過去ログ倉庫
20632☆あ 2015/05/24 19:54 (iPhone ios8.3)
ボール保持してる相手には良い勝負が出来て、自分達がボールを持つと凡戦敗戦するから、ウチは自力がないんだよなー。
返信超いいね順📈超勢い

20631☆とも 2015/05/24 19:52 (841P)
男性 48歳
ホームでも 必ず 勝ちますよ!!

ジャイキリ達成

服部マジック♪
返信超いいね順📈超勢い

20630☆あ 2015/05/24 19:52 (202SH)
男性
磐田撃破はめでたいがホームと栃木戦くらいにしか行けないのです、何とかホームで勝って欲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

20629☆スパリゾート 2015/05/24 19:51 (ja-jp;)
昇格のパターン
過去3年4年の昇格チームを見れば、G大阪や湘南のような地力のあるチームは当たり前のように返り咲いていたり、徳島や大分や松本のように、夏場から鞭を入れて自動昇格やプレーオフに食い込むパターンがあります。
リーグの3分の1が終わって、磐田、千葉、C大阪は取りこぼしが目立つし、大宮は安定感が高い印象があります。
問題は台風の目になっている金沢ですが、ギアを上げる時期が早すぎのように思います。
他のチームのスカウティングが厳しくなって、引き分けのゲームが続いているのが、その兆候な気がします。
翻って群馬の事情を見れば。ハットリ君が、1試合1試合がファイナルゲームなんたというメンタルは、チーム事情に合ってます。現実の試合は、前半ロースコア、後半15分から仕掛けてゴールゲットし、しぶとく守り切るパターンしか出来ないが、磐田戦は一つの殻を破った勝ち方が生まれたので、今シーズンホームで成績が振るわないが、強敵の千葉に勝てれば、群馬が台風の目になるはずです。
選手もサポも負のメンタリティーを棄てて、気持ちをリセットして戦いましょう。質
返信超いいね順📈超勢い

20628☆あ 2015/05/24 18:24 (iPhone ios8.3)
千葉戦はアウェイ用の白ユニでやるといいかも。
返信超いいね順📈超勢い

20627☆ぽち 2015/05/24 18:20 (SC-03E)
よし、来週いこう!
返信超いいね順📈超勢い

20626☆ザスパーマン 2015/05/24 18:16 (SHL23)
男性
勝利の美酒だちい((o(^∇^)o))
ダブル小林のゴールで勝利!!
ザスパクサツ群馬(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
ザスパクサツ群馬(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
ザスパクサツ群馬(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
乾杯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
返信超いいね順📈超勢い

20625☆島井塚 2015/05/24 18:11 (SH-01F)
だこりゃ。
返信超いいね順📈超勢い

20624☆カッパ 2015/05/24 18:10 (CA006)
男性 30歳
今日の試合結果見ると珍しい。
ホームで勝利したのは長崎だけ。
あとはアウェイチームの勝利かスコアレス。
こんな事もあるんやなー。
千葉にも勝ちたいな
返信超いいね順📈超勢い

20623☆すみません 2015/05/24 17:53 (iPhone ios8.3)
調べたらホームで千葉相手に勝ったことありました。得点者見たらアレックス、ラフィーナ、萬代と懐かしい選手ばかりでした…
ここ最近はケンペスなどのブラジル人にやられてるイメージなので、こっちもオリベイラやカイケなどブラジル人選手に期待したいですね。
返信超いいね順📈超勢い

20622☆あ 2015/05/24 17:48 (IS11LG)
ロスタイムに決勝点でジャイアントキリング達成とか、最高の勝利じゃないか!この大きな勝利で下位とも少し差を付けたわけだし、こんなときくらいは素直に喜ぼうよ!
返信超いいね順📈超勢い

20621☆磐田サポーターのふぢかず 2015/05/24 17:46 (iPhone ios8.3)
次はそちらに行きますね!
返信超いいね順📈超勢い

20620☆カッパ 2015/05/24 17:44 (CA006)
男性 30歳
他会場見ると、もしかして今日は上位のチーム勝てない日じゃないか?
逆を言うと下位が勝ってるから、やっぱりまだまだ安心できない!
この後の試合の大宮対岐阜戦も岐阜が勝ったりして
返信超いいね順📈超勢い

20619☆磐田サポーターのふぢかず 2015/05/24 17:42 (iPhone ios8.3)
群馬サポーターの勝利のダンス
返信超いいね順📈超勢い

20618☆磐田サポーターのふぢかず 2015/05/24 17:35 (iPhone ios8.3)
本日はヤマハスタジアムにお越しいただき、ありがとうございました!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る