいけない!勝ちたい気持ちが大事だ!
でも相手も気持ちを前面に押し出して走ってくる!だからウチはそれを超える気持ちと走りが必要!
いや、でも相手もウチを超える気持ちのこもった走りだ!だ…だから、こっちもさらにそれを上回る気持ちと走りで…いや、相手もウチを上回る…
結局、技術と戦術の差が試合を決めるんだね。
20328☆ター坊 2015/05/19 11:29 (iPhone ios8.2)
ところで、みなさんチャレンジャーズかレディースのユニ買われますか?
↩TOPに戻る